Capablanca(Discos Capablanca/CPI)
2000年代初頭に故郷のスペインからベルリンへと拠点を移し、自身のレーベルDiscos Capablancaをスタートさせ、早くからL.I.E.S.のRon Morelli、ケイタ・サノ、An-iことLee Douglas、Willie Burns等の音源をリリースし、ローハウス/テクノ、ダークエレクトロ界隈のシーンでの支持を得る。また、盟友Marc PinolとのプロジェクトC.P.I.としてJohn TalabotのHivern Discからリリースしたデビューシングル「El Túnel/Proceo」はリリースから4年経った今でもテクノ、ハウス、ディスコ問わず多くのDJにプレイし続けられているタイムレスなタイトルだ。ソロ作はAstro Lab, Gomma, Discos Capablanca等からリリースしており、エクスペリメンタルなディスコ・エディットからスローモーション・テクノ/ハウス、エレクトロまでを網羅する自身のDJスタイルに通じる音作りで高評価を得ている。
https://www.instagram.com/capablancas/
CHIDA(Ene/Mascaras)
アナログ・レーベル”ene”主宰/DJ。1993年よりレコード・レーベル に身を置き、国内と海外のアンダーグラウンド・ダンスミュー ジック・シーンを繋ぐ活動を続けるキーマンの一人。1992年頃から全国各地でDJ活動を続けてきたが、2011年頃からは年に数回の海外ツアーを行っており、既に世界50都市以上のクラブやフェスでプレイ。ベルリンのPANORAMA BAR/BERGHAINやCockTail d’Amoreでも定期的にプレイしている。また、今は亡き青山LOOPで行なわれていた名物アフターアワーズパーティーDANCAHOLICを2017年より不定期開催で復活。
制作面では2011年にLovefingers主宰ESP InstituteからCOS/MESとのスプリットヴァイナルとしてリリースされた処女作”DANCA”がAndrew Weatherallにヘビープレイされ、彼のミックスCD「MASTERPIECE」(Ministry of Sounds)に収録された事をきっかけに本格的に音楽制作を開始。オリジナル作はESP Institute、Nitelist Music、Jennifer Cardini主宰Correspondant等からリリース。リミキサーとしてはJ.A.K.A.M.、Coyote, Ess O Ess, This Soft Machine, Bezier(Honey Soundsystem)等の楽曲を手掛け、COS/MESの5iveとプロデュース/DJユニットMASCARASとしては、ベルリンのDiscodromo主宰CockTail d’Amoreからリリースされた3枚組LPコンピレーションに参加した他、Jonathan KusumaやDreems、Obalski、DisruteのRemixを手がけている。現在新曲、Remix等進行中。
Soundcloud
https://soundcloud.com/chida73
https://soundcloud.com/enetokyo
https://instagram.com/chida73
Soundcloud
https://soundcloud.com/discos-capablanca
Bandcamp
https://discoscapablanca.bandcamp.com/