5月の開催がやむを得ず中止となった 幻のイベント北欧ミュージックナイト なんと11月に復活開催が決定!
アイスランド、デンマーク、 ノルウェー、フィンランド、 北欧4カ国からElectric/Pop系の 実力派新進アーティストが集結! 北欧ミュージック祭・いよいよ初開催!
●Casiokids (from Norway)
古臭いアナログ、トラッシーなキーボード、そしてポップなメロディーを奏でる彼らはノルウ ェーのエレクトロ集団、Caoskids である。曲はほとんど母国語で歌われ、プラスこれがア フロビート、テクノ、徹底的なポップさに影響を与えている。バンドはポール・サイモンの 「グレースランド」、Ivor Cutler、New Order、King Tubby、Bob Hund、コーネリアス、そし て Fela Kuti などから影響を受けている。 2010 年 2 月にアルバム「Topp Stemning Pa Lokal Bar」で世界デビューを果たした。 2011 年 3 月には SXSW に出演、その流れで US ツアーを行うなど、活動を広げている。 2011 年 10 月 19 日に 2nd アルバムで日本デビューを果たす。
<<リリース情報>>
『AABENBARINGEN OVER AASKAMMEN』
既に専門店やアナログを扱いインディレコード店では大人気のノルウェーのバンドCASIOKIDS!ノルウェーでは当然の人気バンドでノルウェーのグラミー賞とも呼べる”Spellemann Award にノミネートされる等完全に評価されており、1st アルバム"Topp stemning pa lokal bar"はUK ではあのMOSHI MOSHI、US では名門POLYVINYL からのリリースでワールドワイドな人気バンドとなっている CASIOKIDS。MOSHI MOSHI からリリースした7 インチは全て大ヒット!現在入手困難となっております。 そんな彼等の2nd アルバムで遂にFLAKE SOUNDS より日本デビュー! 世界中を駆け回っているライブの評判も素晴しく、サウンド的にも比較され、UK ツアーのサポートも勤めたHOT CHIP が大絶賛したり、USでのレーベルメイトであるSTARFUCKERとのUS ツアーはSOLD OUT 続出! 浮遊感あるボーカルのエモーショナルなメロディとアイデア一杯に構成された押しの強く無い心地よいダンサブルなトラック、スペイシーでドラマティックな空気感。そこに北欧バレアリックディスコ辺りからの影響も感じられる、ミニマルな透明感も融合させた独自のサウンドは既にCASIOKIDSならではのスタイルとして確立されています。1stよりもグッと味わいの増した2nd アルバム。世界中での飛躍と日本での爆発は間違い無しです!
2011.10.19発売予定
CD(FLAKES-048) / SPECIAL PRICE ¥2,000(税込み)
●Feldberg (from Iceland)
iPhone の CM ソング"Inside Your Head"で地元アイスランドのみならず US や UK でも人気の エレクトロニカ・アーティスト Eberg が結成した新ユニット=Feldberg。2010 年 5 月にリリースの 「Kitsune Maison 9」にも収録され、アイスランド・ミュージック・アワードで"ベスト・ソング賞"を 受賞した名曲"Dreamin"を含むデビュー・アルバム「DON'T BE STRANGER」で 2010 年 6 月で 既に日本デビューを果たしている。日本盤には Feldberg のファンを公言する Kyte のリミックス を収録し、アートワークは世界的な絵本作家・荒井良二氏による書き下ろし。 Feldberg(フェルドベルグ):Eberg ことアイナー・テンスベルクとローザ・ビルギッタ・イズフェルド により 2009 年結成。これまでに 3 枚のアルバムをヨーロッパでリリースし、数多くの楽曲が映 画や TV、そして CM に起用され現在ではアメリカや日本でも人気のエレクトロニカ・アーティスト、 Eberg。特に 2nd アルバム『Voff Voff』に収録された名曲'Inside YourHead'は、米の人気ドラマ"the OC"の挿入歌として使用さ れ、更には iPhone の CM ソングにも起用されたことでアメリカの iTunes エレクトロニックチャートでもトップ 10 入りを果たす大ヒ ットを記録。そんな Eberg がジャズ・シンガーとして活躍していたローザ・ビルギッタ・イズフェルドと共通の友人を通じて知り合い 結成した新ユニットがこの Feldberg である。出会って数カ月の間に曲を書き続け、今作にも収録された"Don't Be Stranger"が 携帯電話の CM 曲に使用されると視聴者からの要望により同曲がシングル・リリースされ、アイスランド国内で大ヒットを記録。 その評価はアイスランドのみに留まらず、その審美眼には定評のある仏 Kitsune のコンピレーション・アルバム"Kitsune Masion 9"にも'Dreaming'が収録。更に同曲は本年度のアイスランド・ミュージック・アワードでベストソング賞を受賞するなど高い評価を 得ている。『Eberg はどちらかというと、エレクトロニックでエクスペリメンタル。その一方で、Feldberg はよりストレートなポップ・ ミュージックなんだ』(Eberg 談)
●LCMDF (from Finland)
フィンランドの首都ヘルシンキ出身のエマとミアの二人による新進気鋭のエレクトロユニット! 本 国では 2011 年 2 月に「LOVE & NATURE」でアルバム・デビューしたばかり。 シングル曲”Gandhi” はなんとも心地い良い脱力ヴォーカルがキャッチーなリズムに乗って踊りだ す名曲!自然に体が動きだすライヴは必見!!
●Reptile and Retard (from Denmark)
2010 年 4 月に Reptile and Retard は中国をツアーした。デンマークのバンドとしては最長 のツアーだった。めちゃくちゃ大きな国、中国で彼らはさまざな場所でプレイした。小さい小さ いクラブから EXPO をも含むツアーでのライヴは、Punk,Alternative シーンの中国でのすべて のライブの中で TOP5 に入ると評された。 Electronical と Rock が融合されて、発されるその音を、人々はそれをテクノ・ソウルと呼ぶ。
EVENTS