2011年9月17、18日に山梨県某秘境で行われる、
アンダーグラウンドミュージックフェスティバル『秘境祭』
もうすぐ訪れる太陽と宴の季節を前に、音、酒、人、山にとりつかれた秘境祭が
日本、いや世界で、もっともアーバンな山、【代官山】の地下にダンスのサンク
チュアリを形成すべく各方面から真夜中の舞踏家、司祭達を召喚!!!ミラーボール
とダンスの魔法が着火剤。夢幻の揺らぎを見せる炎、漂う煙。【TAKIBI】が燃え
尽きた真っ白い朝に何が見えるのだろうか!?
http://hikyousai.jp/
●Simsim & Soisoi
とにかく踊れる音楽を聴きたい・回したいという2人は90S後半よりレコードの収
集を初めたが、住居スペースや収入の問題・TRAKTORの登場と共にMP3収集へシフ
トする。2010年『PARADISE BANGKOK in Tokyo』のオーガナイズ。そこから再びレコードの呪いに取り憑かれ、疼いていた収集癖が爆発。ネタや流行という観点ではなく、どんなジャンルで
も基本に忠実で王道な音を求めるプレイスタイルによってガラリと変わるDJ SET。今回は秘境祭スペシャル辺境アジアンビンテージで踊らせます!
●UUUKI
2006年より当初隆盛を極めつつあったヨーロッパ産の新しいハウスミュージックに魅せられDJ活動を開始。 Wombでのyuk,MixroofificeでのRevenge of Minimalist,等で多数の海外ゲストと共演を果たす。現在はSolfaでの自らのパーティーScuare(スクエア)に力を注ぐ一方、数々の地下パーティーに出演。 新旧問わない選曲で一貫したHAUSグルーヴを抽出するDJスタイルは各方面で好評を得ている。
●isseiujiie
自称ガンコ奏者。
1976年野田市キッコーマン病院にて産声をあげる。
レコードの溝より目元のシワの方が深くなった。
その牧歌的な演奏はprayに近い。
ちなみに弟は去年マンションを買った。
●SHIMA
鎌倉出身、音楽映像集団「TONBI」レジデンツ。生まれながらのネガティブ体質から生み出されるダークでハードエッジな選曲をTRAKTORを用いたデジタルDJingで紡いでゆき、過剰なまでにエフェクトを纏わせたブレイクの渦と共にオーディエンスをデカダンな世界へと着水させてゆく。
●ヒカリモノ(FESL/TONBI)
藤沢でのテクノパーティーTONBIのレジデンスDJ。
極東音楽研究所(FESL)というバンドで2009年、2010年の秘境祭に出演。
[極東音楽研究所] http://www.myspace.com/f_e_s_l
個人で制作・活動する時は、"ヒカリモノ"か"warmlight"(2007年から無期限休止)名義で活動。
[warmlight] http://myspace.com/warmlights
●dj 右京丸(Reworld/Checkmete)
2000年横浜を拠点に活動開始。キャリアをスタートさせて以来ひた向きに己を主張してきている孤高の4BeatロッケンローラーDJ。Dance Musicシーンの中で頑なに『踊る』にこだわり続けてるお洒落な野郎。高精度なミキシングに卓越したトラックチョイス、そして慈愛の精神に満ち溢れたそのPlayStyleは、この混沌と したジパングに希望の光となって聞くもの全ての人に降り注ぐであろう、Let's Dancing!!
●キノシタリュウ(HATENOHATE/秘境祭)
HATENOHATEのドラマー。
パーティー、キャンプ、音楽、自然、人間、そして夏と夜の魔法に魅せられている微熱男子。
未来はいつもどこか懐かしい。
明け方の美しく儚いサイケデリアと深夜の猥雑でヒリヒリしたエネルギーの歪みがレコードバックに入っている。デイトリッパーパーティーパンクス。俺は溶けたいんだ。
秘境祭今年もヤります。
http://www.myspace.com/burroughsjp
●DJ多幸感
凍狂のアンダーグラウンドに蠢く夜のムーブメントをよりディープに、更にドープで陶酔できる世界を目論むプロジェクト。
彼のDJプレイは世界中にも他に類を見ない「やらないよスタイル」というアバンギャルドな手法を用い、各地のパーティーやイベントのタイムテーブルに名を連ねるも、DJを一切やらないという画期的 なスタイルでDJ評論家の間で賛否両論を巻き起こしている、一般的なDJとは一線を画したアンダーグラウンドの風雲児。
- DATE:
- 2011-06-24 FRI
- OPEN:
- 22:00
- VENUE:
- PRICE:
- 1500
- LINE UP:
- DJ :
ヒカリモノ (FESL / TONBI)
UUUKi (Scuare / yuk)
右京丸 (Reworld / Checkmate)
simsim & soisoi (soi48)
issei ujiie
SHIMA (TONBI)
キノシタリュウ (HATENOHATE / 秘境祭)
DJ 多幸感
VJ :
SAYA (TONBI)
FOOD :
吉田鶏肉本舗/glor本店
