EVENTS

Punk hills

●Under slow jams
知る人ぞ知る、未完のオルタナティブ・ヒップホップ・バンド『underslowjams』Manhattan Recordingsからまさかの再始動。Manhattan移籍、一発目となるシングルは、彼らの真骨頂とも言うべき耳障りの良いバンド・サウンド的アプローチなプロダクションと『逸材』と呼べるクラスのポテンシャルを兼ね備えた、Vo.YOSHIROU, MC.RAGの両フロントマンが奇跡的な融合を遂げた、10年代を象徴するアーバン・ソウルな"IN THE RAIN"。そして、『オルタナ少年少女、永遠のアンセム。』フィッシュマンズ "いかれたBABY"をunderslowjmas流に昇華させた一級品のリメイク(ハナレグミ越え!?)をカップリング。この曲はライブで聴きたい!
http://www.youtube.com/watch?v=4bOxC6-m-kE
http://www.youtube.com/watch?v=jC_x-vzODII&feature=related
http://www.myspace.com/underslowjams

●COMA-CHI a.k.a. DJ 33 QUEEN (Knife Edge / Jazzy Sport)
2003年3月より音楽活動を開始。2005年度B-BOY PARK MCバトルにおいては、女性としては初となる準優勝という快挙を成し遂げる。 2006 年にファーストソロアルバム「DAY BEFORE BLUE」をリリー ス2007年以降、Jazzy Sport Productionsへ加入。2009年2月、Knife Edge/ポニーキャニオンよりメジャー デビューが決定。 2008年、DJ 33 QUEEN名義でいよいよDJとしても活動を開始。HIP-HOPをベースにJazz、SoulからHouseまで幅広い音楽を女性MCならではのエッヂィな感覚でセレクトする。
http://www.coma-chi.com/top.html

●name tag (C.O.M.A.C.H.I) / COMA-CHI
http://www.youtube.com/watch?v=3Yfu1tyaPGI

●COMA-CHI / 99 Bars
http://www.youtube.com/watch?v=PJhTfBDhvh8&feature=related


●JUNK BEAT TOKYO SHIT / COMA-CHI
http://www.youtube.com/watch?v=7RWD__BfZT0

●Pow Pow
With the background of Punk, Bigbeat, and Reggae, he is still evolving into the future.You can feel the futuristic sound that can never be categorized into any genre when listening to his DJ set. He has been influenced by many kinds of music that made him possible to have the technique of cutting up the techno, breaks, electro, and rock music. He advocates to break the walls between the genre of music and expresses NU-SKOOL SOUND with his own interpretation. He has made a party plans not only at the club, but at the theater, college, etc... 東京を拠点にTOYOTA、NTT Docomo、ELECOM、KENZO、adidas、東映、などのイベント演出やdjを担当し様々な企画を参画。K-SWISS Presents... SNEAKER PIMPS ASIA TOUR、世界12ヶ国で開催されるCut and Pasteのlink。常にNext Levelを目指して活動の幅をひろげている。
http://www.myspace.com/nanmix

●Mark Birtles (Tokyo Indie / BBC Radio)
Mark started DJing in the city of Leeds (UK) which produces both great techno and guitar music. The result of this is the fusing together of both solid beats and gritty overdrive sounds. Mark caught the attention of BBC Radio 6 Music where he reached the last four of the UK DJ final and hosted a live show with Queens of Noize. Since relocating to Japan he has supported acts as varied as "Bodycode", "Romain Flugel" and "These New Puritans", not to mention organising the new and exciting "Tokyo Indie" clubnight.
http://www.myspace.com/newblackvinyl
http://www.tokyoindie.com

●LEO (FANCYHIM)
ファッションシューティングやPV出演などを中心に活躍する個性派モデル。その奇抜なルックスと異色なオーラから、フランスの雑誌『Liberation Next』(07年10月号)にて、Givenchyのモデルにも起用された。fHでは第5回目よりfancy BOYSとしてDoorを務め、相方のシズクと共に毎回ストーリー性の強いルックスで出迎える。最近ではDJとしても活動中。
Primarily photo shoot and video promotion outrageous model .Possessing bold looks and an aura of uniqueness, he was chosen by Givenchy to appear in the French magazine 『Liberation Next』 in October 2007. From the 5th party, he became one of the flamboyant fancyHIM hosts.Every time , with fancyHIM counterpart Shizuku, he is making a different theme fashion statement ! Lately, he has also become a DJ.
http://www.myspace.com/leoakashi
http://leo.droptokyo.com/blogs/?menu=months&paged=28

●JUICY
ファッションモデル/アーティスト活動を経て、クラブシーンの新鋭DJとして鮮烈デビュー。R&B、HIPHOPを主軸とした選曲で、ファッションパーティーでのレジデンス、台湾No.1クラブ【LUXY】に日本人ゲストDJとして呼ばれるなど、ラグジュアリーなスポットでの出演もこなすと同時に、アンダーグラウンドなクラブプレイも着実に積み重ねる、次世代若手リアルDJ!!!
http://ameblo.jp/brandex/

●DJ oto (Subconscious Records)
http://www.subconsciousrecords.com/
http://www.djoto.com

●photo by Tokyo Dandy
英国コメディ「Little Britain」への次期キャラクター候補に一押しの英国紳士ダン・ベイリーと、ロンドンでのロンバケを楽しんでいた日本男児ジョーが出会い、2008年5月に誕生したTOKYO DANDY。バキバキ感と臨場感あふれるコラージュを得意とする写真家ダンと、独自の視点でファッション界の切り込み番長的コメントを繰り出すファッショニスタのジョーによるブログ「TOKYO DANDY」は、海外のファッション業界人からも注目度大。2010年1?月には、国内断トツナンバーワンのファッションブロガーとしてWWD JAPANにも選出された。
http://www.tokyodandy.com/