EVENTS
バナーバナー

jammin' jammin'

MUNEHIROのお届けする、レゲエ、スカ、ロックステディにダンスホールとジャマイカン・ミュージック/ブラック・ミュージックをメインに、ユルめなリスナーからマニアックな音楽好きまで満足度満点のパーティー!出演者の遊び仲間はもちろんのこと、いつもはクラブになかなか行けない親子の音楽好きから、夜遊び初心者な若者まで、日曜の昼から夜の気持ちの良い時間で、楽しい音楽との接し方を、遊び方をこのパーティーでぜひとも楽しんで!そして、そしてファミリーみんなで楽しめる小学生以下のフリーエントランス。さらに会場ではフリーマーケットもあります。ぜひとも日曜の午後を素敵な音楽と、楽しいひとびとと、楽しく過ごしましょう!
お洒落して遊びにきませんか?(会場でスナップショット撮影もありですヨ!)

2011.7.10 sunday
at Time Out Cafe & Diner(LIQUIDROOM 2F)
access→http://www.timeoutcafe.jp/info/index.html
open/start 14:00 end/close 21:00
adv(now on sale!!)* 2,000yen / door 2,500yen
*PIA[P-code 142-617]、LAWSON[L-code 72205]、e+

info Time Out Cafe & Diner 03-5774-0440 http://www.timeoutcafe.jp/


□MUNEHIRO
2003年活動開始。2004年、コンビネーションに初参加。2005年、初のアルバム『DORAMA-11STORIES-』をリリース。地道な活動で支持を集め、シーンに頭角を現しだす。2006年に2ndアルバム『UP AND COMING』をリリース。MUNEHIROの名前が各地に広がり始めていたこともあり、同作はスマッシュ・ヒットとなる。2007年8月にアルバム『Limited』でメジャー・デビューし、4枚のオリジナルアルバムをリリース。ハスキー・ヴォイスでダンスホールからバラードまでを幅広く歌いこなし、力強いライブでコアな現場でも多くのファンを魅了する。作詞、作曲は勿論トラックの制作もこなすなど、プロデュース能力も発揮している実力派レゲエシンガー。
http://ameblo.jp/munehiro-voice/

□SPICY CHOCOLATE
東京・城南地区を代表するREGGAE SOUND CREW「SPICY CHOCOLATE」のセレクター & MCをつとめ、夜の街を騒がせているレギュラー・イベント“BOMBOCLAT NIGHT”(ボンボクラ―ナイト)や“KachiKachi”(☆カチカチ☆)、また2009年からスタートし、渋谷の街をレゲエ好きでうめつくすことに成功した渋谷初の大型ビックレゲエイベント“渋谷レゲエ祭”の開催や、日本で唯一本国のJAMAICA大会と連動した歴史あるインターナショナル・レゲエ・ダンスコンテスト“DANCEHALL QUEEN JAPAN”など数々のイベントをプロデュースしておりイベントクリエーターとしても活躍中である。そうした活動の一方で、ストリートで培われてきたリンクを活かし2007年から登場し豪華メンバーで構成された看板コンピレーション・シリーズ『東京RAGGA BLAZE』、『東京RAGGA BLAZE 2』、『東京RAGGA BLAZE 外伝』、『東京RAGGA BLAZE 3』、『東京RAGGA LOVERS』、『東京RAGGA BLAZE BEST』 、『東京RAGGA LOVERS 2』、メジャーレーベルからワンショットで計7枚のCDプロデュースを手掛け加速度的にリリースを続けているなど彼 にしか生み出せない 〈東京ダンスホール・スタイル〉を打ち出し話題騒然に、 リリースした作品がレコチョク・着うたやiTuneといった音楽サイトにチャートインするなど音楽クリエーターとしての存在感を確かなモノにしている。その他・活動は多岐に渡りシーンの内外に与え続けている影響は大きい。レゲエのビートに辛くて甘い刺激を乗せてフロム・トウキョウ・アンダーグラウンドから爆烈を響かせ全国に向け揺さぶりかけている正真正銘のRAGGA MUFFIN。
http://ameblo.jp/controler03/
http://www.myspace.com/spicychocolate03

□HEMO + MOOFIRE
東京・渋谷を拠点に、日本全国はもとより、ジャマイカやトリニダード&トバコなど、レゲエ、ダンスホール、ソカの本場までを活動の場としている世界でも珍しい女性二人のサウンド・システム。2001年にセレクター/MCのMoofire (東京出身)とセレクターのHemo(高知出身)で結成、各地のクラブでプレイを軸に、ラジオ番組への出演や、ダンス・ヴィデオや音源の制作など、その活動は多岐に渡る。02年にレーベル、Bacchanal45 Records(バッカナル・フォーティファイブ)を本格的に始動。リディム(ヴァーカルを入れる前にトラック。レゲエでは同じリディムを使って複数アーティストの曲を作る)の制作を手がけ、<Diwali>で注目を浴びる直前だったレンキーを起用したを第一弾リディムとして発表。これをまとめたアルバムはインディーズからの発売であったにもかかわらず、50000枚のセールスを超える。このリディムを使用したKEN-Uの「DOKO」はモンスター・ヒットとなり、それまで大手レコード会社とまず契約して全国的に売り出す、というジャパニーズ・レゲエの定石をひっくり返した。その後は、乃木坂にCLUB CACTUSをOPEN , 更に音楽を探求中!
http://www.hemoandmoofire.com
http://www.bacchanal45.com
http://www.clubcactus.jp

□DJ 57.8 from RACY BULLET
REPRESENTIN’ DOWNTOWN TOKYO 03。浅草を拠点とするREGGAE CREW「RACY BULLET」のHIPHOP DJ。R&B,HIPHOP をメインに、時にはMCもはさみつつPLAYする。女の子を口説くかのごとくSWEETに聴かせるSLOW JAMSやSMOOTHに踊らせるR&Bから、フロアを煽り盛り上げるPARTY TUNE、不良のニィチャンたちは思わずGUN FINGERあげちゃうようなBADMAN ANTHEMまで、HIPHOP、R&Bのセレクトの随所にREGGAEのテイストを感じさせる選曲が特徴的なORIGINAL STYLE DJ。7年以上もつづく毎週火曜の東京名物PARTY「PARTY HARD TUESDAY」(@渋谷AMRAX)にスタート時よりRESIDENT DJとして出演。全国各地のSOUNDやARTISTは勿論、JAMAICAやNEW YORK、LA、などからの多数のENTERTAINERと共演。渋谷のCLUBを中心に、地元である浅草や六本木ヒルズ最上階、海外タイでもPLAYするなど、精力的にその活動の場を広げている。また、DJ YUTAKA氏らとともに、RANE SERATO TEAM SCRATCH LIVE JAPANに所属。STREET MIX CD「FM57.8」シリーズも全国各地で好評を得ている。
http://ameblo.jp/racy578/

□SWEETSOP
2002年、SHIN-G (MC & SELECTOR) により結成された西東京を代表する “ 暴れん坊 ” HARD CORE SOUND。 オリジナリティ溢れるDUB PLATEと男気溢れるMCを武器に、東京都内や地元の八王子などの西東京エリアを中心に、全国各地で精力的に活動中。またSOUND CLASHを得意とし、様々なSOUND CLASHに参戦しその頭角を現す。2008年3月に横浜レゲエの聖地【exBodega】で行われたSOUND CLASH『NO BIAS』では完全なアウェー戦にも関わらず圧倒的なPLAYで見事優勝を果たす。その後、2008年10月に大阪で行われたREAL THING ENTERTAINMENT & ROCKERS ISLAND主催の『MISSION 45』にも招致され参戦。優勝は逃したものの強烈なキャラクターとMCで多くの大阪のレゲエファンの心を掴み、東京の次世代を代表するCLASH SOUNDとしての支持も獲得した。2009年4月に行われた第二回『MISSION 45』にも唯一の関東代表として連続参戦を果たす。2009年5月には日本が誇るチャンピオン サウンド INFINITY 16と対決式DUB PLATE集『SOUND CLASH - DUB FI DUB - 』を共同リリースし、多方面から話題を独占している。2009年11月には結成7年目にして【川崎 CLUB CITTA'】でANNIVERSARY DANCEを開催し超満員のもと大成功を納めた。JAMAICAN DUB PLATE、JAPANESE DUB PLATE、DANCE HALL CLASSIC を絶妙に織り交ぜたPLAYスタイルは唯一無二!!今、東京で最も危険な “ 暴れん坊 ” SWEETSOP STYLE は現場で体感せよ!!毎月第1土曜日には、八王子【CLUB ZONE】で自身がHOSTを務めるレギュラーDANCE『SAKUSAKU NIGHT』も絶賛開催中!!
http://www.myspace.com/sweetsopsound
http://ameblo.jp/sweetsopsound/
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/landing/ddj-wego4-and-wedj/