追加されたプログラムは2つ。1つは、シンセサイザー音楽の第一人者である冨田 勲に捧げるインスタレーション「Clair de Lune -Sound Program Structures-」。こちらはクラシックの名曲であるドビュッシーの「Clair de Lune」をシンセサイザーに変換し再構築した冨田 勲の「月の光」を49個の球体と同期させるという空間作品。光量が音のボリューム、浮遊する高さが音程を表す、音を空間の解釈で再定義する作品となっている。
もう1つは、世界的に活躍するクリエイター水口哲也がプロデュースした共感覚アドベンチャーゲーム「Rez Infinite」の実験イベント。「Rez Infinite」は、2016年米国 The Game Awards のベストVRゲーム賞を受賞、2017年英国アカデミー賞ゲーム部門音響賞にノミネートされたVRゲーム。通常、ヘッドマウントディスプレイを装着して1人で楽しむゲームだが、それを日本科学未来館のドームシアターに4K映像でリアルタイムに投影し、その世界を約100人の観客とともに同時に体感できる。11月5日(日)には、ドーム投影実験のあとにスペシャルショーケースとして、 「Rez」の音楽を担当したアーティスト KEN ISHIIと水口哲也によるジョイントライブ「Rez Infinite Session (Tetsuya Mizuguchi x Ken Ishii)も披露される。
タイムテーブルは下記のとおり。






■「MUTEK.JP 2017」オフィシャルサイト
http://mutek.jp/