今年は、Historic Virginia Keyへと会場を変更。規模を拡大し開催され3日間で16万5千人が来場した。明確に音楽性がわかれる2つのゾーンから構成され、それぞれのエリアに4つずつ、計8つのステージが設置。会場内を端から端まで歩くと30分ほどかかる大きさだ。
EDMのメインストリームが集結したMiami Marina Stadiumでは、EDMやトラップ、ベースミュージックなどがプレーされ、東京・お台場でのULTRA JAPANを彷彿とさせる会場づくりに。日本でも人気のMartin Garrix、The Chainsmokers、ZEDD などのアーティストが会場を沸かせた。
RESISTANCE ISLANDと銘打たれたゾーンはテクノを中心としたRESISTANCEならではのクールな世界を体現。Carl Cox B2B Marco Carola、JAMIE JONES B2B JOSEPH CAPRIATI、さらにDUBFIRE、Nicole Moudaber、Paco OsunaによるB3Bなど、超豪華面子によるコラボレーションが行われ、各所でアグレッシブなセットが展開された。
また、Miami Winter Music Conference (WMC)が3月25日(月)~28日(木)にかけてマイアミビーチで再スタート。ダンスミュージック関係者が一堂に集まり、マイアミ全体がフェスだけでなくビジネス、カルチャーとしての大きな盛り上がりを見せた。
なお、日本での「ULTRA JAPAN 2019」は9月14日、15日(土・日)開催される。
![](/js/ckfinder/userfiles/images/UltraMiami2019_DAY1-5153.jpg)
![](/js/ckfinder/userfiles/images/UltraMiami2019_DAY2-7250.jpg)
![](/js/ckfinder/userfiles/images/UltraMiami2019_DAY3-8384.jpg)
![](/js/ckfinder/userfiles/images/UltraMiami2019_DAY3-9500.jpg)
![](/js/ckfinder/userfiles/images/UltraMiami2019_DAY3-9569.jpg)