EVENTS

"MIDLIFE CRYSIS"CHOPSTICK&JOHNJON JAPAN TOUR

Chopstickは、古くから、DJ/Comporserとしてだけでなく、Produce等で古くより音楽業界に関わっており、ドイツで最も有名とされるministry of soundのA&Rマネージャーを努めていた過去を持つ。Martin Eyererとの共作"She loves it!"Eyerer&Chopstick(Underwater)は、大ヒットを記録し、石野卓球、Darren Emarsonをはじめや、国内外のトップDJによってプレイされた。同名義でのトラックは、質の高いものが多く人気の"Great Stuff Recordings"などからもリリースを続けている。Johnjonは、15歳の頃、Pankbandでギターを弾いていた。その頃より音楽を作り始め、90年代後半にHiphopの影響を受け、Humburgの小さなクラブでDJを始めた。クラブでのDJを通して、また、踊るクラウドの姿を見て、電子音が感情的で素晴らしいものであることに気づき、HouseやElectroが自分の理想であると、確信した。2004年、Chopstick とJohnjonは、出会った。彼らが、互いの知識と情熱を持ち寄り、活動を共にするまでに多くの時間は必要なかった。現在も、その情熱を途絶えさせることなく、Berlinを拠点に活動している。DJ、トラックメイクのみに止まらず、Johnの故郷であるHamburgで最も熱いクラブ"Baalsaal"のプロデュースも手がけている。内装工事から立ち合い、その情熱を惜しみなく注ぎ込まれたフロアは彼ら自身や、ヨーロッパ各地で活躍する、最も旬でホットなアーティスト達によって、幾度となく、最高潮を迎え、柔らかな朝日を受け入れている。2008年、同名のレーベルもスタートさせ、次々と良質のトラックをリリースしている。2009年の7月にリリースされたChopstick &Johnjonの"A NEW DAY - A NEW DUB" feat. Fritz KalkbrennerはBerlinを始めに、ヨーロッパ全土での大ヒットとなった。また、ヨーロッパで大人気のデュオKollektiv Turmstrasse(boxer,Cocoon,Get Physical etc)をいち早くリミキサーに抜擢したりと、現在のBerlinクラブシーンを牽引する重要なファクターであることは間違いない。そんな彼らが、満を持して4回目の来日を果たす。



+20歳未満の方のご入場はお断り致します。年齢確認のため、顔写真付きの公的身分証明書をご持参下さい。

+会場付近でのお待ち合わせ及び立ち話等は近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。

+会場には駐車、駐輪スペースはございません。歩道に自転車、バイク等をお止めになりますと歩行者の方の妨げ及び近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。



info LIQUIDROOM 03-5464-0800 http://www.myspace.com/liquidloft