![](http://dpk33p7o33f9s.cloudfront.net/jpgF3W2014082018.jpg)
2014年10月24日(金)@ WOMB
Room 1では「Amen」ブレイクへ敬意を込めて、Paul WoolfoodのUKハードコアにインスパイアされた変名プロジェクトSpecial Requestが、Randall、dBridge、Mark Pritchardと共にWOMBの強大なシステムを振るわせる。Room 2ではTiger & Woodsがオープンからラストで登場する。
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/events/red-bull-music-academy-presents-no-requests
![](http://dpk33p7o33f9s.cloudfront.net/jpgJRt2014082018.jpg)
2014年11月6日(木)@ clubasia
日本発ベースサウンドの先駆者GOTH-TRADと協力し、「Back To Chill - A Red Bull Music Academy Special」を、彼らのホームであるclubasiaで開催。GOTH-TRADをはじめ、アヴァンギャルドメタルデュオThe Bodyや、溢れんばかりのパワーを持つ東京のベースプロデューサーENAが出演する。
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/events/back-to-chill-a-red-bull-music-academy-special-with-the-body
![](http://dpk33p7o33f9s.cloudfront.net/jpg3uT2014082018.jpg)
2014年11月6日(木)@ Galaxy - Gingakei
Red Bull Music Academyの参加者たちとともに、不気味な音のうねりを轟かせるのは、ブラックメタルバンドのリーダーからTri Angleのソロアーティストへと転向したWIFE。LA出身のマルチインストゥルメンタリストKadhja Bonet、アルゼンチンのアンビエントエキスパートPlasma Rubyも出演。
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/events/red-bull-music-academy-presents-harmonics-amp-heartbreak
![](http://dpk33p7o33f9s.cloudfront.net/jpgWnR2014082018.jpg)
2014年11月7日(金)@ Legato
ニュージャージーのハウスミュージックシーンを牽引したヴェニューZanzibar。そしてその最も著名なレジデントDJであるTony Humphriesを讃え開催するハウスミュージックナイト。この夜はHumphriesをLegatoへ招き、屈指のレコードマニアとして知られる、Egloレーベル主宰のFloating Pointsと日本が誇るDJ Noriも出演する。
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/events/red-bull-music-academy-presents-no-sleep-til-zanzibar
![](http://dpk33p7o33f9s.cloudfront.net/jpguSG2014082018.jpg)
2014年11月14日(金)@ Liquidroom
Senshyu-Raku(千秋楽)は、Liquidroomにハウスとテクノの重鎮たちが出演。ダンスフロアを先導するのは、Planet Eを主宰するデトロイトの英雄Carl Craig、ハウスにインスパイアされたRobert Hoodの変名プロジェクトFloorplan、フランスの前衛ハウスの奇才Pepe Bradock、そしてRunning Backの首領Gerd Jansonが登場。
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/events/red-bull-music-academy-presents-senshyu-raku
その他にも、時代を先取りするDJ兼プロデューサーのJames Holdenや名門Warp Recordsの天才クリエイターRustie、ヒップホップレジェンドのMarley Marlの来日も決定している。
各イベントの詳細はRed Bull Music Academy日本公式サイトへ。チケットは8月23日(土)から一斉販売開始となっている。
■Red Bull Music Academy
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/