PANDEMONは2002年吉祥寺FORTH FLOORでスタートし、ELECTRONIC・HIPHOP・TECHNO・IDMなど、様々 なジャンルを横断し、独自の視点でダンスミュージックの定義を拡張し続けているパーティである。過去にLa Mano Fria(Beta Bodega),ORGA(vibrant)、HALLY(VORC),等のアーティストを召いた。
●YANAGISAWA (WARSZAWA)
言わずと知れたWarszawaRecordsの店主。過去に培った豊富な経験から選び抜かれたトラックチョイスでフロアを熱狂させること間違えなし!!ご期待ください!
●A Taut Line (Diskotopia)
音楽シーンへの最初の出演は1999年。イギリスのポストロックバンド、Toomanyzerosでドラムを担当。バンドは様々な場所でライブを成功させ、Oedipus(現のBloodRed Shoes)と一緒にシングルをリリースした。それがBBC Radio1のイブニングセッションでかけられた。以降、英国でラジオDJとして始め、様々な人からクラブイベントやパーティにリクエストされ、ラジオDJからクラブDJへ移行して自身のパーティDiskotopiaを開始。2005年に大阪へ移り、Diskotopiaの過去のゲストDJとしてHot Chip (DFA), とModeselektor (BPitch Control), Horrors, Holy Ghost!(DFA)を呼ぶなど今後も目が離せないパーティへとなり、東京へと移動した。過去に James Murphy, M.I.A, Optimoなどと競演を果たす。
●HUMANDRONE (CANARIA)
神奈川県在住。東京を拠点とするLIVE/DJアクト。2010年4月に自身のCanaria SchallplattenよりファーストEP「HUMAN JACK EP」をリリース。シカゴアシッド/オールドスクールエレクトロを軸としたスタイルでトラックメイクを手掛ける。また、ハードウェアを駆使したライブパフォーマンスで目下精力的に活動中。不定期開催のジャンル横断お祭りパーティー「WOLVERINE」主催。2011年はベルギーのWe Play House Recordingsからのアナログリリースを皮切りに多数のレーベルよりリリースを控えている。
●Big-J
BigJはテクノ・エレクトリック・ベースミュージックなどを基本としさまざまなジャンルのミュージックスタイルを取り入れたDJである。1982年沖縄トロピカルゾーン生まれ。95年にAphexTwinのClassicsをたまたま耳にし衝撃をうける。以降、クラブミュージック全般に興味を持ち2001年に上京、吉祥寺4thFloorなどでDJとして活動を始める。過去にDJ FUNKやDJ ASSAULTなどゲットーベースの大御所やCylob・Modeselektor・kid606・Dre Skull 、マイアミの奇人 Otto Von Schirachとの共演を果たしている。
●HaL
16歳でHIPHOPに出会い17歳でターンテーブルを購入。 過去に青山蜂「體音」・新宿二丁目advocatestoyo「ジェシカ」、渋谷Nostyle「ToranToran」 等パーティを主催。オールドスクールエレクトロを軸におき、アシッド、ヒップハウス、テクノ、新旧とわず幅広くプレイする。
EVENTS