EVENTS

CHIRORIN'S NIGHT

毎年大盛況のCHIRORIN'S NIGHT!
今年はチロリン10周年!
第三の男@新宿OTOなどで活躍中の手作りの帽子を販売している帽子屋CHIRORINが10周年記念を迎えます。
今回も珠玉の豪華ゲストを招いて虎子食堂でパーティーを開催!
夏は終わった!?いや、チロリンズナイトを迎えなきゃ夏は終われない!!

chirorin blog:
http://ameblo.jp/boushiyachirorin/

profile
■松田岳二
(DJ、ミュージシャン。1970年生まれの弱フェイクB型)’
99年にファースト・アルバム「Tout!」を発表。その評価は世界にも飛び火し、オランダ、ドイツ、スペイン、イタリアをまわるヨーロッパDJツアーも行ない、盛況を得た。’01年、映画「ウォーターボーイズ」のサウンドトラックを手掛ける。その後、「Untitled(but one wish)」「Vocoder Block Diagram」「Foga」と3枚のアルバムを発表。平行して、2003年から5人組バンドCUBISMO GRAFICO5としてライブ活動も精力的行なっている。リミックス・ワークとしては、パフィー、ファンタスティック・プラスチック・マシーン、ロンドン・エレクトロシティ、ピチカート・ファイヴ等を手掛けている
http://www.cbsmgrfc.net/

■櫻井 響(KYO SAKURAI)
宮城県出身。ベーシストの父とシンガーの母の元、幼少からジャズに親しみつつ、DJの活動中に human beat box
を始め友達が増える。出演は大型野外フェスから、Reception、地下イベントまで。
言葉以外の「音」でコミニュケートできることから、国内外、様々な人や楽器とのセッションも多い。音を模写した声をその場で録音
LOOPさせ曲を変えていくソロライブで活動の場を広げている。
http://kyosakurai.blogspot.com/

■Nisi-p(PART2STYLE / DIGIKALI)
90年代初頭よりDJ / MCとして活動し、ダンスホールレゲエのサウンドクルーを経てクラブ全盛期の90年代に数々のビッグイヴェント、レギュラーパーティー(CLUB CITTAやYellow等1000人規模)でプレイ。様々なジャンル、アーティストとの多岐にわたる共演を経験。
プレイスタイルはアグレッシブな SOUNDSYSTEMスタイルMCからエフェクターを用いたアブストラクトなMC、Raggamuffin Dee-jayとしても存在感のあるスタイルに定評がある。
新編成ラバダブマーケットではギタリストとして参加、また、MaLと共に運営する「DIGIKALI-DESIGN」では映像のディレクションやアートワーク、サウンドメイキングも並行し て手がける。
表に裏に、クリエイトからパフォーマンスまで幅広くこなすマルチプレイヤー。
http://www.part2style.com http://www.digikali.com/