2月16日(木)から19日(日)にわたり都内の各所で開催される、実験音楽/電子音楽を軸としたイベント「New Assembly Tokyo」。エレクトロミュージックファンにとって貴重なプログラムが目白押しの内容となっているイベントだ。その全日程のプログラムが発表された。各日程のプログラムは下記のとおり。
16日(木)
DOMMUNEでのプレビュー番組が放送。番組内では「New Assembly Tokyo」の出演者であるLaurel Halo、Puce Mary、Compumaによるパフォーマンスと元Nine Inch Nailsのキーボーディストとして知られるAlessandro Cortiniのインタビューが放送される。
17日(金)
西麻布SuperDeluxeでオープニングコンサートが開催。「Berlin Atonal 2016」で世界初公開されたAlessandoro Cortiniによるオーディオヴィジュアルパフォーマンス「AVANTI」が本邦初公開される。
18日(土)
渋谷Contactでイベントが開催。出演者は、デトロイトのサウンドを25年以上にわたって発信し続けているDJ Stingray、ベルリンディープテクノシーンの異才Sigha、先駆的な感性をもつアメリカ人フィメールアーティストLaurel Haloなど。
19日(日)
再び渋谷Contactでイベントが開催。日本が誇る唯一無二のノイズレジェンドMerzbowとAlessandro Cortiniの2人による世界初公開のコラボレーションライブや、ベルリンのベテランサウンドアーティスト兼マスタリング/カッティングエンジニアRashad Beckerと、ヨーロッパを中心に多数の作品をリリースする日本人アーティストEnaによるコラボレーションライブが行われる。
18日(土)と19日(日)に渋谷Contactで開催される各イベントの前売/2日通しチケットは現在クラベリアで販売されているのでぜひご利用ください。
■チケット販売ページ
https://ticketpay.jp/booking/?event_id=6963


