NEWS
>

渋谷区公認「バーチャル渋谷」がスタート。オープニングイベントは攻殻機動隊とコラボレーション

 KDDIや渋谷未来デザイン、渋谷区観光協会を中心とする参画企業50社で組成された「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」が、渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」を5月19日(火)にオープンする。新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、経済や文化などの活動が制限されるなか、ユーザーは自宅に居ながらもアーティストのライブやアート展示、トークイベントなどのバーチャルコンテンツを無料で体験することができる。

最先端のテクノロジーを駆使したオンラインイベントがバーチャル会場で開催

 バーチャル渋谷が提供する1つめの体験は、バーチャルイベント会場で開催されるさまざまなオンラインイベントだ。 ユーザーは自宅からスマートフォンやPC、VRデバイスを使ってイベント会場となる「バーチャル渋谷」に参加が可能。アバターを使って会場内を自由に動き回りながら、たくさんの観客と同じ空間を共有し、インタラクティブなオンラインイベントを楽しむことができる。イベント会場は、現実の渋谷にバーチャルならではの演出や装飾を加えた特別な空間となっていて、イベントの様子は動画配信サービスでも配信予定となっている。

リアルとバーチャルの双方を体験できるXRアート
 2つめの体験は、これまで実際に渋谷に行かなければ体験できなかった「XRアート」などのXRコンテンツだ。リアルな渋谷とつながったもうひとつの渋谷を回遊しながら、さまざまなXRコンテンツを楽しむことができる。XRコンテンツは、リアルとバーチャルのそれぞれの渋谷の同じ場所で、同一のものを展開。渋谷の「デジタルツイン」として、リアルとバーチャルの双方のエンターテイメント体験を創出する。

オープニングイベントは攻殻機動隊とコラボレーション
 
 5月19日(火)のオープニングイベントは、攻殻機動隊とのコラボレーションイベントとして開催。イベントには、SEKAI NO OWARIのDJ LOVEや、にじさんじ所属の人気バーチャルライバーアンジュ・カトリーナ、渋谷未来デザインフューチャーデザイナーの若槻千夏、S/U/P/E/R DOMMUNE代表の宇川直宏といった生粋の攻殻機動隊ファンが、「バーチャル渋谷」上のスクランブル交差点にアバターで集結。最新作『攻殻機動隊 SAC_2045』の世界とも融合したバーチャル空間で攻殻機動隊シリーズの魅力について熱く語る。また、イベントの様子は、YouTube Live、渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト公式Twitterで同時中継の予定となっている。

バーチャル渋谷は、今夏のデジタルツイン(ミラーワールド)におけるイベントや、11月の渋谷区共催事業「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020 (SIW)」における都市型イベントなど、今後もさまざまなプロジェクトを展開。経済や文化の流れを止めずに、エンターテイメントで新しい体験価値を創出することで、文化創造都市である「渋谷」をサポートしていくとのこと。

渋谷には世界に誇るバラエティーに富んだ数々のクラブやライブハウス、ミュージックバーといったベニューが存在する。今後のアップデートで「バーチャル渋谷」の世界にこれらのベニューが存在する日はもう目の前かもしれない。


渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト公式HP
https://shibuya5g.org/

 


#渋谷攻殻 NIGHT by au 5G

日時:
5月19日(火)19時00分~19時45分

出演者:
・渋谷未来デザイン フューチャーデザイナー: 若槻千夏
・アーティスト: SEKAI NO OWARI“DJ LOVE” スーパードミューン
・S/U/P/E/R DOMMUNE 代表: 宇川直宏
・にじさんじ所属バーチャルライバー : アンジュ・カトリーナ

参加方法:
バーチャル渋谷は、VRデバイス、スマートフォン、PC/Mac からご参加いただけます。 参加にはclusterの無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインスト ールが必要です。
またイベントの様子は、YouTube Live、渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト 公式Twitterでも同時中継します。

イベントへの参加はこちらより


長谷部健 渋谷区長からのコメント
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、緊急事態宣言が発令され、多くの皆様の生活にも不自由をきたしています。そういった状況下であるからこそ、渋谷らしい解決策や動きが必要だと感 じています。これまで未来の渋谷のために計画しても実現に時間を要していたこと、自治体だけ では実現できなかったことをさまざまな企業や人と共に一丸となって、今こそ日本が誇れるカル チャーを持つ「渋谷」の未来のカタチを推し進める時が来ました。第 2 の渋谷である「バーチャ ル渋谷」は、無限の可能性を秘めていると考えています。この状況を乗り越えるためではなく、 渋谷がサスティナブルなカルチャー発信の先駆者となれるようチャレンジし続けます。

長田新子 渋谷未来デザイン理事・事務局次長からのコメント
新型コロナウイルスの感染拡大防止ということで、多くの人々や事業者に自粛生活が強いられています。本来エンターテイメントは、人々に生きる喜びやモチベーションを与え、日々の生活 を豊かにします。だからこそ創造文化都市を目指す渋谷は、この時期に形は変えながらも文化活 動をつなぎ続け、発信していくことに意義があると考えます。渋谷5G エンターテイメントプロ ジェクトは、多様な主体が知識とリソースを提供し、オープンイノベーションによって都市の未 来像とエンターテイメントの力を、テクノロジーを駆使しながらカタチにすることをミッション として生まれました。このような状況下でも、共通の想いを持つパートナーの皆様含めた多くの 仲間と今できることを前向きにやりつつ、将来を見据えた実験を繰り返し、事態が収束した際に はリアルな渋谷に新たな体験価値が生み出されることが、これからの社会への貢献につながると 信じています。
23
NOV

RANKING

  • WEEKLY
  • MONTHLY
  • ALL