都内で活躍し次世代を担うDJ陣が集まりテクノ・ハウスを軸に、最先端アンダーグラウンドサウンドでフロアーをデープな空間に包み込む
・YUKI TSUKINAGA
Tech Houseを軸に、常に時代の最先端を捉えながら多彩なトラックを自在に駆使し、洗練されたディープな世界観と強力なグルーブをクリエイトする能力は高い評価を得ている。WOMB、ageHa、WAREHOUSE702といった都内主要クラブのビッグパーティに多数出演し、これまでに多くの海外トップアーティストのサポートを務め、EUを中心に世界中から注目を集めるGet Physical Music、Cadenza、Moon Horbar、Oslo等の名門レーベル・ショーケースにも参加してきた。海外でも08年にインドネシアのバリ島に渡りCLUB 66、DEEJAYCAFE等のビッグクラブでプレイし成功を収める。翌09年には国内ハウスシーンのトップDJであるKO KIMURAとOSAMUMのサポートに抜擢され、今年は国内最大級のミュージックフェスティバルである渚音楽祭に出演する等、精力的に活動を展開し続けている。
・RUBY
3歳でピアノに振れクラッシック音楽を学ぶ一方、16歳よりクラブミュージックに魅了され、ベルリンへ渡り帰国してすぐに都内を中心にDJを始める。数百人規模のクラブでDJプレイほか、09年のX JAPANコンサートで行なわれたh.NAOTOファッションショーではバックアクトとして東京ドーム10万人の前でプレイする経験を持ち、その時の映像がFashion TVより放送される。
またTRACK MAKINGにも稀有な才能を発揮し1stアルバムでは全曲オリジナルトラック制作とアレンジを行ない、都内に数店舗を構えるcafeのサウンドトラックとして提供。TechnoミュージックをベースとしながらMinimal、Click、Electoronica、DeepでボーダレスなExperimental要素が強い音をこよなく愛する。現在、AIRの「オンドサ」、WOMBのSUNDAY AFTERNOON PARTY「PIVOT」でレジデントDJを努める他、 avex主催house nationではHouse setをプレイする等、様々なPATYで活躍中。
2010年よりWOMB LOUNGEで自身が主催するパーティー「PLACT」を東京、名古屋の二都市でスタート。
http://www.myspace.com/djrubyin
EVENTS