3/17 (月) 「 昨日のBeat In Me feat. RHADOO、思っていた通りの本当に最高のパーティーになりました。遊びに来て頂いた方、本当にありがとうございました! 何よりもまずとにかくRHADOOのプレイが素晴らし過ぎた! あのアゲないずっとローのグルーブキープ、とにかく黒く重い、時にジャングル(密林?)風もしくは漆黒のグルーブは彼のパートナーでもある去年11月のPetreにも通じるものがありました。とにかく台形の形を思わせる土台のしっかりしたビートが常に安定して構築され、その上に延々と永久に踊り続ける事ができると思わせられるあの疲れさせ過ぎない決して短距離競走のそれではない中~長距離タイプのグルーブをず~っと乗っけてキープし続けてくれる。何人の友達とも、なんなんだろうね、あれ? と話していましたが、我々日本人ではへたにやろうとしても大抵の場合おそらく飽きのくる単調なだけのものになってしまいがちなあの感じを、彼は飽きると言う感情を全く感じさせないで気付くと何時間も何時間も経ってしまっている。そしてあの土台の重く黒いあの感じは、ああ言うのを目の当たりにすると、今更ながらに、ああDJは本当に奥が深いなあと考えさせられる。ウワ~、すげえなあ、と言う気持ちと、そうでなくても当たり前だけど、まだまだまだまだやる事が果てしなくあるぞー!と言う楽しみな気持ちの両方になる。ホントああいうの体験すると、見てろーもっともっと頑張るぞー! とよりパワーをいつも与えてもらってる。その場で曲作ってるわけじゃないのに、2つの曲をEQして重ねてるだけ(それだけではないが!)なのに(RHADOOはFader3つ上がってる時間もかなり多かったですが&その作業を作曲のうちと言う事もできるのかもしれないけど)本当にすげーDJはほんとすげーや、MIXしてるだけなのに人をこんな感情にさせちゃうんだもんなー、と昔からつくづく思います。 そしてパーティーとしても昨日はものすごくよかった! 人の数で言ってもかなりの人が集まり、ピーク時はかなりごった返していましたね。それにしてもフロアーが常時あんなに満杯なAIR久しぶりに見た。パーティー終了時の朝xx時にフロアーちょうどいい具合に人いっぱいだったからね。それがみんな音ちゃんと聞いて心から踊ってる人たち。ホントのMusic Loverばっか。とにかく昨日は雰囲気も最高だった。エッこんな人達までこの日は?って言うような人達(他ジャンルのDJ仲間達も)もこの日は特別な日と言う事で顔を出してくれていて、ああ、普段に聞いている音ジャンルが若干違っていたとしても、世界No.1ランクのホントに素晴らしい内容の人のときは(今のRhadooはあの手で世界No.1ランクだよ、あれは)その素晴らしさはちゃんと伝わるんだなあと思った。こう言うのすごくいい事だなあと思った。 俺が来るの迷ってそうな人達に「今回のは今年上半期のベストパーティーの一つに必ずなるからこの人知らなくても絶対に来た方がいいよ!」って言った言葉信じていてくれた人ものすごくいっぱい居た。それをちゃんと裏切らない事ができて本当によかった。その点はRHADOO先生、あちらで俺もう何回聞いているか分からないけど、そのいつも通りの素晴らしいプレイ、本当にありがとう!でした! 今回遊びに来てパーティーを一緒に最高のものにしてくれたみなさん、本当に心から感謝します。ありがとうございました。 そして一緒に出演してくれた仲間達、みんなほんと最高でした。ありがとう! B1FのKabuto All NIght Long、いやあよかったね。大当たりだったよあれ、Kabuto先輩、今回この特別な日にこれできて本当に良かったです。最高でした、ありがとう! 俺22時にオープンしてフロントでリスト出して22:05ぐらいに下降りたら、まずB1でKabutoがもうそれは最高な出だしの音かけてた。オープンのLoungeでKabuto。なんだこれ、それでもってB2メインに降りると今度はPI-GEがオープンやってる。これはもうこれ以上のパーティーのスタート望めない、最高質のものだった。この時点でもう今日が普通のクラブパーティーではない事を充分に感じさせる出来事だった。実際フロント通ってB1にまず入って来た人の顔が入って来た瞬間からもううきうきしてるの分かったからね。贅沢だった。 そしてTaroクンの後にDJさせてもらうの前回のPedroの時もそうだったけどとにかく何の不安もなく安心して入れる。もう求めてる空気をとっくに作り上げてくれてるから。 Nomadも当たりだった。今回初めてご一緒できたSHIBATAクン、WORD OF MOUTHクン、理想的な音の感じでした。今回のパーティーの下の感じとのフィット感も考えてくれ、さすがでした! 出演者のみんな本当にありがとうね。最高でした。 そしてパーティーに協力してくれた多くの人・友人・スタッフ、告知協力惜しまず力貸してくれたMedia関係、そして一緒にパーティー作ったAIRの全スタッフのみなさん、今回おかげでいいパーティーになりました。本当にありがとうございました。またこんな楽しい時間を多く作れるように画策していきましょうね! なんかまだ興奮してるから一気に書いちゃったけど気が付いたらこんな長くなってた。これはすでにRAHA's eyesに書くレベル。やり過ぎた!ww 俺がパーティー始めたの1992年。それからずっとやってる。昨日みたいな日があるから止められないんだよ。俺もみんなと同じく昨日はすっごく最高な気分だった。遊ぶだけじゃなくて制作してる側でもあるからまた最高な気分でも違う種類のがこちら側には1コある。これを味わうのはいわば麻薬。これが金になるならないはあまり関係ない(赤字はどんないいものでもそのうち続かなくなっちゃうからいかんけど)。これからも止める事はないだろう。引き続きこの最高な時間を作るために相変わらずみんな協力して下さい。 ではまた次のDance Floorで~! 今回泣く泣く欠席した人、次回は絶対一緒にね!w そして今回RHADOOと過ごす時間から毎日実に色々な事を学んでいる。これは俺の財産となる。Pedroもすごかったけど、Rhadooも本当にすごい。かける曲とかだけじゃなくね。[a:rpia:r]やっぱすごいわ。 僕が[a:rpia:r]から教わった事。いいパーティーには3つの要素があればよくてそして不可欠。 good music, good people, and good sound system!! 」 そして下のこれはFacebook Event Pageの内容。よかったら時間のある時MixとかTrackとか聴いてみては。 『Beat In Me feat. Petre Inspirescu (a:rpia:r)』
15th March 2014 (Sat) AIR TOKYO ー B2F Main Floor ー Rhadoo ([a:rpia:r]) RAHA (Ooooze / Beat In Me / Tokyo Loves.....) DJ Pi-ge (Pan Records / Autoreply / TRESVIBES) Taro (op.disc) ー B1F Lounge Floor ー KABUTO (CABARET / LAIR) - All Night Long ー NoMad ー DJ SHIBATA (探心音 / the oath) WORD OF MOUTH (A MAN OF SPACE AGE / UV) OPEN:10PM ¥3,500 Admission ¥3,000 w/Flyer ¥2,500 AIR members https://www.facebook.com/events/259055314263509/ ー 世界を席巻するルーマニア・シーンの最重要人物が待望の来日 現在、世界のミニマルテクノ・ハウスシーンを凄まじい勢いで席巻しているルーマニアのアーティストたちを紹介していくパーティ “Beat In Me” が、3回目の開催を迎える。 彼の地のシーンにおける中軸の1人であるPetre Inspirescuを迎えた前回11月の開催では、そのプレイ・動員・フロアー内のヴァイブス全てにおいて最高のパーティーとなったのはいまだ記憶に新しいところ。今回はこのルーマニアシーンのトップアーティストが遂に登場する。最重要人物、Rhadoo。'07年に盟友Petre Inspirescu、Rareshとともにスタートさせた[a:rpia:r]は、ルーマニアの最重要レーベルとしての地位を瞬く間に獲得。そして昨年末には世界のトップブランドであるfabric MixCDシリーズの「fabric 72」を担当し、更にワールドワイドのアーティストとしての認知は揺るぎないものとなった。今世界で最も注目される真のアンダーグラウンドDJの一人である。ダンスミュージックの進化の最前線を、この日体感してほしい。 さらにB1 Loungeでは日本が誇るトップDJの一人、Kabuto 自身初のAll Night Longを実現!! この日は特別過ぎる1日になる。今回は絶対にお見逃しなく!! “Presenting the top artistes of the world-captivating Romanian dance music scene” "Beat in Me", the party that introduces Romanian artistes who are taking over the world's minimal techno house scene by storm now, will be held again for a third time. The previous round held in November that welcomed Petre Inspirescu, a pivotal figure in his local scene, presented the best space that embodied the vibes of his performance, members and floor. Now, the top artistes of the Romanian scene will finally be making their appearance. The most important person is Rhadoo. [a:rpia:r], which was started with his close friends Petre Inspirescu and Raresh in 2007, took the spot as the most important level in Romania in a blink of an eye. And at the end of last year, he was in charge of "fabric 72",a series of fabric Mix CD which is the top brand of the world, and further became an artiste that was unmistakably renown worldwide. He is currently one of the most well-known true underground DJs in the world. We want you to experience the forefront of the evolution of dance music on this day. <Rhadoo プロフィール> 今やシーン屈指の良質かつ先鋭的なミニマルトラックの供給元のひとつとなったルーマニアのシーンを、その最初期から盟友Petre Inspirescuと共に育て上げてきたDJ。Rhadoo、それにPetre Inspirescuの2人はニコラエ・チャウシェスクによる共産党独裁政治の終焉を経てルーマニアの社会そのものが大変動を迎えた混沌の時代に生まれ育った世代であり、西側世界から流入してきたあらゆる新たな文化へ最初に触れた世代でもある。(もちろん、そこにはハウスやテクノをはじめとしたダンスミュージック、そしてドラッグなども含まれる。)ブカレスト市内にダンスミュージックの12インチを取扱うショップが1軒も無かった90年代当時から、RhadooとPetre Inspirescuの2人は毎週末ごとに片道丸一日以上列車に乗ってプラハやブダペストへレコードを買いに通っていたそうで、そうした体験から培われた時間的/距離的感覚は日本人にはなかなか想像し難いものだ。しかし、Rhadoo独特のロングセットでこそ活きる、時間軸が拡大し捻曲がっていくような感覚にはそうしたバックグラウンドの片鱗をにわかに垣間みることができるし、その豊かな音楽性にはルーマニア独特のロマ(ジプシー)文化に由来するであろう多様性すらにじみ出ている。 もともとジプシー的な文化に対する共感と憧憬を持ち合わせていたRicardo Villalobosは、そのキャリアの初期からRhadooをはじめとしたルーマニアのDJたちをサポートしフックアップしてきたが、Rhadooが現在得ているDJ/アーティストとしての実力とそれに対する賞賛はまちがいなく彼自身の手によって築きあげてきたものだ。ベルリンのパーティー・シーンに匹敵する、あるいはそれ以上のタフさを要求されるブカレストのシーンで鍛え上げられたそのDJスタイルは、ごく有り体に言ってしまえばテクノとハウスにおける最良のエッセンスをミニマルなかたちで抽出したものだ。そうしたエッセンスは当然彼自身のトラックメイクにも息づいており、2012年夏にCezar、Kozo、Prasleaの3人によるレーベル、Understandからリリースされた「Arhiva EP」はごく限られたプレス枚数にも関わらず、各地のフロアでは熱狂的に迎え入れられた。 また2013年に世界のトップブランドであるfabric MixCDシリーズの「fabric 72」を担当し、更にワールドワイドのアーティストとしての認知は揺るぎないものとなった。 今世界で最も注目される真のアンダーグラウンドDJの一人である。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 21:00~24:00 BROADJ Pionner 「Beat In Me Presents BROADJ♯1208~09」 ■DJs:: RHADOO([a:rpia:r] / from Romania) RAHA(Ooooze、Beat In Me、Tokyo Loves.....) JAPAN (UTC+9): 21:00~ EUROPE (CET UTC+1): 13:00~ CHILE (UTC-3): 09:00~ http://www.dommune.com/reserve/2014/0313/ 〒150-0011 東京都渋谷区東4-6-5 ヴァビルB1F tokyo-to shibuya-ku higashi 4-6-5 B1F TEL : 03-6427-4533 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ <late music and movie> 【 TRACK 】 ◆RHADOO - ARHIVA EP / B1 - Geemac (Intoarcese) [Understand] http://www.technique.co.jp/item/94709,UNDERSTAND003.html https://www.youtube.com/watch?v=y878a3hRT00 【 MIX 】 ◆RHADOO - FABRIC 72 [Fabric] http://www.technique.co.jp/item/110045,FABRIC143.html ◆Rhadoo @ Live at Sunwaves Festival 12 (Romania) 2012.08 https://soundcloud.com/cel-ce-asteapta/rhadoo-live-at-sunwaves ◆ARMA PODCAST 078: Rhadoo @ Halloween Labyrinth 2013.05 https://soundcloud.com/arma17/rhadoo-halloween-labyrinth 【 MOVIE 】 ◆Rricardo Villalobos b2b Rhadoo @ Sunwaves 06.05.2013 part 1 https://www.youtube.com/watch?v=qj3Fb5y2nzI ◆Ricardo Villalobos b2b Rhadoo live at Robert Johnson https://www.youtube.com/watch?v=vbpucI_t0Ys <Media> RA JAPAN, clubberia, RandoM from GROOVE 各サイトでNEWSで取り上げて頂きました! サポートありがとうございます!東京公演は3/15(土)AIR, 大阪は14(金)CIRCUSです。 RA JAPAN, clubberia, RandoM from GROOVE are picking our party with Rhadoo up on their NEWS! Thanks for the support! ◆Resident Advisor JAPAN http://jp.residentadvisor.net/news.aspx?id=23883 ◆clubberia http://www.clubberia.com/ja/news/4185-RHADOO/ ◆RandoM from GROOVE http://rdm.ne.jp/news/2014/03/36948?ch=groove まあだいたいこんな感じです。 あとね、人すごくいっぱい来たけど、あれでちょうどよかった。あれ以上人多くてもどうかと思う。誤解のないように、でも俺の考えを言うと、自分のやっている今のこのアンダーグラウンドシーン、もっともっと大きくって、ならなくていいと思う。人数が多くなるって事はどうしたって理解やマナーとかも含めた部分で薄い人も巻き込んで増えていくって事を残念ながら今の日本では意味する。コアないい部分がそのままのいい状態を保ったまま大きくなっていき人数的にも増えていく、っていうんならいい。だけど今の日本の全体の様子見ると、今はまだ悲しいかなそうじゃないだろ。そんな上等な国じゃない。シーンが好きな状態を保ったまま大きくなるのは歓迎すべき事、でも単に間口を広げて人口が増える事によって薄まって元にある本質の良さが失われるのは本末転倒だ。フロアーで「ハイハイハイ」って声出して手叩くような人ハッキリ言って要らないし。ここは居酒屋じゃない。また今自分が重心を置いているこの音楽は、それなりの音楽経験を変遷して来た人じゃないとその良さは容易には理解できるはずがないとも思っている部分もあるし。 今やってるこのシーン、自分の好きな音楽を扱うこのアンダーグラウンドのシーンを大事に大事に成長させたいと末席の者ながら強く思う。急がなくていい。いや、急いでいい事なんてない。今までさんざ見て来た。ゆっくり着実にでいいから少しずつしっかりとした薄っぺらじゃない理解者/共感者を増やしていければいいと思う。むこうであるしかるべき人に言われた。「RAHA、焦らなくていい。俺達がこのドイツにどれだけの時間をかけてこうしたと思ってるんだ。take time. 正しく、ゆっくりでいいんだよ」最近やっとこの感じが少し分かってきた気もする。まだまだだけど少し分かって来た。 そしてこれを実践していくには自分達の精神的な強さも必要であると同時にやはりハコを現実問題運営しているクラブ側の理解/賛同も得ながらという事は当然不可欠な部分である。このシ-ンに長く携わる者、だれもが音楽を愛している。そして特にセルアウトしないアンダーグラウンドシーンをキープし理想の形に伸ばして行くには双方の、そしてそれに関わる者達全員の協力がこれからはもっと必要になっていく。そういった時代にすでに入っている。これからはもっとディスカッションしていく必要もあると思うのだ。 パーティーやる上で、何人入ったかとかはもちろん大事。自分達もハコも現実的な部分でdriveしていかなきゃならないし。でももう一方で、それ以上に内容のいい事をやりたい。しっかりと音に特化し且つクオリティーコントロールを自分達でしっかりして。 今回のRhadooとのパーティーはそういった部分も満足できる内容だった。だから自分でも非常に満足しているしやり切った気持ちが大きい。Rhadooはハッキリ言って切り札・トップだから、いつもいつもこういう芸当が出来るとは思わない。でもこれからも1回1回素晴らしい内容のある意味のある事をやっていきたい。 俺が[a:rpia:r]から教わった事。いいパーティーには3つの要素があればよくてそして不可欠。 good music, good people, and good sound system!! 次回のBeat In Meは6/7(土)に開催します。ゲストはただいま最終調整中。"今"のシーンをしっかり切り取った納得のアーティストを用意しています。この素晴らしいグルーブをキープしていきたいので、みなさん是非次回のBIMもよろしくお願いします! (photos from AIR official) Rhadoo DJ PI-GE Taro RAHA Kabuto DJ SHIBATA WORD OF MOUTH パーティー終了のxx時のフロアー。最後まで満杯。 |
vol.1:Just Arrived in Ibiza(June 10th 2012) RAHA (Beat In Me, Ooooze / Tokyo, Jp) 16才から始めたクラビングを、彼ほどプロフェッショナルの域にまで追求し続けてきた人物は世界においてもそうは見当たらないだろう。 世界を舞台にしての完全現場主義、そして完全フロアー主義を今も貫き、ダンスミュージックの真実は、自分の家でもClubのVIP Areaでもまたインターネットの中でもなく、ダンスフロアーの中にこそあるという信念に基づいて行動する。 2008年より国内で本格的なDJ活動を開始。真の意味でのクラブ遊びを世界中でし続けてきた彼だが、それに加え90年代にストリートダンサーとして第一線で長くキャリアを重ねたその実績を通し培われた感性は、ダンスミュージックを奏でるDJとして最大限に生かされる事となる。グルーブを重視し、フロアー内を常に意識したそのプレイは、一般の人達はもとより、耳の肥えた真のクラバー達からの絶大な支持を集めている。 現在の国内での自身のメインプロジェクト『Beat In Me』では、Rhadoo, Petre Inspirescuらを招聘。現在の世界のシーンを席巻するルーマニアンハウスに焦点を当てた最もアンダーグラウンドに忠実なパーティーの1つとして大成功を収めている。 また2015年4月には、アンダーグラウンドシーン最高峰であるRPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) のLIQUIDROOMでのOpen to Last公演を主催、大成功に導き日本のシーンに大きな衝撃を与える事となる。 2012年より、国内で最もポピュラーなクラブ情報サイト『clubberia』において自身のページ『IBIZA through RAHA's eyes』の連載をスタート。全てが自分自身の実体験を通した世界のクラブシーンの内部に迫るリアルな"今"をレポートし続けるもので、全国のクラバーからの反響は本人の予想を遥かに超えるものとなり、シーンのトレンドの先頭を走り続ける彼のポジションを自他ともに認める不動のものとする大きな手助けとなっている。 アーティスト、プロデューサー双方の顔を兼ね備え、常に最先端のダンスシーンの核となるパーティーをプロデュースするなど、シーンのトレンドセッターとしての役割も担う最重要人物の一人でもある。 近年世界のシーンにおいてそのプレイは高い評価を受け、2012年にトップアーティストが軒並み顔を揃える "PCB RADIO" (Ibiza/France) にてアジア人として初となるマンスリーレジデントに抜擢されたのを始め、Colours In Music(Slovenia), Melisma Showcase(Chile/Spain)2回, 2702(Chile), Nightclubber(Romania)2回, Medusa Bloom(Poland), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France), Clubberia(日本)と、2016年1月現在まで海外10カ国のPodcastを担当している。また今や世界においても広くその名を知られる事となった日本国内最大U-StreamであるDOMMUNEへの度重なる出演や、スペイン、イギリス、ルーマニア、ドイツ、チリ、ロシア、韓国などといった海外でのギグも成功を収め、また楽曲制作においては、2015年12月にルーマニアンレーベル『Music Is Art』より、待望の初リリースがドロップされた。日本人として今後最も注目すべきアーティストの一人であると言える。 You won't find many people in the world who has taken the clubbing to the professional level like Raha, an artist based in Tokyo. Using the world as his stage, Raha takes a totally hands-on and floor-centric approach, and works under the belief that real dance music exists not at home or on the Internet, nor in VIP areas at clubs, but rather, exactly where it belongs... on the dance floor. In 2008, Raha started his full-fledged DJ career within Japan. The aesthetics he developed during his long career and achievements as a street dancer in the '90s still act as a huge influence on his current activities as a DJ. His work always focuses on the groove and the dancefloor, which has earned him a huge following of both casual listeners, as well as real clubers with highly trained ears. Focusing on the Romanian house sound presently conquering the global scene, Raha has invited such artists as Rhadoo and Petre Inspirescu to Japan for his most recent club project, "Beat In Me". This project has grown into one of Tokyo's most successful parties, one of the very few that continues to stay faithful to the underground. In April, 2015, he also organized world's top underground quality - RPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) 's Open to Last Gig at LIQUIDROOM in Tokyo. It made a huge success and gave the scene of Japan a big shock. In 2012, he began serializing his own travelogues, entitled "IBIZA through RAHA's eyes" as a regular columnist on "clubberia", Japan's most popular dance music website. He reports on imminent trends within the world scene based on his own real experiences, giving him the ability to influence party lovers all over Japan, far more than he ever expected, while solidifying his position at the forefront of the scene. Wearing both hats of "performing artist" and "producer", Raha consistently finds himself creating parties which sit at the cross-section of the most up-to-date dance music scenes, and is already established as one of Tokyo's most important musical trendsetters. In recent years, Raha has established a stellar reputation in the global scene, and in 2012 he was selected as the first Asian monthly resident on "PCB RADIO" (Ibiza/France), a program that gathers top artists from all over the world. As of November 2015, he has appeared on podcasts from 10 countries, including on Colours In Music (Slovenia), Melisma Showcase (Spain/Chile)x2, 2702 (Chile), Nightclubber (Romania)×2, Medusa Bloom (Poland)), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France) and Clubberia (Japan). He has also appeared on Japan's biggest U-Stream show DOMMUNE over 10 times, and has been invited to perform in Spain, England, Romania, Germany, Chile, Russia, and Korea. And he also has started producing music, and December 2015, he finally released his first track from Romanian label "Music Is Art". Story has started. Raha is certainly one of the few key global artist in Japan worth keeping a sharp eye on from this point forward. ■Facebook Artist Page (RAHA, Tokyo, Japan) https://www.facebook.com/pages/RAHA-Tokyo-Japan/727923453927980 ■Raha & K-Sobajima - Nine Months [Music Is Art 004] https://www.youtube.com/watch?v=25sLmwpJ1cw ■RAHA DJ Mix http://soundcloud.com/raha_jp/tracks ■PCB RADIO (PINK.CITY.BEATS / Ibiza, France ) http://www.pink-city-beats.com/ http://www.pink-city-beats.com/artiste/RAHA ■『IBIZA through RAHA's eye』 clubberia < Features http://www.clubberia.com/features/feature-91-ibiza-through-rahaseyes/ ■Beat In Me https://www.facebook.com/beatinme/ ■BANANA Interview http://bnana.jp/mags/raha-interview-banana-26112014 |