選りすぐりのミュージシャンを招き、
毎回好評を得ているJICOO JAZZ LIVE CRUISE.
10月は2週に渡っての運航をいたします。
第1週目は、ポップでソウルフル、そして、優しいライブパフォーマンスが日本各地で好評を得ている、EARTを迎えてのクルージングです。
船内では、海抜0メートルからの東京湾の夜景と、選りすぐりのお飲み物、
ミュージシャンによる生演奏をご堪能いただけます。
日常を離れた海の上でのひとときを、
気の知れたご友人や恋人とともにお楽しみくださいませ。
■JICOO The Floating Bar
毎週木曜日、金曜日、土曜日に現れる船上バー。日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来しており、船内では、海抜0メートルの動く東京湾の夜景と、選りすぐりのお飲み物、様々なアーティストによるエンターテインメントショーがお楽しみいただけます。毎週木曜日、金曜日は生バンドによるLIVE演奏をお楽しみいただけるバー営業、毎週土曜日は、ダンスミュージックを中心としたイベント営業を行っております。
http://www.jicoofloatingbar.com
■Bording time(どの時間からでもご乗船いただけます)
*日の出桟橋発着所
20:00
21:00
22:00
*お台場海浜公園発着所
20:30
21:30
22:30
※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります
■Access
*日の出桟橋発着所
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅南口から徒歩10分。
南口改札口から東芝ビル方面へ進み、日の出桟橋出口を出て、海岸通りを横断し右折した左となります。
・臨海新交通ゆりかもめ 日の出駅から徒歩3分
・都営大江戸線・浅草線 大門駅から徒歩15分
*お台場海浜公園発着所
臨海新交通ゆりかもめ お台場海浜公園駅・台場駅から徒歩5分。
※お台場海浜公園発着所にはJICOO The Floating Barのご案内、受付等を出しておりません。出港時刻の10分程前に船員が発着所のゲートを空けに参ります。
■Attention
※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
※全席自由席となります。 (お席のご予約は行っておりません)
※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。
※ドレスコードがございます。男性のサンダルやショートパンツでのご入店をご遠慮いただいております。
※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。
●EART(アート)
2005年4月 関口シンゴ(guitar)と こだまかおる(vocal)が独自のポップスの形を求めてユニットを結成、eart(アート)と名付ける。
その後サポートメンバーであったたなけ(bass)と中島"ミッチー"道博(drums)が加入しバンドとしての活動を開始する。
渋谷、表参道などを中心にライブ・イベントに出演し、次第にその輪が広がっていく。
2007年5月 1stミニアルバム『二人模様』(自主制作)をリリース。
多くのリスナーから高く評価され、リリースした500枚を完売。
2008年2月 『遠くへ』(『二人模様』収録)がmona recordsのコンピレーションアルバム 『モナレコードのおいしいおんがく~おちゃのじかん』に収録される。
また、MySpace CAFÉ と mona records のコラボレーションライブ企画「Artist Selection Meeting」の第1回目のアーティストとしても選ばれ、 クオリティーの高いライブパフォーマンスが好評を得る。
2008年夏 フジワラミエ(keybords)をサポートメンバーに迎える。
2008年12月 代官山LOOPの08年のトリを飾り、翌年から代官山LOOPを中心に活動開始。
2009年7月 5年目にして初のワンマンライブを代官山LOOPで開催。会場は満員、当日限定のCDも飛ぶように売れ、大盛況となる。
2009年8月 関口シンゴ・こだまかおる のユニットに戻り、イベントやラジオなどに出演。
2009年9月 完売状態だった二人模様が再発売となり、各地のイベントやラジオなどに出演。 秋田の仲小路ジャズフェスティバルや大阪の堀江音楽祭など、地方のイベントやフェスに参加。
12月18日に初のフルアルバム『はじまりのうた』をリリース!
EVENTS