さまざまな音と感情が溶け合い、新たな五感をつくりあげながら心体の奥底へと密かに浸透していく…
それは超絶Techno Party "melt"。
重厚かつリズミカル、時にはスペーシーなサウンドで、あなたをmeltの世界へと導き出す。
記念すべき初溶融は六本木・Bar Lounge INDIGO より発進!要注目☆
2011.7.30 (Sat) 23:00~
GENRE:Techno
DOOR: ¥1500/1D
DJ:
Shin Matsura(melt)
Kenz(melt,epoch)
Luna*(melt,ZOO)
Artist:
◆Shin Matsura
DJ/producer。
高校生の頃より現代音楽、エレクトロニカ、hiphop、R&Bなど多くの楽曲を制作。
2008年よりminimal technoを制作。
同年10月にイタリアのレーベルからリリースしたデビューtrackがbeatportのchart最高位82位になる。現在自身のbeatportでの最高位は33位。
デビュー以来世界中のレーベルと契約リリースを重ね、多くの海外アーティストのremix、コラボレーションを行う。
サウンド&レコーディング紙上のken ishiiとのコラボ企画で優秀作品に選ばれ、その後これを機に、彼のリミックスを手掛けた。
これまで手掛けたtrackはDubfireやRichie Hawtinをはじめ、世界中のDJにPlayされ、MIXにも収録される。Steve PakerのRemixがDubfireのレーベルSCI+TECよりリリースされ、30を超える有名DJからのfeedbackがあった。
DJのスタイルはA&H xone3dとTraktorによる4decksのmix
http://www.facebook.com/profile.php?id=1660391391
http://soundcloud.com/shin-matsura
http://blog.livedoor.jp/shin_matsura/ http://jp.myspace.com/shinmatsura
◆Kenz
1990年代より、ROCKMUSICに洗礼を受けて以来、常に影響され変化し続けるBADSHAMPOO。
2000年近辺には、国内のレイブに行き漁る。
近々では、自身の職場でもある、新横浜RELIEFで年に数回、イベントをオーガナイズし、DJも目下、武者修行中の身。
今年初めのROCKWESTにて、Lunaと運命的に出会い、今回に至る。
常に、世界観だけで音楽と接しているタイプ。
BADSHAMPOO六本木初見参なり。
◆Luna*
物心ついた頃からTechno,Hard Rock,Jazz,Houseと遍歴を重ね、よい音に出会う為ならどこへでも足を運び、ついにはそれだけでは飽きたらず2007年DJ活動開始。現在はTechno,minimal,progressive houseを軸に重く響く音を紡ぐ。毎月最終金曜日、六本木 Bar Lounge INDIGOにて開催の「Dancing Animal Competition "ZOO"」にレジデントDJとして出演中。また同時に写真撮影活動も行い、視覚的な感覚も研ぎ澄ます。宇宙の視点に立って航行する、Dark&Deep&Dopeな3D健康優良不良(少)女☆。
http://www.facebook.com/luna.tsuyama
http://us.myspace.com/l_u_n_a_
- DATE:
- 2011-07-30 SAT
- OPEN:
- 23:00
- VENUE:
- PRICE:
- 1500
- LINE UP:
- DJ:
Shin Matsura(melt)
Kenz(melt,epoch)
Luna*(melt,ZOO)
