OPEN=19:00-24:00(-5:00Bar営業)
DOOR=1000yen/2Drink
GENRE=DISCO,NU DISCO,歌謡 and more
YOSHIBA SHINJI aka スクエアヨッシャー的DISCO。ビジュアルとスキルは、間違いないDJ YOSHIBA SHINJI aka スクエアヨッシャーが、あなたを最高の地獄へ招待します!
- DATE:
- 2011-09-14 WED
- OPEN:
- 19:00
- VENUE:
- CLUB BAR 444quad
- PRICE:
- 1000
- LINE UP:
- GUEST DJs:
ののの (HOY!/PARAPE RECORD)
go max 剛田 (oshare boys)
DJ:
YOSHIBA SHINJI aka スクエアヨッシャー
(Straight Ahead!/Whiz/NU WORLD ORDER)
◆ ののの (HOY!/PARAPE RECORD) ◆
CD300枚を片腕に現場を飛び回る女DJ。
2007年より本格的にDJ活動を開始。約二年間、渋谷32016の毎週月曜日を帯で担当。
2008年から自身がオーガナイズするパーティ「HOY!」をスタート。カリブ・ミュージックを軸にブレイクビーツ、ハウス、ロック、ヒップホップ、辺境音楽など、生音から打ち込みまで垣根を越えてオールミックスする。現場のVibesを大切にするDJ。
現在は年間100本ペースで渋谷、横浜を中心に勢力的に活動中。
2010年9月、SKA IN THE WORLDのオフィシャルMIX CD「PRIVATE BIG BAND」をリリース。
2011年8月にはレーベルPARAPERECORDを始め、同レーベルから二枚目のMIXCDとなる「PARADICE BOKKA」をリリースしたばかり。
◆ go max 剛田 (oshare boys) ◆
3才よりピアノを習う中、絶対音感が身につく。故に?巷に溢れる安易に予測できるハーモニーやコード進行に疑問を持ち、学生時代は独りでプログレッシブロックに傾倒。
その後いいと思った音楽は何でも素直に掘り下げようと、DJ、トラック制作を開始。
現在は毎月第一火曜青山OATHを始め、渋谷ROOTS、relove等、都内各所にてDJ。
2010年にはstill I/oshare boys、KUJUN氏のelecro fogの剛田リミックスがitunesより配信されている。
鍵盤演奏者としてはpoodlesのシンセベース担当を経て現在oshare boys、Killing Arcade a.k.aゲームセンター殺、等、活動は多岐にわたり‥日々迷走&瞑想‥
YOSHIBA SHINJI aka スクエアヨッシャー(Straight Ahead!/Whiz/NU WORLD ORDER)
十代の頃にパーティーで目覚めた衝動を変わらず芯に持ちつづけ、その本能的なプレイは愛のある罵倒により昇華される。パンクス、ダンスミュージックを時に アートや文学と何やら酒とでMixして、常に多角的なパーティーを創造し、尽力する生粋のパーティーピープル。現在 青山OATHにて、エッヂィな面子を揃えた『NU WORLD ORDER』を開催中!