このTrigger Finger Proのもっとも特徴的なのは、16ステップのシーケンサーに4レイヤーの16パッドが装備されていること。その他にもピッチベンドやモジュレーション用スライダーなども搭載。MIDI端子も付いているのでシーケンスデータを外部機器に送信することも可能。
付属されているソフトウェアも豊富で、コントロール用のArsenal softwareをはじめ、AIR Music Techより新作プラグインシンセHybrid 3、ドラムサウンドモジュールAIR DRUMSが付属。さらに、UK屈指の人気ハウスレーベル<Toolroom Records>所属アーティスト制作のサウンドライブラリパックも付属と、Trigger Finger Proがあれば流行のエレクトロサウンドを簡単且つ直感的に制作、ライブすることができる。なお、価格はオープンプライスではあるが、市場予想価格は39,800円 (税込)となっている。
[Trigger Finger Pro の主な機能]
・ベロシティ対応のRGBライト付16パッド
・アサイナブル可能なプラグイン、DAWソフト
・メロディやリズムをスピーディーに制作するための64ステップ・シーケンサ
・大画面のディスプレイで簡単にプログラミングやシーケンス操作が可能
・USB-MIDI、5ピンMIDI出?接続可能
・ステップ・シーケンサはスタンドアロンであり、MIDIで他のハードウエアと接続することが可能
・Mackie ControlとHUIに対応
・USBバスパワー駆動、アダプタ不要
・スリムなアルミボディ、スタンドは3か所接続可能な角度を変え演奏することが出来るデザイン仕様
・PC/Macに対応
・付属ソフト:M-AUDIO Arsenal、AIR Drums、AIR Music Tech Hybrid 3、Toolroom artist launch packs、Prime-Loops expansion pack (ダウンロード提供)
・サイズ(W×D×H):約338mm×310mm×70mm
・本体重量:約1.9kg

ハードウエアとソフトウエアの境界線をなくしたコンテンツ・プラットホーム
・Trigger Finger Pro をいかなるプラグインでも自由にマッピングすることが可能
・サウンドライブラリに直感的に素早くアクセス
・バーチャルインストゥルメントを使用してスタンドアロンで操作可能
・直感的なコントロールに最適なマッピングと無限のカスタマイゼーション
・あらゆるDAW で使用可能
・さまざまなVSTI プラグインを使用可能

最先端の音色が詰め込まれたドラムサウンドモジュール
・シームレスに動作可能
・プレミアムなドラムとパーカッション・サンプル
・ドラムサウンドを自由にカスタマイズすることが可能

アナログサウンドをデジタルで実現・操作可能にしたソフトウェア
・温かみのあるサウンドを作り出すポリフォニックシンセサイザソフトウェア
・1,000 以上のあるプリセット
・快適なワークフローを実現する、改良されたシーケンサ

2,000 以上のパーカッション・サンプル
・5GB のボーカル、ドラム、パーカッションやループ素材のサンプルライブラリ
・厳選された250 ものドラムキット

選ばれしアーティストにより制作されたサウンド
・プログレッシブなスタイルのテック・ハウスシーンを牽引しているUK 屈指の人気レーベル「Toolroom Records」より選ばれた5 名のアーティスト制作のサウンドライブラリパック
・厳選された60 ものドラムキット
・厳選された200 以上のインストゥルメンタル・ループ素材
■M-AUDIO
http://numark.co.jp/m-audio/