
本イベントは、高度映像配信プラットフォームを活用し多拠点に向けて発信することで、新たな表現の場の可能性を探ることを目的として開催。2月6日(土)は、22年振りの新作アルバム『Swiva』を昨年リリースした、井上誠と山下康からなるINOYAMALANDがシンセサイザー主体のライブセットを披露。
2月7日(日)は、RhizomatiksのDaito ManabeとSatoshi Horiiによるオーディオビジュアル・パフォーマンス「phenomena」を公開。さらに同日には、MUTEKの長年のコラボレーターである音楽家:大野哲二によるオーディオビジュアル・ プロジェクト「Intercity-Express」の出演も決まっていて、オーディオ信号によって生成されるA/V 作品 『Triggering』シリーズの新作を公開する。
2月8日(月)は、音楽家/シンガーソングライターの角銅真実が出演。歌をメインにしたライブパフォーマンスを披露する。
そして最終日の2月9日(火)は、サウンドアーティストの藤|||||||||||田が、自作パイプオルガン、水、火鉢などを用いたパフォーマンスを披露。「コロナ禍を一年通ってきたからこそ見えてきたやり方」でライブ作品の発表に挑む。
本イベントへの参加は、公演(実演)、ライブ配信上映、アーカイヴ上映、リモートライヴ配信の4つの方法がある。公演とアーカイヴ上映は渋谷のストリームホール、4K高精細映像のライブ配信は同じく渋谷のヒカリエホールAにて行われる。全プログラムの詳細は下記公式サイトより。
MUTEK公式サイト
https://tokyo.mutek.org/

<公演(実演)>
名 称:NANO MUTEK.JP 2021 [公演チケット] 日 程:2021年2月6日(土)〜9日(火)開場18時/開演18時半/終演19時半
会 場:渋谷ストリーム ホール
料 金:2,000円(各日 限定50席)
チケット購入:https://www.confetti-web.com/mutek
<ライブ配信上映>
名 称:NANO MUTEK.JP 2021 [ライブ配信上映] 日 程:2021年2月6日(土)〜9日(火)開場17時45分/開演18時半/終演19時半
会 場:ヒカリエホール ホールA
料 金:1,000円
チケット購入:https://www.confetti-web.com/mutek
<アーカイブ上映>
名 称:NANO MUTEK.JP 2021 [アーカイブ上映] 日 程:2021年2月23日(土)〜26日(火)開場18時/開演18時半/終演19時半
会 場:渋谷ストリーム ホール
料 金:1,000円
チケット購入:https://www.confetti-web.com/mutek
<リモートライブ配信>
名 称:NANO MUTEK.JP 2021 [リモートライブ配信] 日 程:2021年2月8日(月)開演18時半/終演19時半
会 場:パソコン、スマホ、タブレットなどの各端末
料 金:500円
チケット購入:https://www.confetti-web.com/mutek