~C.N.C.T(コネクト)~
毎回各地から様々なDJ・アーティストを招き
「音楽×人」の新たな広がりを!!
Connect the beats, music, mind, people and lives !!
NYのアンダーグラウンドシーン~Smoker, Galleryといった東京を代表するGOOD DANCE MUSIC PARTYで、長年にわたり人々の心に残る数々の夜を クリエイトしているマエストロ、DJ FUKUBA氏。モンドカフェ初登場です!
そして、日本はもちろん欧米で高い評価を受けている日本が世界に誇る伝説のレーべル “MAJOR FORCE”や、ジェームス・ラヴェルとのプロジェクト “U.N.K.L.E.” 等でクラブミュージックの歴史を築いてきたK.U.D.O氏!
この両氏に加え、コチラもモンドカフェ初登場のDJ hysa氏(from岡山) を迎えて繰り広げられる、福山で実現したスペシャルコネクションです! 必ずや、皆さんの音楽ライフを広げてくれるでしょう!
【前売りチケット予約 & 各種お問合せ】
book.adv.ticket@gmail.com
“件名”に「0702前売予約」とご記入の上
“本文”に「お名前 / ご予約枚数 / ご連絡先」をご記入下さい。
※予約締切は2011/7/1までとさせて頂きます。
【twitter】
http://twitter.com/C_N_C_T
【 Profile 】
DJ FUKUBA (Smoker, Gallery)
92年単身NYに渡り、当時のUNDERGROUND PARTY “After Life”でPLAYし、DJ KIM LIGHTFOOT氏とお互いに深い信頼関係を築いたのち、96年帰国。 日本HOUSE MUSICの中心人物DJ NORI氏の誘いにより、”After Hours” @ LOOPに参加。その後、DJ NORI氏と,東京での水曜日の看板PARTY”smoker”@LOOPに参加。 98年にスタートした青山CAYでのサンデーアフタヌーンパーティ”Gallery”では、長谷川賢司、ALEX FROM TOKYO、DJ NORIと共に独特なフリースタイルでライブなパーティを生み出している。その中でも常に異彩を放つ存在で、FLOORの空気を一瞬にして変える才能は天性の物としか思えない。 音楽的キャパシティーの広さからくる、ジャンルをまたがった選曲と、その場の空気感をつかんで音楽にフィードバックするセンスは抜群である。
”凛とした佇まいでDJブースからフロアーを見つめる澄んだ眼差し。淡々とした様子でプレイする彼の背後には超高温の青白い光が放たれているように感じる。古い曲も新しい曲も、ジャズでもテクノでも、DJ FUKUBAのプレイするサウンドは常にフレッシュに響き、輝くのだ。それは、楽曲それ自体の魅力ももちろんあるだろうが、DJ FUKUBAが楽曲をプレイするタイミングと、音の出し方によるところがかなり大きい。彼はプレイする楽曲をフレッシュに響かせるDJなのだ。楽曲の響かせ方というのはつまり、そのDJの個性を表しているのだと思う。DJ FUKUBAのプレイ中に感じる青白い光は、研ぎ澄まされて、いつもフレッシュな彼の感性が放つ情熱の輝きだと思える。常に謙虚で、まっすぐな眼差しで周囲と向き合うDJ FUKUBAのクールな姿勢の奥には、音楽への、そしてパーティーへの熱い情熱が溢れている。” (長谷川賢司)
K.U.D.O. (MAJOR FORCE)
世界トップクラスのサウンドクリエイターであり日本HIP-HOPのオリジネイター。1980年代に元プラスチックスの中西俊夫、佐藤チカらを中心としたセッションバンド【MELON】に屋敷豪太と共に加入。1988年、高木完、藤原ヒロシ、屋敷豪太、中西俊夫と日本初のヒップホップ・レーベル【MAJOR FORCE】を創立し、スチャダラパーやECDらを輩出。1992年制作活動の場をロンドンに移す。ロンドン発のレーベル【MO’WAX】のオーナー、ジェームス・ラヴェルと共に【U.N.K.L.E.】を結成。Massive Attack、Beck、Jon Spencer Blues Explosion、Cornelius、Mr.Children等、数々のリミックスを手掛ける。2000年代、帰国後は高木完と共に”A Bathing Ape”NIGO氏のレーベル【APE SOUNDS】で活動を始め、手掛けたリミックスはOOIOOからリップスライムまで多岐に渡る。その他UNDER COVER、NUMBER NINE、TAKEO KIKUCHIなどのショーの音楽も手掛ける。現在はフリーとして活動し、近年では藤原ヒロシと世界唯一マイケル・ジャクソンの公式リミックス・アルバム『MICHAEL JACKSON/JACKSON 5 REMIXES』 の作品を発表。
hysa (from OKAYAMA)
1990年より活動をスタート。MILOS.YELLOW.BALL.PLASTICS.等、都内様々なCLUBでプレイ。現在は活動の場を岡山に移し自身のパーティー”poet”等で音楽中。独特の世界観を持ち、音という感性でプレイするスタイルは唯一無比の存在。多くのDJから慕われ、音だけでなく人間的な魅力も兼ね備えた人物。
EVENTS