Club JB'Sが推奨するハウス/ダンス・クラシックス系マンスリー・レギュラー・パーティー"Velvet Sunday"が
8月をもっていよいよ一周年を迎えることとなりました。
安易にトレンドな要素だけに頼らず、なおかつ新鮮なアピールを試み続けるレギュラーDJ陣のプレイは本流の魅力を
伝えるに十分なもの。
通常は日曜開催ながら、このパーティーならではとも言えるエネルギッシュであると同時に暖かく優しい雰囲気を求め、
老若男女問わずあらゆるタイプの音楽好きやダンサーが集まる"Velvet Sunday"。
今や普段なかなか足を運べないベテランの元ハードコア・クラバーから、クラブ・ビギナーの方まで是非この機会に
一度体験してみて下さい。きっと新たな発見があることを約束します。
[JIN]
90年初頭、ダンスフロアでの直接体験をきっかけにクラブカルチャー及びダンスミュージックへの興味が開花。その頃出会った一本のハウス/ガラージ系ミックステープが決定打となり、その後の人生を大きく左右することとなるダンスミュージックの世界へ足を踏み入れて行く。90年中頃にはDJとしてもプレイを開始し数多くのレギュラーを経て、01年「LEGEND」のオーガナイズ・04年にはMORTAR RECORDSをオープンする。いずれも名古屋のハウスシーンに確実な足跡を残したとし各方面より高い評価を得る。その後はDJ活動も活発化させ、「ザ・ハムサラダくん」を中心に幅広い交友関係と自らの音楽的探究心をもとに様々なタイプのDJと積極的に共演。多くの経験から生まれた独自の価値観で発信されるサウンドは唯一無二の存在感を放つ。
[TAKAHASHI]
80年代中頃、パンクバンドのドラマーとしての顔を持ちながら夜な夜なディスコへ通う特異な音楽三昧の日々を送る。その後は個人として嗜好を拡散しバンドを脱退。80年代後半にはハウスミュージック最初期の荒削りなサウンドや匿名性に魅了されクラブミュージックの世界へと完全に傾倒して行く。ジャンルを問わず様々なパーティーへと足を運び刺激的な体験を重ね、大量のレコードを買い漁るうち自らもDJとして活動を始める。名古屋だけに留まらず大小様々なクラブにおいてプレイし、数え切れないほど多くのパーティーに参加。レコードショップでの勤務経験も含めたそのキャリアは20年を越える。聴くたびに新たな発見をさせてくれる独特の審美眼と前向きな実験性を持ち、曲そのものの持つ良さを存分に感じさせてくれる希有なDJである。
[SHIGETA]
極めて単調でディープなダンスミュージックを耳にした89年以来、その強靭なグルーヴに衝撃を受け虜になる。地元東京において数多くのゲストプレイ経験を重ねつつ、98年名古屋に移住。10周年を迎えた今も衰えることのない情熱に裏打ちされた取り組み方や、安定感のある確かな内容で、全国津々浦々のパーティーフリークにその名を知られることとなる"WIDELOOP"を00年より主宰。個人としても15年以上に及ぶキャリアを武器に、今なお驚異的な本数のDJを熟すべく様々なパーティーを飛び回り精力的な活動を続けている。じっくりと展開して行くストーリー性のあるプレイからは、実に映像的で多種多様なサウンドスケープを味わうことができるだろう。音楽とパーティーを心から愛し、その身を捧げた彼もまた本物のDJ's DJである。
VELVET SUNDAY Blog
http://velvetsunday.seesaa.net/
- DATE:
- 2011-08-27 SAT
- OPEN:
- 未定
- VENUE:
- PRICE:
- 2000
- LINE UP:
- DJ: JIN, TAKAHASHI, SHIGETA and WPs
FOOD: AKIRA (El Trero)
