一昨年と昨年の開催で好評を博した電子音響の祭典「EMAF TOKYO」が、今年も11月7日(土)に恵比寿LIQUIDROOMで開催される。
第1弾出演アーティストとして発表されたのは、今年8月にModeselektorが主宰するレーベル<Monkeytown>より10年ぶりのアルバムを出し完全復活した、Chris de LucaとMichael FakeschによるエレクトロニックデュオFunkstörung。ドイツの名門レーベル<Raster-Noton>を立ち上げた1人であり、数学/確率論などの理論体系をもとにさまざまな実験的電子音響作品を世に送り出してきたミニマル~電子音響のパイオニアFrank Bretschneider。今年9月に通算7枚目となるアルバム『Here』をリリースするなど、長いキャリアを誇るエレクトロニックミュージックプロデューサー西村尚美によるプロジェクトInner Science。iTunesエレクトロニックチャート3週連続1位を獲得し、今年待望の新作を発表したエレクトロニックミュージックデュオYoung Juvenile Youth。そして、2006年にボストンの<Important Records>から「Remmings」でデビューして以来、世界中のさまざまなアーティストから高い評価を得ている東京出身のインストゥルメンタルバンドAnoiceら計5組。
なお、本パーティーのチケットは9月14日(月)の正午よりクラベリアにて販売するので是非ご利用ください。
■https://ticketpay.jp/booking/?event_id=1878
- Event Information -
タイトル:EMAF TOKYO 2015 -Electronic Music of Art Festival Tokyo-
開催日:11月7日(土)
時間:23時
会場:恵比寿LIQUIDROOM
料金:前売 4,000円 W/F 4,500円 当日 5,000円
出演 : Funkstörung, Frank Bretschneider, Inner Science, Young Juvenile Youth, Anoice,andmore
■clubberiapage
http://www.clubberia.com/ja/events/242479-EMAF-TOKYO-2015-Electronic-Music-of-Art-Festival-Tokyo/
ARTISTS
EVENTS
PICK UP
TECHNO
ELECTRONICA
22
NOV
RANKING
- WEEKLY
- MONTHLY
- ALL
1
新世代ハウスシーンを牽引する注目のDJ、MiNNAの初来日公演が決定!東京拠点、気鋭のDJコレクティブ The Libraryと共演。
2
WOMB25周年企画 with RDC Antal × MCDE 史上3回目のB2Bが実現!Rainbow Disco Club 2026開催日程決定
3
クラベリア編集部が選ぶ、渋谷のおすすめクラブ10選【2024年最新】
4
テクノ、ヒップホップ、アート、空間が融合する都市型フェス「Brightness Music & Art Festival 2025」10/25〜26 開催。TIME TABLE発表!
5
アートと電子音楽が交差する異空間。2年の沈黙を破り、LDGがSPECTACLEを代官山UNIT/SALOONにて開催
1
クラベリア編集部が選ぶ、渋谷のおすすめクラブ10選【2024年最新】
2
テクノ、ヒップホップ、アート、空間が融合する都市型フェス「Brightness Music & Art Festival 2025」10/25〜26 開催。TIME TABLE発表!
3
JEFF MILLS「Live at Liquid Room」30周年記念ツアー開催決定
4
音楽家・冥丁 × 花道家・上野雄次「赫の大地」別府・竹瓦温泉で特別公演|おんせん都市型音楽祭「いい湯だな!2025」
5


