EVENTS

World Spin

More Info:
http://www.worldspin.info/

●World Spin Podcast配信中!!
http://worldspin.podomatic.com/

アンダーグラウンドにこだわるパーティー World Spin、今回は、気鋭のデトロイトハウサーでKZR名義でも活躍するKai Alceを迎える。
自身のレーベルであるNDATL MUZIKは、ロウで真っ黒なアンダーグラウンドハウスからジャジーなボーカルハウスまでを並べ、今を(黒く鈍く)輝くアンダーグラウンドハウスのトップレーベルとなった。また、自身のプロダクションも、ヴィンテージマシンを荒馬のようにドライブさせるダーティトラックからセクシーなディープハウスまで幅広く、Mahogani、Track Mode、FXHE等デトロイト通を唸らせるレーベルから良質でオリジナルなリリースを重ねている。
Pal Joey、Boo Williams、Shannon Harris、Jovonn、Alton Miller等々、数々のアンダーグラウンドなディープハウスDJを東京に紹介してきたWorld Spin。今回も、他では味わえない一晩を約束する。

●We Can Make the World Spin...ハウスは、70年代後半にシカゴで産声をあげた。
ソウルやディスコとドラムマシンの出会いから生まれたこの音楽は、黒人音楽が生み出す一体感と、インナーへ向かう陶酔感の両方を備えている。World Spinは、有名無名を問わず、こういったハウスの魅力を伝えることができるDJを招聘することにこだわっていく。いくら優れた曲を作れたとしても、現場を知らないプロデューサーには良いプレイは出来ない。パーティーは流れや雰囲気が変化する生き物であり、それらをコントロールできてこそDJである。多数のDJが来日する今だからこそWorld Spinはその原点に帰り、音に、DJにこだわるパーティーでありたい。流行り廃りに関わら、自分達の姿勢を崩さない信念と、ブラックミュージックに対する敬意をもって、ハウスというこのエレクトリックでソウルフルなダンスミュージックを発信し続けること。これが我々のテーマである。

●Kai Alce (NDATL MUZIK)
http://kaialce.com/
デトロイトハウス新時代を切り開くプロデューサー/DJ、Kai Alce。TheoParrishやMoodymanを代表的なアイコンとし世紀を越えて大きな盛り上がりを見せたデトロイトハウスを、ロウでザラついたマシンソウルで、Omar-Sらと共に次のステップへと導いている。もともとディスコ好きだった少年時代のKaiだが、KurtisBlowを小学校で見たことによりダンスミュージックへの興味に火がつき、MusicInsttitute(80'sデトロイトの最重要クラブ)およびその支配者であった伝説的DJ‐ElectrifyingMojoを体験することで爆発、このデトロイトでの体験がKaiの音楽的バックグラウンドである。ともすれば、現在もデトロイト在住と思われることが多いが、実は住居はアトランタ。しかしNY/Detroit/Chicagoとハウス都市を移住しており、各都市が独自に持つサウンドは確実に彼の音楽性に影響を与えている。一部のタイトルがレア化までしているKai主宰の人気レーベルNdatl Muzikのリリースを見れば、ジャジーなボーカルハウスからロウで真っ黒なアンダーグラウンドハウスまで、その多様性を伺うことが出来るだろう。もちろん自身のプロダクションも80年代のRoland製ビートマシン・ベースマシンを荒馬のようにドライブさせるダーティトラックから、セクシーなディープハウスまで幅広く披露しているが、そのすべてに彼のソウルが迸っているのが素晴らしい。彼のDJはディープハウスはもちろんテクノ、ガラージ、そしてソウルミュージックまで、時に暴力的に、時に官能的に紡ぎあげていくサウンドジャーニー。その間違いのないプレイを心ゆくまで堪能してほしい。