BEYOND
5TH ANNIVERSARY PARTY
記念すべきこの日にスペシャルゲストとして
日本が世界に誇るレジェンド高橋 透 氏を迎えます。
東京の黄金時代を築いた、まさに日本が誇るゴッドファーザーハウスを是非体感して欲しい。記憶に残る一夜を演出してくれるに違いない。
2025.04.05.sat
start 8:00pm~5:00am
¥2500 with 1drink
venue: house bar MUSE
SPECIAL GUEST
DJ 高橋 透 (GODFATHER)
music & vj
HOSHIKA a.k.a"BABU"
SHINJI HIRAO
NOBU
SUGER DO
VY RYU
ー高橋 透プロフィールー
77年にDJ活動をスタートし80年ニューヨークのクラブシーンに憧れ渡米大型ディスコが台頭するゲイカルチャー全盛のクラブシーンを体験し1年後に帰国。80年代を代表する最先端ディスコ「Tusbaki House 」「Tusbaki Ball」「Club-D」でメインDJを務め85年に再びニューヨークへ移住、DJストランとして人気を博した「Fujiyama MaMa」のオープニングからメインD」として活動する傍ダンスクラブの聖地"PARADISE GARAGE”へ通いレジデントDJ LARRY LEVAN のプレイに影響を受けると共にハウスミュージックの黎明期を体験。ニューヨークでの4年間のDJ活動を経て89年末伝説のクラブ「GOLD」のメイン兼サウンドプロデューサーとして帰国、ハウスミュージック&ガラージサウンドを国内に浸透させるとともに5年に渡りGOLDの黄金時代を築いた。99年、宇川直宏、MOODMANとタッグを組んだ
ダンスパーティー"GODFATHER"がスタートし以後15年以上に渡り国内で最もレジェンダリーでエクスペリメンタルなパーティーとして全国各地でアンダーグラウンドダンスミュージックシーンを牽引し続けたことは記憶に新しい。
作品としてはLARRY LEVANによる狂気の日に焦点を当て話題となった「SICK HOUSE」やハウス DJ的アプローチでミックスに挑んだダンスホールミックス「LEGGAE LOUNGE」そしてGODFATHER 10周年記念で制作したテクノミックス『GODFATHER 10th anniversaryVol.1 / deathcovery mix - Mixed by TOHRU TAKAHASHI」など話題作が多い。また70年代からのDJ活動の全貌を活字で明らかにした著書『DJバカー代」(自叙伝)は日本におけるダンスミュージックの歴史を紐解く参考書的な役割を果たす作品として各方面から賞賛されている。40年以上に渡りダンスミュージックの最前線で活躍し続けるパワーとキャリアから生まれるボーダレスな選曲、ミックス感覚は唯一無二の存在であり常にダンスフロアに高揚感と刺を与え続けている。
EVENTS