「DDJ-FLX10」では、よりクリエイティブなDJを可能にする多様な新機能が注目されている。例えば、本機には最新版のrekordboxで追加されたTRACK SEPARATION機能を操作できる専用ボタンが搭載されており、このボタンを押すだけで、ロードした楽曲を自動でVOCAL、DRUMS、INSTのパートに分離することが可能になる。
また、更なる革新的なプレイをしたいDJは、「FX PART SELECT」を使うことで、特定のパートだけをエフェクトで加工したり、「PART INSTANT DOUBLES」を使うことで、特定のパートだけを異なるデッキに分離してスクラッチするといったパフォーマンスもできるように。
新たに搭載したMIX POINT LINK機能は、ミックス中の楽曲展開をシームレスかつスムースにつなぐことを可能にするもの。ミックスされている楽曲が切り替わるポイントをリンクさせ、次の楽曲の再生開始を予約することが可能で、これによって、狙ったタイミングでミックスをする時間が省け、空いた時間をエフェクトなどのクリエイティブな操作に使うことができるようになる。
.jpg)
入出力端子ももちろん最新の仕様にアップデートされており、PCとはUSB Type-Cで接続が可能になった。また本機には、照明のコントロールに用いるDMX端子も搭載されており、手持ちの照明機材と直接つなぐだけでオーディエンスを魅了する照明演出を実現できる。
rekordboxのLIGHTING機能と連携することで、楽曲の展開に合わせて、手軽に照明の色や抑揚を制御することができるのだ。
.jpg)
他とは違う創造的なDJをしたい方や、多様なDJを受け入れたいイベントオーガナイザーに自信を持っておすすめしたい本コントローラー。
発売に合わせて、披露された「DDJ-FLX10」の新製品説明会では、詳しい機能について、深く触れられいるので、興味のある方は是非チェックしてみてほしい。
「『DDJ-FLX10』の新製品説明会」
【DDJ-FLX10】
希望小売価格:¥231,000(税込)
発売時期 : 2023年4月上旬
商品サイトURL:https://bit.ly/3FoygQi
.jpeg)
.jpeg)