■JICOO The Floating Bar (ジクー フローティング バー)
毎週木曜日、金曜日、土曜日に現れる船上バー。
日の出桟橋~お台場海浜公園を30分毎に行き来しており、
船内では、海抜0メートルの動く東京湾の夜景と、
様々なアーティストによるエンターテインメントショーがお楽しみいただけます。
http://www.jicoofloatingbar.com
http://youtu.be/HuJUFx6SK1M
4.5hours special long cruising party !!
good music, drink & special location !!!
■Bording time(どの時間からでもご乗船いただけます)
*日の出桟橋発着所
19:00
20:00
21:00
22:00
*お台場海浜公園発着所
20:30
21:30
22:30
※お台場海浜公園発着所からの最初の出港は20:30となります(19:30の着岸はございません)
※最終便は23:00に日の出桟橋帰港となります
■アクセス
*日の出桟橋発着所
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅南口から徒歩10分。
南口改札口から東芝ビル方面へ進み、日の出桟橋出口を出て、海岸通りを横断し右折した左となります。
・臨海新交通ゆりかもめ 日の出駅から徒歩3分
・都営大江戸線・浅草線 大門駅から徒歩15分
■ご注意
※船は定刻で出港します。出港時刻の20分前には発着所にお越し下さい。
※全席自由席となります。 (お席のご予約は行っておりません)
※アルコールを販売しているため、ドライバーの方や20歳未満の方はご乗船できません。
※ドレスコードがございます。男性のサンダルやショートパンツでのご入店をご遠慮いただいております。
※台風等の悪天候時や機関点検等で、営業を取りやめる場合がございます。
++++++++++
■Bording Time
*Hinode Pier
19:00
20:00
21:00
22:00
*Odaiba Seaside Pier
20:30
21:30
22:30
※At Odaiba Seaside Pier first bording time is 20:30 (not 19:30)
※23:00 is when the last cruise will arrive back to hinode pier.
※We have currently have boarding Capacity on the boat. We do recommend that you call and check our availability before boarding. Tel 0120-049-490
■Charge
floating pass 2,500 yen
■Access
*Hinode Station
http://www.tokyolivingcruise.com/access_hinode_jicoo_en.htm
From Hindoe Sta. of Yurikamome - 3min. Walk
From JR Hamamatsu-Cho Sta. - 10min. Walk out of South Exit.
From Daimon Sta. of Oedo of Asakusa Subway Line - 15min Walk.
*Odaiba Seaside Park
http://www.tokyolivingcruise.com/access_odaiba_jicoo_en.htm
From Odaiba Kaihin Koen Sta. of Yurikamome - 5min. Walk.
From Daiba Sta. of Yurikamome - 5min. Walk
■Attention
・Please come to the pier 20 minutes before your desired departure time.
・There are no reserved seats.
・Because we sell alcohol we do not allow people under the age of 20 to board and we do not allow drivers to drink.
・There is a dress code on the ship, we will not allow men in sandals or shorts to board.
++++++++++
■Artist profile
●Seigo
2001年よりMODULE,SIMOON等の渋谷のCLUBにて活動を開始し、以後、WOMB,AIR等、都内の大箱を中心に様々なCLUBでプレイし、圧倒的な表現力を発揮。
Techno,Progressive Houseを自在にCrossoverするプレイは、独特の空間を創出し、 クラウドを熱狂の渦に巻き込む。国内外の著名なアーティストやDJとの競演経験も豊富に持ち、高評価を得ている。
また、オーガナイザーとしての実力も著しく、自身のPartyであるJuggler@amate-raxi、Sweetest@Lounge NEOを中心として幅広い活躍を見せ、 年間の動員数は2千人を超える。2011年には、海外への進出も視野に入れ、創作活動も開始している。
常にシーンの高みを目指して上昇を続ける高い成長性は、留まることを知らないだろう。
●Masashi Hisataka
有機サウンドと無機サウンドの巧みな融合で、ファンキーでグルーヴィなダンスミュージックを発信するテクノプロデューサー。 長年の音楽活動を経て、様々な音楽を消化した事によって研ぎ澄まされた感性で、フロアユースにプログラミングされたそのエレクトリックサウンドは、時代とリンクしながらも独自のグルーヴ感と世界観を表現している。 国内では2E2L Recordings、海外ではアメリカ、スペイン等から作品を発表している。 KEN ISHII氏のリミックスプロジェクトへの参加も果たし、そのリミックスワークスキルも評価されている。 DJとしても国内外からオファーがあり、世界からの注目度が少しづつ上がってきている。 また、ミクロニューヨーク名義でブートREMIXを手掛けたりと、幅広い活動を展開している。
- DATE:
- 2012-08-04 SAT
- OPEN:
- 18:30
- VENUE:
- PRICE:
- LINE UP:
- - DJ -
Seigo
Masashi Hisataka
Keisuke Asakura
t.s.p.
Wing
Hikaru Satoh
