『大地を感じて地球を考える会合』Earth Vibes。これまでにGOMA da Didgeridoo / OKI / GoRo / サヨコオトナ ラ / Likkle Mai (ex DRY&HEAVY)/ 原田芳宏 (Panorama Steel Orchestra)等々、 様々なゲストアーティストを迎え毎回大盛況だった『Earth Vibes』が代官山LOOP MID NIGHTにて定期開催決定!!Earth Vibesのホストバンド、アフリカン民族楽器/ブラジリアン民 族楽器/ギター/ベース/金属の靴底(TAP)を奏でる 『Volgrooma』を中心に、豪華ラインナップが一同に集結!!SPECIAL GUEST DJには、世界を飛び回る、よろずエキゾ風物ライ ター 『サラーム海上 』氏をお迎えします!!!LIVE ACTには、柔らかで素朴なオーガニック・コットンのような印象を持つ実力派アーティスト『千尋』が出演。さらにBELLY DANCEの『YOSHIE & Nourah』、独創的な映像ワークに定評のある『VJ HOJI』、心温まるPHOTO Exhibition : SAYAKA SUZUKI 笑顔写真家等々、 コンテンツ盛りだくさんな"宴"を演出します。そしてEarth Vibesならではの企画も実施!!
【アナタの1杯が、カンボジアの子どもたちに届く】
ドリンクチャージの一部を国際協力NGO風の会東京を通して、カンボジアの子どもたちの教育支援に当てさせて頂きます。
● Earth Vibes開催の経緯
クラブやライブハウスでは、たくさんのお客様/ミュージシャン/ クリエイター/アーティスト/イベンター が来場して下さって、音楽を身体で楽しみ、お酒を飲んで、コミュ ニケーションを交わしています。 その時にいつも、音楽を楽しむ事だけじゃなくて,『何か自分にできることはないか。ここから発信できることはないか?』 と考えておりました。この先も様々なコンサート・イベントの開催、ライブハウスという 店舗を経営している以上必然的にたくさんの人が来場して下さいます。 ここに足を運んで下さった皆様に向けて、『小さなコトから....., 想うコトから..........考え るコトから..........』をテーマに、『今地球で何が起こっているのか?』『今地球がどういう状況なのか』 音楽のあるこの場を通じて、発信していければと考えております。 過去には来場者全員に『ひまわりの種をプレゼント!!』等の企画等も行い、 実際にそのヒマワリの種から花が咲いたという嬉しいメッセージも頂いております。小さなコトから。みんなが愛する地球のために、想いましょう、考えましょう、そして行動しましょう。
■TICKET:
<前売>2,500円
<当日>3,000円
※前売券が完売し次第、当日券の販売は致しません。
※入場時にドリンク代が別途必要となります。
【チケット】 WEB予約 好評受付中!!
※先着受付となりますので、お早めにお求め下さい。
ご予約はコチラから>>http://www.live-loop.com/news/100115_midnight.htm
■特設ページ:
http://www.live-loop.com/news/100115_midnight.htm
■お問い合わせ:
SLD Entertainment. Inc Tel : 03-6277-5032 [月~土 12:00-19:00 ]
■Volgrooma
オフィシャルblog
http://volgrooma.exblog.jp/
MySpace
http://www.myspace.com/volgrooma
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2339204
アフリカン民族楽器/ブラジリアン民族楽器/ギター/ベース/金属の靴底 これらの楽器が鳴らすのは、必然的な越境ミュージック。 優しさ/怠惰/憧れ/楽観/悲しさ/楽しさ/禁欲/諦め/希望 これらの精神が鳴らすのは、焦げ茶色の混沌に光が貫通したミュージック。 空を切る両手は今、抱き締める対象を探している。 笛は吹きますから、エブリバディ、どうぞ踊ってください。
■千尋
http://www.utautame.com
―どこか懐かしく、ゆえに新しい―
その印象は柔らかで素朴なオーガニック・コットン。優しいだけではなく、時に逞しさや、繊細な表情を、その歌声 に含ませる。アコースティックを中心としながらも、Jazz、Reggae、Soulな ど、ジャンルにとらわれない多彩な表現と、女性的でナチュラ ルな視点の歌詞は、性別、年齢を越え多くの人に支持されてい る。個人名義での音源を未リリースながら、野外イベントへの出演 、スノーボードDVDへの楽曲提供などが噂を呼び、ライブ活 動の範囲は全国規模に。2009年10月3日 待望のファーストアルバム 「うたうため」をリリース。彼女の歌を耳にし、心温める人々は、今まで以上の速度で増え 続けていくのだろう。
■サラーム海上
www.chez-salam.com
よろずエキゾ風物ライター/DJ/和光大学ぱいでいあ講師。「エキゾ」とは「ココでないドコか」そんな何処かへ連れて行ってくれる音楽や料理や風物を求めてあっちこっちにフラフラと。伝統音楽と現代音楽の出会いをテーマに中東やインドを定期的に旅し、現地の音楽シーンをフィールドワークし続ける。著作に「プラネット・インディア インド・エキゾ音楽紀行」(河出書房新社)、「エキゾ音楽超特急 完全版」(文化放送メディアブリッジ)。著述業以外に文化放送AM「五感インド」のナビゲーターや和光大学オープンカレッジでの通年講座講師、クラブDJ、中東料理のスーパーバイザーなど幅広く活躍中。
■YOSHIE-Belly Dance-
アルカマラーニ出身のベリーダンサー・インストラクター。正統派なオリエンタルスタイルからジプシー・トライバルスタイル、即興やフュージョンスタイルまで、音と場所により表現スタイルをオールマイティに変化して踊る。レストラン、クラブや野外イベント、映画や舞台、アーティストのPV、各国の大使館でのパーティー、雑誌やメディア等の幅広いシーンで活躍中。幼少よりクラシックバレエをはじめ、その後も様々なダンスを学ぶ。10代終わりに出会ったベリーダンスは、MAHAをはじめ国内・海外の数々の有名ダンサーに師事する。正統派なベリーダンス以外にも、レゲエ・ダブ・ロック・民族音楽等の様々なジャンルの一流ミュージシャンとも共演。ミュージシャンのAYUO率いるシアトリカルなユニット「記憶劇場」では、ダンスと朗読、コーラスやキーボードを担当。09年9月、ZipanguよりCD発売。役者としての顔も持ち、既存の枠にとらわれない活動をしている。
■Nourah
http://www.nourah.net
Nourah(ノーラ:『光』を意味するアラビア語)
International Bellydancer インター ナショナル・ベリーダンサーベリーダンスを基盤にしつつも、創造性、独創性に富み、ベリーダンス界でも異彩を放つ彼女のダンスは同時に優雅で表現力豊かな即興スタイルで知られ、その実力とともに日本国内に留まらず文化を超え海外でも愛される。05年から現在まで、トルコのカリスマ的オリエンタル・ダブ・ロックバ ンド「BaBaZula(ババズーラ)」の海外ツアーに、毎年メインダンサーとして同行。フランス、イタリア、ドイツ、ベルギー、デンマーク、 スウェーデン、ボスニアなど十数カ国のステージに出演し、名のあ るミュージ シャンと多数共演する(アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン のアレクサンダー・ハッケ、エイジアン・ダブファンデーションの元ベーシストDr.Das、 etc) 世界を舞台に活躍中。国内では、02年より師Mishaalが監督するSamanyoluに 所属。08年フジロックフェスティバルに出演。都内各所の中近東レストランでのレギュラーショーを行う傍ら、幅広いジャンルのステージ、TV/映画、 ミュージシャンのPV出演、様々な一流ミュージシャン/DJと 共演。 表参道Devadasiスタジオでインストラクターとしても活躍中。青山CAYでのパフォーマンス映像を収めたDVD「Samanyolu Live at CAY」、トルコの人気レーベル・ダブルムーンレコードの音源からノーラが選曲したCD「Bellydance Istanbul」が、全国のCD ショップ等で好評発売中!
2010.01
15
JAN
Daikanyama LOOP & Volgrooma presents Earth Vibes
- DATE:
- 2010-01-15 FRI
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- PRICE:
- ¥3000
- LINE UP:
- SPECIAL GUEST DJ : サラーム海上, LIVE : Volgrooma, 千尋, BELLY DANCE:YOSHIE & Nourah, VJ: HOJI, DJ:HEALMAN (ASIAN HEAL JAM主宰)