EVENTS

A-bee『CURRENTRIA』リリースパーティー Rush on

※ディスカウント携帯待ち受けフラッシュダウンロード: http://voovrecs.com/qr/" target="_blank" title="http://voovrecs.com/qr/">http://voovrecs.com/qr/


 


●A-bee (アービー)


エレクトロ系サウンドクリエイター。 元気ロケッツやMAKAI、cargo、Aira Mitsuki等の楽曲提供、プログラミング、サウンドプロデュース等で活躍。自身のレーベルvoov Recsからアルバム『FLYING-GO-ROUND』『POLYPHONIC CITY』をリリースし、緻密なプログラミングと斬新なアレンジ、そしてポップなメロディーが高く評価され、全くのノンプロモーションながらインターネットの口コミを通じて数々のクラブユーザー、エレクトロマニアの心を釘付けにして大きな話題となった。同時にiTunesのダウンロードも増え続け遂にはエレクトロチャート・トップ10に4曲同時ランクイン!そしてiTunes 2008年、年間トップセラーエレクトロ部門で『Calling』が20位を記録する。またスエーデンのダンス番組に1stアルバム収録曲『sakura planet』が使われるなど海外からの視線も熱い。 そしてA-bee3rdアルバム『CURRENTRIA』が2010年12月8日にリリース決定!!!


MY SPACE: http://www.myspace.com/abeeflying" target="_blank" title="http://www.myspace.com/abeeflying">http://www.myspace.com/abeeflying


OFFICIAL SITE: http://voovrecs.com/" target="_blank" title="http://voovrecs.com/">http://voovrecs.com/


 


●★STAR GUiTAR


BENNIE K、西野カナといったJ-POPシーンでも活躍するアーティスト~クラブ・シーンの第一線で活躍するアーティストまで、多種多様な作品において、Producer/Arranger/remixer として活躍してきた"SiZK"によるソロ・プロジェクト。クラブ・シーンでのDJ活動を通じて養ってきた独自のフロア感と、そのキャリアに裏づけされたポップ感覚が融合した楽曲は、流行のELECTROサウンドともTECHNO/HOUSEとも違う、煌びやかな輝きに満ち溢れている。2010年 8月4日 digital debut single「Brain Function feat.Azumi from wyolica」をリリースし、iTunesダンスチャート2位を獲得。2010年10月6日、ヨーロッパでも絶大な人気を誇るエレクトロ・バンド「GARI」のフロントマン YOW-ROW を迎え 2nd digital single「Mirai Real feat.YOW-ROW fromGARI」をリリース! 1st.Singleに続き、iTunesダンスチャート2位を獲得した。また、同タイトル M2「Mirai Real feat.YOW-ROW from GARI floor edit」が、最先端な音に敏感なiTunesユーザーの反響を呼び、リリース後1ケ月を過ぎても、iTunesダンスチャート 20位圏内を維持。2010年11月17日、初のパッケージ盤 mini Album「FUTURE e.p.」をタワーレコード、ヴィレッジヴァンガードから限定リリース。店頭での販売に先駆けiTunesにて配信された同アルバムは、iTunesアルバムダンスチャートで1位を獲得した。そして 2011年1月7日に、★STAR GUiTAR 渾身の13曲入りフルアルバム「Carbon Coppy」がリリースされる。


 


●kikiss


2006 年よりDJ活動を開始。TECHNOを軸に、MINIMALや HOUSEなど、多岐に渡るジャンルをプレイ。麻布十番WAREHOUSE702にてTECHNOというジャンルでは数少ないGIRLS PARTY「MARIAGE」をオーガナイズし、実績を残す。WOMBのSUNDAY AFTERNOON PARTY「MOVING」にレギュラー出演し、ピークタイムを担当。また2009年には、Q'HEY氏主宰のTECHNO最高峰PARTY 「REBOOT」にMAINのOPENING ACTで参加。東京を中心に全国各地でGUEST出演も含め年間60本以上のプレイをこなす。楽曲の制作や提供などの活動も積極的に行っており、昨年冬に は別名義でコンピレーションレコードに参加し自身の楽曲のリリースデビューを果たす。