EVENTS
バナーバナー

secretbox vol.13... feat Conrad McDonnell (Idjut Boys)

今回はUKよりIdjut BoysのConrad McDonnellがソロで初出演!
“secretbox”はディスコをテーマに不定期で開催。
これまでにMaurice Fulton, Beppe Loda, Colleen “Cosmo’ Murphy, Gerry Rooney, Ray Mang, Lee Douglus, Dimitri From Paris, Kim Lightfoot等、アンダーグランドからオーバーグランドまでのDJをフィーチャーして開催。



*******************************************
Conrad McDonnell (Idjut Boys)

映画会社で働いていたDanと、サボテン農場で働いていたConradが出会い、Idjut Boysを結成!
2人はパブやレストランでPhreekという名前のパーティーを始め、そのパーティーはその後、U-Star Dance Partyとなった。パーティーU-Star Dance Partyをそのままにレーベル名に使用し、1994年にはレーベルU-STARが立ち上がった。ダンスミュージックへの強い愛情をライブ感覚溢れたダブ処理とユーモアによって昇華した彼らの作品は、単なるリコンストラクトに留まらないオリジナリティーに満ちており、”Dub- Disco”なスタイルを確立。DiscfunctionとNOIDというレーベルも始動させ、また2000年以降はcottageとDroidというレーベルを立ち上げ、それらのレーベルを通じて素晴らしい才能達をリリースした。そんなIdjut BoysのDJスタイルとは、巧みなミックスと創造性溢れる選曲で構成されるmadでグルーヴィーなダンスパーティーである。
2011年、Idjut Boysとしての初のオリジナルアルバム『Cellar Door』をSmalltown Supersoundより発表。
2014年、大阪の盟友Altzが主宰するALTZMUSICAからドーナツ盤”World 1st Day”をリリース。
2015年、『Cellar Door』をまるまるダブ化したダブ・アルバム『Versions』をリリース。
今回はIdjut BoysのConrad McDonnellのみでの来日が決定。

***********************************************************************

MONKEY TIMERS(DISKO KLUBB)

DJ Harvey~Idjut Boys等が先陣をきった所謂ニューハウス~ディスコ・ダブ以降のダンスミュージック・カルチャーが、成熟を経てネクスト・フェイズへと向かった00年代 からのアンダーグラウンド・シーンの体験からキャリアをスタートした新世代のブライテスト・ホープMONKEYTIMERS。
デビュー作「MONK」はEricDuncan,Justin VandervolgenやForce Of Nature等国内外のDJにプレイされる。
BOILER ROOMに出演するなどそのDJ活動と共に、プロダクション・ユニットしてもワールドワイドな注目を集めている。


*********************************************************************
SMS (Woo/Pajero)
1981年大阪生まれ。1981年と言えばかの有名なレゲエアーティストが亡くなられた年だ。
それを知ってか知らずかDNBからはじまり、ABUSTRACTやDUBやらDISCOやらHOUSEやら、
トんでるピースなレベルミュージックを愛するようになってしまった。
約10年間渋谷ModuleでDJを続け、その後、移動式D.I.Y.Party”ANOANA”を経て、
現在は大体各月Party”Woo”,SPINOUT”Pajero”を中心に新たな計画を実行中。
彼のネーム、SMSはスミスと読むのだが、これは彼の友人がスミスっぽいという理由で付けたのであり、
あくまで純粋なる関西人である。


*********************************************************************

RON (Woo/Pajero)
CHILD IN ECHO 出身、DANCAHOLIC 育ち。無限に呑んで踊りたいタイプ
過去には西麻布elevenにてSIDE SHOW主催し、現在は2015年よりdance party ”Woo” 開始
白さと黒さが混じりあった色気のある音楽がタイプで生粋のVinylLoverでもある。
その独特な空気感と共に都内各所でプレイ中。
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/