Red Bull Music Academy presents 6852: Stratovolcanic Vinyl
まず本日11月4日(木)には、青山のAOYAMA HACHI、OATH、Aoyama Tunnelの3会場を使用し、ヴァイナルレコードに焦点を当てたイベントが開かれる。登場するのは、Ben UFOやDJ Nobuといった無類のアセテート愛好家をはじめ、今回のRBMAの日本人参加者のAlBino Sound、Haiokaも出演する。
http://www.clubberia.com/ja/events/226265-6852-Stratovolcanic-Vinyl/
Red Bull Music Academy presents test pattern [n°6] : Ryoji Ikeda
11月5日(水)~9日(日)にはNY「タイムズスクエア」のビルボードを占拠するという前代未聞の大規模な作品展開を行い、大きな注目を集めた池田亮司による音と映像のライトインスタレーション「test pattern」シリーズが日本初上陸を果たす。青山「Spiral Hall 3F」に5日間常設展示で、なんと週末は24時間入場できる。
http://www.clubberia.com/ja/search/?text=test+pattern+[n%C2%BA6]+%3A+Ryoji+Ikeda
Red Bull Music Academy presents A Conversation With Daito Manabe
11月5日(水)では、神田"3331 Hall"で一般向けに開かれるパブリックレクチャーにデザイン集団Rhizomatiks の真鍋大度が出演。J-PopトリオPerfumeのステージショーデザインや、Nosaj ThingのPV「Eclipse/Blue」などで見ることができる、色鮮やかで幾何学的デザインの映像を人体に投影する技術、顔面の筋肉を使い音をコントロールしたことで有名。彼からどのような話が聞けるのだろうか。
http://www.clubberia.com/ja/events/226592-A-Conversation-With-Daito-Manabe/
Red Bull Music Academy presents Back To Chill A Red Bull Music Academy Special with The Body
11月6日には、2006年にGOTH-TRADが始めたクラブイベント「Back To Chill」が開催される。ラインナップには、GOTH-TRADを始め、Haxan Cloakプロデュースの『I Shall Die Here』でRVNGからデビューしたアヴァンギャルドメタルデュオThe Bodyや、溢れんばかりのパワーを持つ東京のベースプロデューサーENAが加わる。
http://www.clubberia.com/ja/events/226584-Back-To-Chill/
Red Bull Music Academy presents Harmonics & Heartbreak
11月6日には、原宿"Galaxy-gingakei"でブラックメタルバンドのリーダーからTri Angleのソロアーティストへと転向したWIFE。LA出身のマルチインストゥルメンタリストで才能溢れるヴォーカリストでもあるKadhja Bonetと、アルゼンチンのアンビエントエキスパートPlasma Rubyも出演。
http://www.clubberia.com/ja/events/226585-Harmonics-Heartbreak/
Red Bull Music Academy presents No Sleep Til Zanzibar
11月7日は、渋谷"Legato"に、ニュージャージーのハウスミュージックシーンを牽引したヴェニューZanzibar。そしてその最も著名なレジデントDJであるTony Humphriesが登場。さらには、屈指のレコードマニアとして知られるEgloレーベル主宰のFloating Pointsと日本が誇るDJ Noriも出演する。
http://www.clubberia.com/ja/events/226586-No-Sleep-Til-Zanzibar/
Red Bull Music Academy presents The Roots Commandment: Tokyo In Dub
11月8日には、代官山UNITでロンドンのルーツパイオニアJah Shakaと、ニュージーランド最大のダブクルーFat Freddy’s Dropの夢の共演が実現。さらには、Mighty CrownのCojieと東京が誇るサウンドシステムチームJah-Lightまでも登場と、国際的/地域的なサウンドシステムの伝統が強力にミックスされる夜となる。
http://www.clubberia.com/ja/events/226275-The-Roots-Commandment-Tokyo-In-Dub/
Red Bull Music Academy presents Culture Fair
11月8日(土)9日(日)には原宿"Ba-Tsu Art Gallery"にて日本全国のレコードショップによる「Culture Fair」開催。ここでは「dublab.jp」とのパートナーシップで会場の特設スタジオから「RBMA Radio」の生放送が行われる。ラジオ放送は、週末の12時~20 時まで予定されている。
http://www.clubberia.com/ja/search/?text=Culture+Fair
これらのイベントの他にも、平日の午前11時~正午まで東京のスタジオから全世界へ向けて生放送されている「RBMA Radio」。火曜、木曜の18時~19時にInterFMで生放送されている「Play, Japan Red Bull Music Academy Radio Live from ACADEMY TOKYO!」。11月5日(水)~8日(土)深夜0時~1時まで「YouTube Creator Space」とコラボレーションでQUARTA 330、N'gaho Ta'quia aka sauce81、Emufacka のパフォーマンスをインターネットで生配信といったプログラムも用意されているので、そちらもチェックしてほしい。
■Red Bull Music Academy Tokyo 2014
http://www.redbullmusicacademy.jp/








