TOKYO CROSSOVER WEEK
~世界の音楽ファンが羨む東京回遊イベント週間
沖野修也が主宰する都市型音楽フェスティバル「Tokyo Crossover Jazz Festival」から派生し、ラジオ番組「Tokyo Crossover Radio」と連携する新たなイベントが誕生します。
現在、ヨーロッパでKyoto Jazz Massive ft. Echoes Of New Dawn Orchestra名義のバンドで活動し、再び注目を集めている沖野修也が、話題のSound Bar/Music Bar/ナイト・クラブ/ホテル/レストランでゲストを交え、一週間毎夜出演。
日本国内に住む人だけでなく、海外の音楽ファンも東京に足を運んで頂く企画です。
DJ KOCO aka SHIMOKITA
東京・下北沢を拠点にワールドワイドに活躍するヒップホップDJであり、日本が世界に誇る<45's Wizard>。
2011年から7インチレコード(=45's)オンリーのDJプレイを本格的にスタートし、鍛え抜かれたスキルと生粋のヴァイナル・ディガーならではのセンス溢れる選曲を武器に、自らのミックススタイルを極限まで追求することで、45'sによるDJプレイそのものを次の次元へと進化させた。2016年にはDJ Scratchが主宰するストリーミングサイト『ScratchVision』へ初出演。さらに翌年にはヒップホップ生誕の地であるニューヨーク・ブロンクスを中心に毎年夏に開催され、Jazzy JayなどレジェンドDJたちも多数参加している『the Park Jam Series』へ初参戦したことで、海外の有名DJの間にもその名が知られるようになり、以降、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界各国でDJプレイを披露することになる。
Technics「SL-1200MK7」の発売を記念して、2019年1月にラスベガスにて開催されたイベント『Technics 7th』では、Cut Chemist、Kenny Dope、Derrick Mayといった世界トップクラスのDJらと共に日本勢としては唯一出演。さらに同年夏にはDJ Jazzy Jeff、DJ Scratchと共にUSツアー『Vinyl Destination』に参加し、全米10都市以上を巡るなど、年々、その活躍のフィールドを広げており、世界中のヒップホップファン、音楽ファンを魅了するDJ KOCOの45'sプレイは今現在も進化し続けている。
また、ソロ名義でもエディットを中心に音源制作も行なうなど、45'sを軸にその活動範囲は多岐にわたる。
DJ KOCO aka SHIMOKITA
A hip hop DJ based in Shimokitazawa, Tokyo that knows no boundries - he’s the 45 Wizard
representing Japan.
He began his DJ style only playing 7 inch records (45s) in 2011. With his honed skills and
selections as a vinyl digger as his weapon, his mixing style has been pursued to the ultimate
point. He has evolutionized the DJ play of 45s.
DJ KOCO first appeared on DJ Scratch’s “ScratchVision” in 2016 and in the “Park Jam
Series” that takes place in the birthplace of hip hop, Bronx, New York every summer
alongside legends such as Jazzy Jay and spread his name across the international DJs.
Since then, he has been performing worldwide, such as cities in the U.S., Europe, and Asia.
He was the only Japanese to take part in the “Technics 7th” event held in Las Vegas in
January 2019 to commemorate the release of Technics “SL-1200MK7” with top DJs such as
Cut Chemist, Kenny Dope and Derrick May. That summer the same year, he went on tour
with DJ Jazzy Jeff and DJ Scratch on a U.S. tour “Vinyl Destination” and stopped by more
than ten U.S. cities. He has been spreading his presence every year, and DJ KOCO’s 45-
play has continued to progress, as hip hop and music fans worldwide keep watch.
Along with appearances in events, DJ KOCO has released numerous funk, soul, and disco mixes. He continues to spread his work and talent in various areas of the music field.
CITAN(シタン)は東日本橋にある七階建てのホステルです.
一階には町に開いたコーヒー店"BERTH COFFEE"、旅行者を迎え見送るレセプション
地下のラウンジは世界の酒、ご飯、音楽、人が集まるバーダイニング。
日本橋は古くから五街道の起点として栄え、幾つもの旅がはじまった町
ここで始まったストーリーが、町に、人に、繋がってゆく
CITANはそんな場所を目指しています
CITAN is a seven-story hostel in Higashi-Nihonbashi.
On the first floor, there is a coffee shop “BERTH COFFEE” which opened in the town, a reception to welcome and send off travelers, and a lounge in the basement.
The lounge in the basement is a bar/dining area where people gather to enjoy drinks, food, music, and people from around the world.
Nihonbashi has long flourished as the starting point of the Five Routes, where many journeys began.
The stories that began here will continue to connect to the town and its people.
CITAN aims to be such a place.
EVENTS