EVENTS
バナーバナー

- Deep&Liquid DrumnBass PARTY - ATMOSPHERE 3周年!!

2011年7月ATMOSPHEREは、3週年を迎えます。

記念すべき3周年をSPECIAL GUEST 2人を迎えてお送りします。


Human ElementsのレジデントDJ,渋谷WOMBの06s等で活躍し、
最近では、HE:DIGITAL震災復興チャリティーアルバム
SOMETHING WE CAN DOに収録されたKEY MCとの曲Ladderが
世界中のDJにてPLAYされるなど今後もますます目が離せないDJ VELOCITY !!

そして"Fabulous - The Words Of Love"やvelocityとの共同作'Ladder'
がヒットを記録するなど日本を代表するVOCALIST KEY MC !!


●VELOCITY (HE:DIGITAL, W10 RECORDS)

2003年2月、DJ、Designer、VJから構成される7NiNE Productionsの設立に参加。
同年、7NiNE ProductionsがオーガナイズするマンスリーのドラムンベースパーティーZEROの始動に伴い、
レジデントDJを務める。 Velocityのプレイは、フロアのヴァイブをトレースし、ハード、スムース...
オーディエンスが求める音をフロアに響かせている。2005年にはVJソフトMotion Dive TokyoのSound Effectを
手がけるなどドラムベースにとらわれない活動を展開。2008年イシバシ楽器、Pioneer主催のC.N.S (CDJ New Style)
Battleの第一回大会ではCDJ、Mixer、Effectを巧みに操り、そのスキルを余すこと無く発揮した結果、
準優勝の栄冠に輝き日本トップクラスの実力を証明した。オリジナルチューンがCommixやRandom Movement、
Makoto さらにはBBC 1XtraでCrissy CrissによりOn Airされるなど、多くのDJにサポートされている中、
日本を代表するアーティストMakotoによるレーベルHE:DigitalよりVelocity & Key MC - Ladderがリリースされ
、Beatportチャートで20位台を記録。
2011年にはUKのDrum&BassレーベルW10 Recordsよりリリースが決定するなど今後の動向にさらに注目が集まる。



●KEY MC
幼少よりPiano, Sax, Guitar, Bass等様々な楽器に触れ、14歳の頃より音楽制作を始める。
2006年、地元栃木のクラブでDrum'n'Bassと出会い、MC活動を開始。
2008年には拠点を東京に移し、数多くのイベントに出演。
2009年、"Fabulous - The Words Of Love"にヴォーカリストととして参加し、全国のレコードショップでHouseチャートを席巻する。
またMakoto RemixはBBC Radio1や1Xtra、さらにはDJ Marky主催のInnergroundより発売されたMix CD"DJ Marky & Friends"に
収録されるなど世界中にその歌声を鳴り轟かせている。2010年にはフランスのプロデューサーNaibuとの共作"Convictions"が
世界中のTop DJによりヘビープレイされ、大きな話題を集めている。
また、mai名義で渋谷Apple StoreやSteinbergday2009でライブパフォーマンスを行うなど
ジャンルや形式に捕われることなく表現の幅を広げ、ロックバンドやダブ、テクノ等の様々なジャンルでの
ヴォーカルワークに加え、アーティストへの楽曲提供や映像用サウンドトラックの制作など、多岐に渡る活動を行っている。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/