「Winter Music Conference」への出演は、なんだかんだで8年目になるのですが、今回久しぶりに「ULTRA MUSIC FESTIVAL」へ行って来たんです。ステージ、音響、演出、すべてにおいて圧巻でしたね。そこで自分自身の新たな目標ができたので行った甲斐があったなと。

WMCの時期にしかマイアミへは行かないので、マイアミ自体の音楽シーンはあまりよくわかりませんが、WMCは例年通り賑わってましたよ。変化といえば、エントランスフィーに格段の差が以前よりも出てきたことかな。US系のDJがメインのパーティは10~30ドルぐらいなのに反して、ヨーロッパ系のDJがメインのパーティは60~400ドル!この時期だからっていうのもありますけど、エントランスのみでこの金額は異常ですよ。

もう次のプロジェクトが動き出しているので、「にほんのうた」をリリースしたのが、遠い過去のような気もしますが、スタアパ史上初の全編日本語のアルバムを作りました。新たな一面も見えたりすると思うので、ぜひチェックして頂けると嬉しいです。

音の空間ですね。音数をできるだけ少なくし、トラック自体の空間を大事にしようと心がけています。
シーケンスはCubase 6を使用しています。ダンスミュージックに最適かというと、Abletonの方が良かったりしますが、愛着度的にCubaseなんです。プラグインや音源などは企業秘密(笑)

食べることですかね。常に美味しいものを探しています(笑)。美味しいお店があったら教えて下さい。
ブースに入るまで、どういうセットにするか全く考えないタイプなので、現状ではなんとも言えませんが、ゴールデンウィークらしく、アゲ目なセットにしたいと思っています。ゲストに「KG&MiChi」のライブを予定しています。"誰より君だけを"を歌ってもらいます

この半年ぐらいで、自分のスタイルが大きく変わろうとしています。おもしろい時期だと思うので、ぜひそのプレイ体感しに来て下さい。宜しくお願い致します。