「DJ LAB」とは、先進的でモダンなデザイン主導型のライフスタイルブランドであり、世界中のエネルギッシュな都市やエキゾチックな街で、レジデンスやホテル、リトリートを展開し、ファッション、音楽、エンターテインメントへの情熱と、時代の先端を行くデザインが融合したユニークな空間が訪れた者を魅了する「W HOTELS WORLDWIDE(W ワールドワイド 以下 W ホテル)」と、世界中で人気のエナジードリンク「burn®(バーン)」が主催する、今年で3回目となるプロジェクト。
今回、韓国ソウルで開催されたキックオフイベントにはファムツアーで参加してきた。残念ながらスケジュールの都合で1泊2日、しかも約21時間しか滞在できないとうハードスケジュールであったが、本プロジェクトのコンセプトと情熱、そして「W ホテル」と「burn®」の素晴らしいブランディングを感じる事ができた。
プレパーティーは20:00からで、その前にメディア向けイベントが行われるということでホテル上層階にあるリビングルームのような一室へ。昨年の「DJ LAB」で選ばれた韓国の"Gio Vanhoutte"によるDJプレイとビュッフェを楽しんだ後、プロジェクトマネージャーによるプレゼンが行われ、「DJ LAB」の概要や、「W ホテル」のブランドコンセプトが説明された。


今年の「DJ LAB」は、世界中のDJ/プロデューサーからオリジナルトラックをオンライン経由で募集し、6名が選出される。見事「DJ LAB」のアーティストに選ばれると、9月にタイのリゾート地 サムイ島にある「W リトリートコーサムイ」にて1週間にわたって開かれる「DJブートキャンプ」への参加資格と、世界中にある「W ホテル」で開催されるグローバルツアーへ出演できるという内容。
なお、「DJブートキャンプ」には、指導者としてレディー・ガガのプロデューサー、作曲家として知られている"DJ White Shadow"、19歳にしてMo'Waxレーベルを立ち上げ、90年代クラブミュージックの構図を大きく塗り替えたUNKLEこと"James Lavelle"、OM RECORDSから数々のヒットを生み出した西海岸ハウサー"Andy Caldwell"らが招かれ、彼らが1週間のプログラムを通じて、「DJ LAB」のアーティストへ専門家の視点からのアドバイスや、様々な切り口から業界に挑むための貴重なトレーニングの機会が提供されるとのこと。
美しいビーチリゾートにある豪華ホテルで音楽を学べるという、こんなチャンスはめったに無いだろう。一生に一度の貴重な体験をしたい我こそはという方は是非応募してみてはどうだろう。
以下の3人が去年、一昨年の「DJ LAB」の参加者で、左から香港の"Angus Wong"、先ほど出てきた韓国の"Gio Vanhoutte"、一番右はシンガポールのDJ。彼らも「DJ LAB」や、音楽性について語ってくれた。
この時にマネージャーに聞いて知ったのだが、過去に"EIKO"という日本人DJも「DJ LAB」に参加していたと言っていた。




さて、そうこうしているうちにプレパーティーがホテル1Fにある"Woo Bar"で始まった。このバーはホテルのエントランスフロア内にあり、夜になるとエントランスのほぼ一体がグラブスペースに一変していて、かなりの音量が響き渡っていた。普通に観光にきて宿泊している人もその端を通ってエレベーターへ向かうのに、こんなに音だして大丈夫なのだろうかと思ったが、これが音楽やエンターテインメント性を追求する「W ホテル」流なんだろうと勝手に解釈してみた。


会場のバーカウンターには「burn®」の入ったコップが端から端まで並んでおり、たぶん常時50個以上はかかさず並んでいたと思う。一日にこんなに「burn®」を飲んだ日はないってくらいこの日は「burn®」を飲んだ。そのせいか、早朝から動いている割には全然疲れないし、パーティーが終わってもまだまだいける感があった。エナジードリンク効果はやはりすごいかも。

パーティーの出演者は、今日の主役とも言える2012 DJ LAB ARTISTの"Gio Vanhoutte"を筆頭に、4人のKOREAN DJsが出演していた。好き嫌いはあったが、どのDJもそれぞれ自分のスタイルをもっており、今っぽいEDMのDJもいたり、名曲POPSのエディット物やリミックスを多用するDJや、ハードテクノ一本の男らしいDJだったりと、皆個性があって聴いていて面白い。そんな彼らがフロアを終始盛り上げ続け、パーティー終了まで人が絶えることがなかった。途中、洋楽POPSを歌いながらダンスするユニットも登場し、圧巻のパフォーマンスを披露する場面もあり、日本のクラブイベントではあまり体験できない内容で新鮮だった。なんといっても、「W ホテル」のゴージャスでラグジュアリーな空間でダンスミュージックが楽しめるというところが魅力的だ。








おそらく、本編にあたる「DJ LAB」のワールドツアーでは、さらに磨きのかかった空間と演出が用意され、大勢の観客の前で2013 DJ LAB ARTISTに選ばれた者がプレイすることになるだろう。今年はどんな野心あふれるDJ/プロデューサーが選ばれるのだろうか。今後も「DJ LAB」から目がはなせない。
「W ホテル」のfacebookページには、今までの「DJ LAB」の取り組みや写真がアップされているので、是非チェックしてほしい。
■W HOTELS & BURN STUDIOS PRESENT DJ LAB 2013 エントリーページ
http://www.mix.dj/djlab2013
■W HOTELS 詳細
http://www.whotels.com/music
■W HOTELS facebookページ
https://www.facebook.com/WHotels
■W HOTELS オフィシャルサイト
http://www.starwoodhotels.com/
■burn® オフィシャルサイト
http://www.burn-studios.com
W SEOUL-WALKERHILL 室内


