EVENTS
バナーバナー

Melting Sun

日曜の昼下がりのHOUSEパーティー。本格的なNY HOUSEから、アッパーなProgressive Houseまで4つ打ちマエストロ達がサンデーアフタヌーンを彩る!

●ebee#1 (marimoRECORDS)
marimoRECORDSの兄弟ユニット「FILTER KYODAI」の兄。今までに4枚のアルバムをリリース。「goose bumps」および「G.H.C.」(global house communications)はインディーズTECHNO,HOUSEランキングで1位を獲得。4枚目のアルバム「G.H.C.」でコラボレーションをしたキャスリーン・マーフィー・ジャクソン(NY:Suburban)とはNYでレコーディングを敢行。「Don't worry, it's all right」「Whisper to the sky」は著名なDJたちにヘビープレイされる。またDJ TAKASHIRO名義ではBLAZE、ULTRA NATE、Urban Soul、元気ロケッツなどのリミックスのプログラミングを担当。FILTER KYODAIとしても、BEATPORT、iTune等で精力的に配信中。

●DJ ATSUKO (COQDO RECORDS)
2002年、レコードを愛するがあまり、伝説のレコード村渋谷区宇田川町に4つ打ちレコード専門店”COQDO RECORDS”をオープン。ゆったり試聴を徹底的にこだわり、オンラインストアでも日本初全タイトル試聴、モバイル試聴購入システムを構築。後にCOQDO農園で採れる野菜をメニューに取り入れたカフェ併設レコード店をオープン。その後、レーベル・マネージメントや音楽制作を勉強するため渡米。帰国後、アメリカの音楽文化を日本へコーディネイトしながら、DJ ATSUKO名義で楽曲やリミックスをNohashi Recordsレーベルからデジタル・リリース。将来の夢は、「レコードやさん」である。

●Ayumi (Jerry Jerry)
4歳よりピアノ、12歳よりフルートを始めフェリス女学院大学音楽学部フルート科卒業。2007年よりクラシックのみならず様々なジャンルでフルートの音楽を展開すべく、多彩なジャンルのBacking Tracksにフルートのアンサンブルを載せGroovyなサウンドを追求し、FLTRAのメンバーとして音楽配信、DVDリリース等、フルーティストとしては異例の活動を行う。生楽器とDJとのコラボレーションを繰り広げるユニットJERRYJERRYとして2011年よりクラブシーンに登場、HOUSEミュージックのサウンドをさらに追求すべく、DJとしてのキャリアをスタート。ハーモニーを意識した繊細なmixと、Groovyなtech house, latin house,tribal houseを中心とした選曲のプレイスタイルは多方面から注目を集め、数々の都内外のクラブイベント等でアーティスト活動を急展開中。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/landing/ddj-wego4-and-wedj/