 「9miles Sound」を聴いてもらった上で、何かを感じとってもらえたら幸いです。
私達の腹の底からの音を響かせるという意味合いの造語で、メリーゴーランドの様にゆっくりと回り、人から人からへ音が伝わり広がっていけばなという思いを込めたものです。
「9miles Sound」を聴いてもらった上で、何かを感じとってもらえたら幸いです。
私達の腹の底からの音を響かせるという意味合いの造語で、メリーゴーランドの様にゆっくりと回り、人から人からへ音が伝わり広がっていけばなという思いを込めたものです。9miles / Belly-Go-Round
http://www.clubberia.com/Release/Detail/?id=1911
 ジャンル問わずに、幅広い層の人に聴いてもらいたいですね。
ありがとうございます。"9miles"という独自のサウンドを更に広げられたらと思っているので、無理なくいろんなことに挑戦していきたいですね。
ライブもバンドスタイルでは2年ぶりとなので、自分たちも楽しみにしています。ライブでは、CDとは違う9milesの顔を垣間見る事が出来ると思っています。
ジャンル問わずに、幅広い層の人に聴いてもらいたいですね。
ありがとうございます。"9miles"という独自のサウンドを更に広げられたらと思っているので、無理なくいろんなことに挑戦していきたいですね。
ライブもバンドスタイルでは2年ぶりとなので、自分たちも楽しみにしています。ライブでは、CDとは違う9milesの顔を垣間見る事が出来ると思っています。
 最近は忙してなかなか。。時間が出来たらまたちょこちょこ行くと思います。どんなにデジタル化が進んでも、アナログの良さは不滅ですからね。
Reggae,Lovers,Rocksteadyは勿論の事、高田渡さんや、最近はブラジルサンバにハマっていてアナコスタなんかもよく聴いてます。
ホーレス・アンディ、ボブ・マーリー、オーガスタス・パブロ、レイチャールズ...沢山いて選べません。
勿論あります。心に届く音楽はジャンル関係ないですから...
単なるブームで終わる音楽ではないので、もっと幅が広がって長く聴いてもらえるといいなーと思います。
どんな状況下にあっても、しっかり直視し、自分の足で歩いていく。大切なものを見失わないように夢を持って楽しみたいですね。
2ndアルバム「Belly-Go-Round」は聴けば聴くほど、9milesの独特な世界観に引き込まれる、そんな力作です。日々を真剣に生きている人には必ず届くサウンドだと思っています。是非、爆音で聴いてみてください。そしてライブにも遊びに来てください!
最近は忙してなかなか。。時間が出来たらまたちょこちょこ行くと思います。どんなにデジタル化が進んでも、アナログの良さは不滅ですからね。
Reggae,Lovers,Rocksteadyは勿論の事、高田渡さんや、最近はブラジルサンバにハマっていてアナコスタなんかもよく聴いてます。
ホーレス・アンディ、ボブ・マーリー、オーガスタス・パブロ、レイチャールズ...沢山いて選べません。
勿論あります。心に届く音楽はジャンル関係ないですから...
単なるブームで終わる音楽ではないので、もっと幅が広がって長く聴いてもらえるといいなーと思います。
どんな状況下にあっても、しっかり直視し、自分の足で歩いていく。大切なものを見失わないように夢を持って楽しみたいですね。
2ndアルバム「Belly-Go-Round」は聴けば聴くほど、9milesの独特な世界観に引き込まれる、そんな力作です。日々を真剣に生きている人には必ず届くサウンドだと思っています。是非、爆音で聴いてみてください。そしてライブにも遊びに来てください!
 
                                            

