EVENTS

Weekend Lounge DJs

3/16 (FRI)
FROM:NUMERO GROUP
DJ:Rob Sevier, Jon Kirby
GENRE:DISCO, SOUL, RARE GROOVE
http://www.numerogroup.com/
比類なき世界最強のアーカイヴ・レーベルとしてその名を轟かせるNUMERO GROUP。
2003年の設立以来、米国シカゴを拠点に止めどなく発掘/リイシュー/コンピレーション作品をリリースし続ける。USブラックミュージックを中心に、ロックやワールドミュージックまで全域をカヴァーするその仕事の深度、濃度、ヴォリュームは圧倒的で常に高次元。代表作は、Soul/Funkのマイナーレーベルにフォーカスした”Eccentric Soul”シリーズや、ラテンやカリブを扱う”Cult Cargo”シリーズ、ゴスペルファンク熱に火を付けた画期的編集盤”Good God!”シリーズなどのコンピレーション諸作、シル・ジョンソン作品をコンプリートした”Complete Mythology 1959-1972”、そして10周年を記念してリリースされたレア・7インチシングル45枚組のBoxセット” Eccentric Soul: Omnibus”など、NUMEROにしか実現不可能な逸品揃い。そんな、世界中の熱心な音楽ファンや同業者からの支持を一身に集めるNUMERO GROUPから、まさに”レーベルの顔”とも言える創設者ROB SEVIER、そしてJON KIRBYというNUMEROのコアを成す2人のクルーが昨年に引き続き3度目となるJAPANツアーを敢行。圧倒的、そしてより深く濃密な一生ものの音楽体験を我々に提供してくれるだろう。ようこそ「グッドミュージック未体験ゾーン」へ!

http://www.numerogroup.com

ロブ・セヴィエ (Rob Sevier)
1960年代から1990年代に残されたオブスキュア音源の再発見に特化したレコードレーベル=NUMERO GROUP創始者。レーベルの活動13年間で200以上の非常にユニークなリリース、7つのグラミー賞ノミネートの実績を誇る(うち4つはロブ個人でのノミネート)。プロデュース業の傍、ライターとしてもNow Again、Drag City、Locust Music、Cali -Tex、Chocolate Industriesなど、他の強力インディペンデント・レーベルのライナーノートを執筆。DJとしても、米国はもちろん, カナダ、メキシコ、UK, 欧州全土、日本でのツアーを成功させている。世界中から収集されたオブスキュアなソウルやサイケデリックロックの7”にフォーカスしたセットをダンスフロアに連動させる無二のスタイルで世界中のクラウドを魅了。今回の日本ツアーで披露されるセットも、やはり希少性の高い未発表曲やダブプレートを巧みに織り込んだもので、耳の肥えた日本のフロアを唸らせるものになるはずだ。

ジョン・カービー (Jon Kirby)
NUMERO GROUPのA&R。レコードコレクターであり著述家、編集者。2007~2010年にかけてブルックリンを拠点とする音楽誌”waxpoetics”の編集委員を務める。2011年、NUMERO GROUPに参加。2014年、A&Rとして手掛けた大作コンピレーション作品『Purple Snow:Forecasting The Minneapolis Sound』でグラミー賞にノミネート。若きプリンスやジャム&ルイスが躍動した1974~84年のミネアポリス・サウンドを広く世に紹介したこの作品や、2015年にリリースされ世界が狂喜した世紀の発掘”Universal Togetherness Band“など、「ジョンのいい仕事」がブギーのムーヴメント真っ只中のシーンに与えた衝撃は記憶に新しい。直近の作品は、企画/共著として携わった「ROCK COVERS」。アート系出版社の大家=ドイツのタッシェン社から出版され、こちらも世界的な注目を集めた。洗練されたソウルミュージックやオーガニックディスコ、そしてソフトロックまでもをアップリフティングにブレンドするジョン独自のDJスタイルに期待が高まる。

NUMERO GROUP in JAPAN 2018
DJ ROB SEVIER & JON KIRBY from CHICAGO
揺るぎなき世界最強の発掘レーベルNUMERO GROUPが昨年に続いて来日!
レコードボックスいっぱいに詰め込んだ、知られざるキラーチューンを抱えてのJAPANツアーが再び実現する。2017年3月、さらに深く、身震いするようなSOUL/FUNK未体験ゾーンへ!

ROB SEVIER is the co-founder of The Numero Group, a record label that specializes in rediscovering obscure music from the 1960s through the 1990s. In the thirteen years that the label has existed, its created over 200 unique releases and been humbled to accept 7 Grammy nominations (4 nominations for Rob personally). Rob has also produced projects or written liner notes for numerous other labels: Now Again, Drag City, Locust Music, Cali-Tex, and Chocolate Industries, amongst others. He has been invited to (and he has accepted) DJ gigs in nearly 50% of the United States; has also enjoyed engagements in Canada, Mexico, many European nations, the United Kingdom, and Japan. He focuses on soul and psychedelic rock 45 rpm singles, from anywhere in the world, geared towards the dance floor. His sets on this visit to Japan will focus on the deepest obscurities, with a few acetates and unreleased tracks thrown in for good measure (and to confound the most discerning dance floor). JONATHAN KIRBY is a record collector, author, and A&R at the esteemed reissue label, The Numero Group. As a disc jockey, he has toured extensively through North America, Europe, and Asia, playing an uplifting blend of eccentric soul, obscure funk, and organic disco. A seasoned selector, he is equally capable on festival stages and in underground clubs. From 2007 to 2010, he served as Associate Editor for the Brooklyn-based music journal Wax Poetics, before joining the Numero Group in 2011. He was nominated for a Grammy in 2014 in relation to the expansive album notes for Purple Snow: Forecasting the Minneapolis Sound, outlining Prince’s rise to fame. He most recently curated and co-authored the book Rock Covers for esteemed German publisher, Taschen.