vol.46:最高の瞬間  

10/4 (土)
さて、一昨日までの怒濤の連続パーティー。『11 days a week』(正確には12 daysだが) と言うワードまで生まれる奮闘ぶりだった。さすがに疲れた。もう本当に疲れたよ。金曜日の夜12時近くから寝続けた。何度も目覚めるが寝続ける。
24時間寝て土曜の夜12時ようやく起き、少しネットやるがまた眠りに落ち、起きたのは日曜朝10時だった。スッキリ目覚めたので起きる。気分久々にスッキリ。回復した。ご飯食べていつものcafe行ってネットしたりする。

実は昨日土曜はAmnesiaのClosing。去年までは、この土曜のAmnesia, 続けて日曜のSpaceからの月曜Circo LocoのどれもClosingに、全て行ってた。これは本当に命がけの作業だった。これらのコンボを全部気合い入れてちゃんと行ってるような人は日本人では俺は他にまず知らないが、とにかく常軌を逸したスケジュールだ (去年、一昨年の章を参照)。
Amnesiaが土曜の夜に始まり、終わるのがいつもだいたい日曜の20時ぐらいかな。それでそのもっと全然前からすでにSpaceのこれもClosingが始まっている。これは月曜の朝?時まで続く。(もちろんそれぞれが終わった後、そのアフターは100%ある)
Spaceが終わって数時間後の昼にはもうDC10 Closingが始まる。これが火曜朝まで。そして続けてその火曜の夜中までオフィシャルのDC10 アフター、そしてその後はVillaでのアフターアフターがこれも100%ある。
さらにバカな人達のために、水、木は続けてSankeys Closingがあって、、、と言う、もはや楽しいんだか修行でしかないのか分からないようなスケジュールになっていた。それぞれのパーティーに、ただ行くんだったら遅めの時間に余裕持って行けばいいが、なにぶんClosingだから見たい人や友達で最後に顔出さなきゃみたいなタイプのがものすごく早い時間からだいたい入っているので、そうはいかない点が本当に地獄のスケジュールとなる所以だ。

でも今年からは止めた。もう充分行った。今年はここまでそうなように、ホント絞って行くか、それか別に行かなくてもいいか、と言う感じが俺のムードだ。

それで今日。なぜ日曜の朝目覚ましもかけて起きたかって言うと、今日の昼前からRicardoがこのAmnesia Closingで回すって聞いてたから。そう、周りのみんなはもう、この日曜昼間のRicardo@Amnesiaと、火曜のNext Wave Closing(Ricardo, RPR)の2本に賭けてて、だからもう他のパーティーもあんま出ないで体力温存してたんだよ。俺もさすがにそれであればAmnesia Closing行く。そのいい時間だけ。

と言う事でRicardo。みんなもう電話繋がらず、何時からなのか分からなくて動きが困っていたところにちょうどナイスな連絡が入り、今もうやってて、みんな集合してるって。友達拾って少しゆっくり目の3時からAmnesiaへ。今シーズン最後のAmnesiaだ!

中混んでるが死ぬほどではなくてよかった。


みんな居た。ブースに入れてもらい、この日は楽チンだった。


みんなと踊って楽しかったな。Ricardo b2B Luciano。悪くなかった。でもspecialでもなかった。


6時半終了。だれかの家でアフターでRicardo回すから行こうよって誘われたけど、俺今夜も出る予定あったから、先のスケジュールややる事考えて帰る。
これで今年のAmnesiaが終わった。やっぱここ、特別な場所だなあ。激混みの時はイヤだけど、やっぱ俺ここ好きだなあ。
今年もありがとう!


もう通りのDISCO TICKETS POINTも終わってしまった。。




結局寝れなかったが2時間ほど横になって、ご飯をしっかり食べていざUGへ!ここ、毎週日曜日はルーマニア系のだれかしらが出てるいい音の日。この日はその日曜の今年のファイナル。と言う事で、ゲストもいつもよりもちょっとスペシャル。最初はなんとPrasleaがブッキングされてた。ここで言っておくと、Prasleaがどういう存在かと言うと、ルーマニアではRPR SOUNDSYSTEM ([a:rpia:r]) の3人(Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) はこれはもう完全に別格として、その彼らに続く4番手が間違いなくこのPrasleaと言っていいだろう。彼はすごいよ。そのPrasleaを始めとして、RPR3人に続く次世代トップグループが形成されていて、それが他にCezarでありCristi Consであり、Kozo, Dan Andrei, Alexandraと言った面々であったりする。要はこの日はUGの日曜のClosingでもあるから、RPR3人に次ぐトップクラスがブッキングされていたのだ。

ところが、、、それが理由は分からないがPrasleaにキャンセルが出てしまい、代わってこの大事な局面に起用されたのがBarac!元Noidoiの片割れだ(もう一人はDubtil)。彼、後でうしろで書くけど、今度の2/7のBeat In Meのゲストにこの時点で既に決まってた。今年5月のSUNWAVESでも彼のDJとLIVE両方見たが、すごくよかった。彼もまたこのRPRに続く次世代トップグループの堂々たる一人としての高い評価を集めており、ヨーロッパでどのDJ, オーガナイザーに聞いても、「Barac in special.」とみんな口を揃えて言う。だからもちろんブッキングしているわけだが。ヨーロッパで俺の周りの人達はもうBeat In Meの事は結構みんな知っている。RhadooやPedroをやっているのもよく分かってる。それでみんな、RAHA、次は誰呼ぶの?って聞いて来る。それで次はBaracだよ、って言うと、全員に「ア~、分かってるなあお前」とニヤリとされるよ。全て事実。

とにかくこの日のゲストにはBarac。最後の日曜のパーティーと言うあの局面で、キャンセルしたPrasleaに代わって起用されると言うのは、分かる人にしか分からないだろうけどすごく高い評価を意味するんだよ。俺も数日前に本人からの嬉しそうなその知らせ聞いて、友達として誇らしく思ったよ。彼、この9, 10月はイビサに来る予定は当初なかったから、急遽来る事になって、俺も来年の前にもう一回直接会って話せる事になったのはすごくラッキーだった。しっかりともう1回彼のDJを体で味わって日本に帰れるのはとても大きな事だった。

2時半頃UGへ。二人再会し、超喜び合った。彼ホントいいヤツなんだよ。
DJ最初から後ろでずっと聞いてた。いい。重いし空間あるし、やっぱいいよ。特に後半ヤバかった。あれ、本当にいいサウンドシステムのハコで聞いたらヤバいって。今度の2/7、みんな本当に楽しみにしていて下さい。





この日はここのボスにも超嬉しい話しをされたりと、すごくいい1日だったなあ。楽しかった!


いやあ、楽しかったけど疲れて帰ってふらふらだ。1時間だけ寝て朝から日本とskypeミーティング。頑張れ、俺。



クリーニング出して来たら、帰りに足の悪い変なおじさんがそこの薬局まで頼むと勝手に車に乗り込んで来た。都市によっては全然危ないが、イビサの街中なので、仕方ないなあと送ってあげたが。

帰って2時間ぐらい寝て若干回復。今日はこの後DC10 Closingに行くんだけど、その前に超シリアスなミーティングだ。今度の4/4の件だ。みんな、まだ発表できないけど、この4/4(土)、何があっても絶対に空けておいてね。実際に見た事ある人はこの国ではほんのわずかであろう現時点で考えられる最高の事やるから。これは来ないと本当に後悔するからね。

すごくいいミーティングができた。しかし今回のイビサ、本当に充実してる。遊びと仕事の両面で。



さて、DC10へ。去年と同じく裏の入り口でTania Vulcanoクルーと待ち合わせして一緒に入る。ここのClosingはゲストリストと言うものがないからね。いつものようにGardenのDJブース裏でみんなでさあ、と始まり、TaniaのDJも立ち上がりすごくカッコ良かった。
が、、、始めのうち楽しんでいたのだが、この日は連日の疲れからか体調が急変。。あまり長居できずに残念ながら早めに退場しました。もう今日は諦めだ。。 いつもありがとう、Tania! DC10、今シーズンもありがとう!





この日は帰ってとにかく早く寝た。熟睡した。翌朝起きたらスッキリ回復してたよ、よかった。


実は昨日ルーマニアの友達がiPhone失くした、って大騒ぎしてた。俺も具合悪いの死にそうになりながら車の中とか必死に探したが見つからなかった。結局電話は見つからなかったようだ。かわいそうだがこれがイビサ。俺も4年前にiPhone、8年前に思い出が詰まったデジカメ失くしてる。

この日の夜はいよいよ島の全てのアンダーグラウンドの人が待ちに待ったパーティー『Next Wave Closing Party』。そしてそのファミリーだけのバーベキュー・プレパーティーを昼過ぎ1時からVillaでやるから来てね、と言われてた。でも俺どうしてもやる事とかもあって色々で午後からずっとcenterへ。


いや、すっかり遅くなってしまった。着いたの既に6時前。しょうがないもののこれはかなり遅い。


中に入ると1年ぶりに会う仲間も大勢居て嬉しかったな。本当にNext Waveファミリーと仲の良い友人だけの集まり。30~50人弱ぐらいだったんだろうな。
でもRicardoとかはまだ居たものの解散は徐々に始まっているムードで、肉はもう完全になかった。う~ん、残念。肉。。。
ひとしきり残ったみんなと歓談してからみんな一度帰宅。各人再び少し睡眠を取って今夜の、そして明日1日続くアフター、さらには多分その後部屋でのアフターアフターへと備える。さあ、今夜はいよいよビッグパーティーだぞ!




少し休んでオープン直後の12時過ぎにはSankeyへ入るべく出発。


Amnesia, Space, DC10と言うビッグクラブが昨日までで全て終わった。その週末を境に、イビサ(特に街中)は本当に別の顔になる。ど真ん中のPlaya den Bossaでも空いている店はもうまばらだ。


Next Wave Closing


中に入るとオープン間もないのにもう既に結構人が入っていた。今日の入りはものすごく早いだろうな。でもそれでもまだ時間早いからフロアーも余裕があり、同じように早くから来ている仲間達と顔を合わせてみんなと再会を喜び合った。そんな光景があっちでもこっちでも、超いい感じだった。
この日のNext Wave Closing Party、世界中の彼らのファミリー達が本当にみんな集まっていた。こういった音のヨーロッパの主立った連中は、これが週末でない平日のパーティーだと言う事も手伝い、何か用事がある人以外はかなりたくさん遊びに来ていたんじゃないかな。このNext WaveのClosingプラス今年のIbizaのClosingと言う両方を兼ねて。やっぱりここヨーロッパのこういうフットワークな感じ、いいなあと思う。日本からやっぱりこんなにフットワーク軽くサクッと参加できないもんね。

こんな感じでパーティーはスタート!この日はフロアーが3つ。メインフロアーはオープンからRhadoo, Petre, Rareshのb2B。やっぱオープンからこの3人て言うこの感じ、素晴らし過ぎるわ。これを日本のみんなにも是非体験させてあげたいな。

音はいつも通りバッチリだった。そしてものすごくたくさんの、世界から集まっている音の価値観が共有できる友達。そしてほとんどのみんなの振る舞いのスマートな事。やっぱりいいなあ、と心から思えた。俺の求めるのはやっぱりこういう今みたいな自然にこんな心持ちになれるシーンだなあ。


ほどなくするとRPRの3人にRicardoも合流し、メインフロアーは一気にヒートアップしていった。

2つ目のフロアー(ここもでかい)ではNima Gorjiからスタート。こっちも人いっぱいで最初からいい感じだった。
そしてなんと、超嬉しい事に、Nimaがここで、「聴いてよ」って昨日送っておいた俺のできたばっかのオリジナルの曲をかけてくれたって!「あの曲いいよ!俺明日かけるからな!」って本人から聞いてたから心の準備してたし、だから半分ぐらいメインフロアーと行ったり来たりしてたけど、1:30ぐらいにかけたらしいけど残念、そのかけた時俺見逃してしまった!後でNimaに聞いたら、音の鳴りもよかったし、お客さんの反応もすごくよかったよ、って。まあ本当に嬉しい事だ!Next WaveのクロージングパーティーでDJが自分の曲かけてくれたんだから。

このフロアーでは、とにかく最後に回したCabanneがすっごくよかったな。彼、前に俺の超信頼できる友達がPanoramaで聞いた時、ムチャクチャだめだった事があったらしいけど、俺が聞いた時は全てすごくいい。俺が体験した中では、SunwavesでもチリでのFestival Club Quinto Solでもかなり安定してる印象がある。


もう一つのフロアーではAlexandraがスタート。からのFelipe, Alex。ここのフロアーは一番小さいが、その分一番ホッとするとこある。


これは屋上。涼とフレッシュエアーを求めて、中盤以降は多くの人が休憩に訪れてた。


しかしこの日のメインフロアーは予想通り当たり前の事だが、人が多過ぎた。完全に快適の反対だった。やはり超満員プラス、空調が壊れて冷房が全く効かずサウナ状態と化した去年のMomaでのClosingを思い出した。あれは伝説のサウナとしてみんなの記憶に残っている。それまでではないが、やはりこの日のSankeysメインフロアーはかなりの状態だった。とにかく湿気が半端なさ過ぎる。そして、一般客の客層がとにかく悪いのが嫌だった。ここ、Playa den Bossaだから仕方ないのだけれど、とにかく日本人でも外国に居る時のこっちの人でも、痛い客は俺もうムリだ。最初に書いた各地から集まっている選りすぐりの仲間達との格差があまりに大き過ぎて笑うしかなかった。
しかしそれでもこの日のこのパーティーは素晴らしいものだった。暑くて湿気ものすご過ぎて不快100%だったけど、それでも頑張ってメインフロアーの中で仲間達みんなと共に聞いて踊るRicardo, RPR、この時間はやはり別格だった。


最後終わってみんな帰らずものすごい人。みんな全然帰らなかったなw




さて、アフターは昼12時からなので一度解散。だれかの家で時間まで遊ぶという選択肢ももちろんあったが、このアフターはSankeysでのClosing本編をさらに上回る素晴らしいものになるのは予想されてた。去年のこのNext Wave Closing Afterは、あれは本当に言葉では言い表せないような素晴らしい時間だった、本当に。なので、昼からのそのアフターにgood conditionで臨むためにも一度帰宅。帰って熱いシャワーで体きれいにしてストレッチよくして、昨日買っておいたチーズバーガー食べてかなり回復。そこから昼までの2時間、よく寝れて体調的にもかなりいい感じで午後のアフターへと臨むのであった。

余談だが、この時急に俺の中で大きく浮上したのが2日後の金曜夜のRobert Johnson行き。Ricardo b2B Rhadooだ。これ、素晴らし過ぎるだろう。この2人だけでのb2Bは、この俺もまだ体験した事がなかったかもしれない。これ見たいなあ。
特にドイツから来ている仲間達数人はこれ行く。自分の国に帰るだけだからな。数日前から俺も誘われていた。でもどう考えてもスケジュール的にムリ過ぎだろ。その時点では行くの5%ぐらいと思ってた。だけどNext Wave Closingが終わったこの朝。。俺の心境に変化が起き、その確率はなんと俺の中で80%近くまで高まっていた。俺はムリのある事に惹かれるタイプなのだ。

一応部屋帰ってからまずフライトをチェックした。ふ~ん、昼の11時か。むむむ、イビサとフランクフルトの往復で5万もかかるのか。。。でも、寝る前はなんか完全に80%ぐらいにはもうなってたなあ。部屋の中で一人かなり盛り上がってた。


しかし2時間寝て起きてみて、もう少し冷静に考えてみる。
この時点で水曜日の朝。あんまし寝てない。おとといはDC10 Closing、その前の日の日曜は午後からAmnesia Closing行ってその夜はラスト近くまでUnderground。そしてたった今さっきまではあのサウナのSankeysにオープンラストずっと居た。さらにはこっから午後から夜中、いや多分朝までアフターですっ飛ばす。あのものすごいプロのパーティーアニマル達と。これが今回のイビサでの最高の時間になるのは分かってる。そしてその夜はUGでのRhadoo Closing。朝まで。おっと、それまでにパッキングを済ませておかなくてはならない。そしてそのパーティーが終わった3時間ぐらい後の11時だかの便で乗り換えありでFrankfultへ。クタクタの体で荷物持って。着いたその夜このビッグパーティー、&間違いなく翌日アフター。そしてすぐさまイビサへ戻る。

これ、どう考えてもムリだった。今この時点で既に体クタクタ。こっからNext Wave After, さらには明日のRhadoo Closingを経てからの荷物抱えての国際フライトした数時間後にパーティーに行って、その体調で楽しむ事などできるのか?行って参加する事だけだったらできてもそれを満喫するだけの体調はとてもそこにはないだろうと言う事にようやく気付き、残念ながらこのRJ行き計画は完全に断念する事にした。いやあ、危なく間違えるとこだったよ、勢いが付いてるときのこういうの、本当に危な過ぎる。



いやあ思いのほか2時間よく寝れた。疲れ吹き出て来てる。最後のここ一番大事なとこ、今もう一踏ん張りだ!
またチャーハン食べて1時半着、アフターのLa Salへ。去年友達がクロージングシーズンにGuy Gerberのパーティーやったとこだ。
天気も素晴らし過ぎる!このアフターが最高のものになるという予感はもう行く途中からひしひしと感じられていた。



最高だった。去年のVillaでのafterはマジでamazingだったが、今年のこの場所で、ってのはこれまた大正解だったようだ。去年よりも少し大きい規模でやりたいから、眺めも絶景な去年のあの素晴らしいVillaは断って今年は店でやる、と聞いた時は、去年に比べて雰囲気とか色々な点で大丈夫かなと少し心配に思った。
だけど、いやあ素晴らしい雰囲気だった。やっぱりリストバンドからさらに絞ったラインでのパーティーにすると雰囲気が本当に全く違う。遊びのマナーがいい人、分かってる人しかほぼほぼ居ないし、本当に雰囲気が気持ちのよいラインで安定する。正直Sankeysとは雲泥の差だったなあ。

今日は快晴。素晴らしい1日だった。もうかなりほぼみんな居た。2Fの室内の奥でRhadoo回してた。中もかなりよかったが混み混みなのと、外があまりに快適でみんなでベッドで座って過ごす。女の子達と。みんなカワイいし雰囲気いいから超楽しい。

4時くらいから中を終わらせようやく外のブースでMusicスタート。のっけからRhadoo開始。最初から既に最高の雰囲気だった。フロアーも実にいい感じ。
そして、、、、、信じられない事が起きた。


俺がブースの斜め前の方で踊ってたらなんの前触れもなくそして自然にあのベースが聞こえて来た。まさか、、、。Rhadooが俺の渡した曲かけてくれてる。こんな場で。そして俺に気付くとあの微笑み。俺とお前だけが知っている、また知っていればいい秘密みたいなこの二人だけの間の事だよ、みたいな微笑みをかけてくる。
Rhadooは俺の中で別格だ。OliにもRhadooはKINGだぞと聞いているが俺もそう思う。Ricardoもキングだが、Rhadooは世界のアンダーグラウンドシーンのもう一人のキングだ。ついさっきSankeysでのNext Wave ClosingでNima Gorjiが俺の曲やっぱりかけてくれた。それ俺にとってものすごく意味のある事だった。だけどこのRhadooがかけてくれるってのは意味合いの次元が違うんだ。

もう立ち尽くした。感動では済まされない、もう何が起こってるんだ?ぐらいな感じ。マジで泣きそうになった。あれは間違いなく人生で一番嬉しかった瞬間Best5に入る。もう言葉では言えない状態だった。
昔から曲もういっぱい作っててリリースしてる人は笑うかもしれないけど、俺はこの今のジャンルの音作り始めたばっか。それが作ったばっかのヤツを自分の神様があの最高の局面でかけてくれてる、自分の目の前で。これはヤバかった。


Rhadoo、ありがとう。そしてその曲が前後の曲と比べても、フロアーの人々にしっかりFitしていたと言う事が確認できたよ。今年が楽しみだ。


1日本当に最高に楽しかった。やっぱ気が置けない本当の仲間達と過ごす時間は本当に貴重で楽しい。それが世界各国の人達だから、国内の友達みたくいつでも会えるってわけじゃない。こうやって一緒に過ごす時間が、本当にかけがえのない時間なんだよ。


ViennaのAlecとAliceは本当に気持ちのよい最高のカップルだ。


Felipe ValenzuelaとMaria。この2人も最高過ぎる。


Nima、いつも本当にありがとう!


心の兄弟、Next WaveのオーガナイザーRicardo。素晴らしい時間を本当にありがとう!お疲れさまでした!


分かる人にはこの画面から楽しさが分かるかな。いやあ、マジで楽しい。


Rhadooに途中からCabanneが加わる。二人のb2B素晴らしかった。マジで最高のMusicのafterだった。amazing。



だが、、ここはもうハッキリ言おう。暗くなって10時から代わってやったTobi Numanがマジで最悪だった。ここ数年でこの手のジャンルのDJで聞いた中で、日本人の若いコとか入れた中でも最も最悪だった。その場に居た全員が同じ意見だった。あんなひどいプレイあんまり聞いた事ない。そもそもなぜNext WaveのPartyそれも大切なClosing Afterでおよそ関係のない彼が登場するのか、その理由を知らない自分を含めたほとんどの人間が疑問だった。全員思い切り落ちてもうパーティーのバイブスは残念ながら完全に失われた。
俺の周りの数人はその時本当に怒っていて、「Party destroyer」と言う言葉で彼を表現していた。完全にその通りだった。
思い返してみると、去年(2013)のCocoon Closingの時のTobiも最悪だったな。RicardoとRareshがずっとb2Bやってた間はもう最高だったのに、終わりの方でなぜか彼がそれに加わってからは本当に最悪だった。以下そのレポート。

「9時くらいからTobi Neumannが加わってからは明らかにダメだった。少したってくると、2曲続ける時間はMIXとか超上手いしいいんだけど、とにかく二人と色が違い過ぎ。ほんとダメなB2Bだった。最悪に近かった。」
http://www.clubberia.com/ja/features/feature-91-ibiza-through-rahaseyes/30.php

そして自分がダメだと言う事に気付かぬあの振る舞い。ああいうDJには何があってもなりたくないと思う。

1時間酷い時間が過ぎ、11時からようやくレジデントのFrancesco del Gardaが代わって選曲的には一息付いたが、でも彼もまたこの時はあまり良くなかった。まああれの後のあの雰囲気の中で挽回するのは大変な事ではあるよ。思い切りやりずらかっただろうな。一度損なわれたバイブスってのはよほどの治療がない限りもう元には戻れないんだなとしみじみ思った。パーティーと言うのは本当にセンシティブ。マジでTobiがあの最高のパーティーのエンディングをぶち壊した。 その前の10時までは本当に最高のパーティーだったよ。



12時にパーティーは終わって、続いてOli宅でアフター。ギブで家に帰る友達を送ってあげて少し遅れて到着。リビングには既に思った以上に人がいっぱい居た。そして見るとBulgariaのLaylla Daneが座って回してた。7月のBerlinのNew Kidz On Acidで回してたあのいかした女の子だ。プレイマジでカッコ良かったなあ。

深い時間になると後から来たAlexandraがプレイ。いやあ最高だね。このアフターも最高に良かったよ。
最後5時くらいにみんなと一緒のタイミングで帰宅。いやぁこの2日間遊んだなあ。昼前少し寝たのが本当に良かったな、あれ。ご飯食べたのも。それにしてもこの今回のイビサ編の最初で今年のイビサはコマーシャルでホント面白くないよと言ったけど、俺にとっては今年ホントに面白い。今までとはまた違う角度の事が俺の周りでたくさん起こってる。ここまでまだ4週間でどれだけの事が起きただろう?

疲れた、さすがに。帰ってグッタリ。チャーハン少しだけ食べて、もう朝7時半だそろそろ寝なきゃな、と思ったらなんと気付いたらリビングで座って寝落ち。久々やっちゃった。疲れてたなあ。気付いたら昼12時過ぎだった。5時間近く寝てたよ。風邪気を付けないと。。。
午後1時また寝る。今度はちゃんとベッドでw




2度起きるが寝続け夜11時やっと起きれた。計15時間寝たけどまだ全く疲れてる。
バーベキューしっかり食べUGへ。Rhadoo Closingだ。この日のこのパーティーで、今年のイビサでのパーティーはあらかた終了する。あと大きなのであるとすると、あさって土曜日のこのUGのClosingだけだ。

行きの空。今日もまた不思議な感じだ。


3時着。もうみんな居た。入ってすぐのとこでPedroが一人座っていてしばらくの間二人で色んな事話してた。

今日も楽しかった。みんなと笑顔で。やっぱ仲間はいい。Rhadooのsetカッコ良かったな。いっぱい踊ったけど、後半さすがに疲れちゃった。目に疲れが出てもうダメだ。

Rhadoo、この夏本当にありがとう!


6時にRhadoo終わりそのまま空港へ。そう、彼はこのまま飛行機乗ってFrankfultへ移動。夜にRicardoとのRobert Johnsonだ。そう考えると、彼の動きすごい。火曜の夜24時から6時半過ぎまでずっとSankeysでDJして、昼前からアフターで一番最初に回し始め、そのまま夜10時ぐらいまで、そして翌日にこのUGで23時だかぐらいからこの6時まで一人でプレイ。その足で飛行機乗ってドイツへ移動しその夜には最高のVenueでwith Ricardo。海外で飛び回るDJはまず何より体力がないと仕事にならないとこう言った人達を見ていていつも痛感する。

プレイを終え空港に直行したRhadooに代わってプレイしたのは彼の弟分でもあるPiticu。でもやっぱり代わって直後から差は歴然としてたな。急に熱気が落ちた感あった。PiticuのDJ、SUNWAVESでも何回も聞いてるしいいんだけど、この日の調子はまあまあぐらいだったのかな、いずれにしてもやっぱりど頭との差は大きいんだなあと痛感させられた瞬間だった。

7時限界で帰る事にする。今日多分8時まで。後で聞いたがこの後アフターでみんなまたOliのとこに行ったらしい。だけどこのVillaが今日の12時にチェックアウトするのをみんな忘れてて、その昼の12時に、次の人がもう入るために準備清掃するクリーニングの人がいきなり来てみんな呆然(笑)。アフター真っ最中の中退去を余儀なくされ、大変だったらしいww でも彼らのすごい事にはそっからまた場所変えて別の仲間の家行ってパーティー続けたらしいけどね(笑)。


ともかく今日これで大きな区切り。ファミリーメンバー達とのイビサでのこの夏のパーティーはこれで全部終わった。明日土曜の夜にUG Closingあるけど、あれは島に残った身内の半分は行かないだろう。もう充分だ。
イビサでのこの夏がいよいよ終わろうとしている。




さて、最後に2つお知らせです。

■ まず、前からもう知ってる人・既にサポートして頂いている人には重複して申し訳ないですが、FacebookでArtist Pageを作っています。もしよかったら是非サポート頂けると大変嬉しいです。Mixも聴いてみて下さい。よろしくお願いします。

RAHA, Tokyo, Japan
https://www.facebook.com/pages/RAHA-Tokyo-Japan/727923453927980

https://soundcloud.com/raha_jp



■ そして最後に次のパーティーのお知らせを。

次回のBeat In Meは2/7(土)です。

ゲストには、この章でも紹介しているBaracを迎えます。彼は日本ではまだそう名前が通っているわけではないと思います。ですが、それは実際日本のシーンの現状が遅いだけ。ここヨーロッパではもうその実力は広く知られており、Rhadoo, Petreらのトップアーティストの間でも、そしてプロモーター達の間でも、彼の話しを聞くと「Barac is special.」と言う答えが返って来ます。
元Noidoiの片割れ(もう一人はDubtil)と聞くと分かる人も多いかもしれません。数々の素晴らしい作品を生み出すプロデューサーとしてかなり高いポジションに居るだけでなく、彼は現場でのそのパフォーマンスが本当に素晴らしいんです。だからみんなにこんなに高い評価をされている。DJとLIVEを行うんですが、どちらも特筆モノ。今回は記念すべき彼の初来日を4時間のDJ Setで行います。
そしてこの日は僕RAHAのバースデーバッシュとして開催させて頂く事になっています。
なので、他の出演者も豪華に!みんなに協力頂いて、この素晴らしいラインナップが実現しました。みんな本当にありがとう!!
Beat In Me、噂には聞いているけどまだ遊びに行った事がない、って言う人、居ると思います。そんな人に、特に。
この日はとにかく面白い1日になると思います。みんな是非お祝いも兼ねて駆け付けて下さいね!お待ちしています!




『Beat In Me feat. Barac』

7th February 2015 (Sat) @AIR

ー B2F MAIN FLOOR ー
Barac (Sunrise / Romania)
RAHA (Beat In Me / Ooooze)
Taro (op.disc)
Satoshi Otsuki (Tresvibes Soundsystem)

ー B1F LOUNGE FLOOR ー
Jun Akimoto (FUSE London) & KABUTO (CABARET / LAIR)

ー Nomad ー
TBA


現在、世界のミニマルテクノ・ハウスシーンを凄まじい勢いで席巻しているルーマニアのアーティストたちを紹介していくパーティ “Beat In Me”。2015年の初回に登場するメインアクトは、Ricardo、RPRに継ぐルーマニアンミニマルシーンの次世代トッププロデューサーとして期待されているBaracだ。現時点でのリリースはまだ少ないものの、彼の未発表トラックはすでに数多くの素晴らしいミックスにフィーチュアされている。待望の初来日に、ぜひ注目してほしい。また、今回は “Beat In Me” を主宰するRAHAのバースデイを祝うパーティでもあり、フロアにはよりハッピーなヴァイブスが生まれることだろう。


ー Barac (Sunrise/Romania) ー
Baracは、現在のルーマニアのシーンにおける、最も多くの作品を生み出しているプロデューサーのうちの1人だ。リリース数こそ少ないものの、彼の未発表トラックは既に数多くの素晴らしいミックスにフィーチャーされている。数年前の、DubtilとのプロジェクトNoi Doi名義でのリリースを皮切りに、昨年からはBaracソロ名義での作品も発表しており、これまでに2014年7月にMeterezeより発表した2枚組12インチのアルバム『Variety Of Different Feeling』を含むEP4枚をリリースしている。
また、DJ、ライブアクトとしても活躍するBaracは、ヨーロッパ各方面では既に大変大きな賞賛を得ており、その実力はRicardo Villalobos, RPR Soundsystem(Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh), Zipらをはじめとするトップアーティストの間でも非常に高く評価されている。





archive

vol.1:Just Arrived in Ibiza(June 10th 2012)
vol.2:COCOON Opening & WOMB TOKYO@SPACE(June 18th 2012)
vol.3:partyとlife in Ibiza(June 30th 2012)
vol.4:London(July 11th 2012)
vol.5:Hasta luego!! (See you)(July 25th 2012)
vol.6:番外編 ~ 日本にて - Ooooze BEACH ~ そして再び(Sep 5th 2012)
vol.7:Closing Seasonの始まり(Sep 23th 2012) vol.8:Party Rushとハプニングとか(Sep 30th 2012)
vol.9:DJ, そして毎日がCLOSING PARTY。ギリギリの戦いは続く(Oct 5th 2012)
vol.10:CLOSINGの大ヤマ(Oct 12th 2012)
vol.11: Hasta luego!!(Oct 20th 2012)
vol.12: People in Ibiza(Oct 31th 2012)
vol.13: Tokyo Loves.....MARC ANTONA(Feb 1th 2013)
vol.14: Marco Carola x RAHA's Lounge(Mar 4th 2013)
vol.15: 今週はChaos出演。そして旅立ちの始まり(Apr 1th 2013)
vol.16: 旅の始まり。まずドイツ(Frankfult)へ(Apr 21th 2013)
vol.17: Berlin!!(Apr 30th 2013)
vol.18: 初めてのRomania ー Bucharest(May 2nd 2013)
vol.19: SUNWAVES13(May 9th 2013)
vol.20: 日本での1ヶ月(June 13th 2013)
vol.21: Hello Ibiza, I'm home!(June 24th 2013)
vol.22: Stay Quiet(July 1th 2013)
vol.23: DJといい感じライフ(July 8th 2013)
vol.24: Ibizaしばしのお別れ。ここ、やっぱりムチャクチャ楽しいわ(July 12th 2013)
vol.25: Offenbach(July 18th 2013)
vol.26: 日本での夏 ~ Ooooze BEACH vol.8(August 31th 2013)
vol.27: Ibiza 自分の後半の始まり(September 14th 2013)
vol.28: Moscow(September 17th 2013)
vol.29: 再びIbizaへ。そしてすでにClosingスタート(September 29th 2013)
vol.30: 最高の4日間、そして少しずつお別れの時(October 9th 2013)
vol.31: Winter has come! and hasta luego Ibiza!(October 17th 2013)
vol.32: Beat In Me feat. Petre Inspirescu(November 11th 2013)
vol.33: 南米・チリ(January 17th 2014)
vol.34: Beat In Me feat. RHADOO(March 17th 2014)
vol.35: 最高の思い出を。ありがとうチリ!(January 24th 2014)
vol.36: Berlin(April 18th 2014)
vol.37: ありがとうBerlin!(April 24th 2014)
vol.38: Beat In Me feat. Valentino Kanzyani(June 25th 2014)
vol.39: Bucharest(May 1th 2014)
vol.40: SUNWAVES15(May 9th 2014)
vol.41: HOME @London(July 1th 2014)
vol.42: Best time in Berlin(July 17th 2014)
vol.43: Ibiza(September 20th 2014)
vol.44: Beat In Me feat. Petre Inspirescu(December 3th 2014)
vol.45: 11 days a week(October 3th 2014)
vol.46: 最高の瞬間(October 10th 2014)
vol.47: Beat In Me feat. Barac(February 9th 2015)
vol.48: イビサ最後の2週間(October 23th 2014)
vol.49: 4/4(土) RPR SOUNDSYSTEM @LIQUIDROOM(March 30th 2015)
vol.50: 4/4(土) RPR SOUNDSYSTEM @LIQUIDROOM ~ Gratitude(April 29th 2015)
vol.51: Berlin ~ 最高のスタート(April 24th 2015)
vol.52: Romaniaでの初gig(April 30th 2015)
vol.53: SUNWAVES17 / Happy Lost(May 5th 2015)
vol.54: Bucharestにもう1週間 / 2つ目のgig(May 13th 2015)
vol.55: Off Sonar / Barcelona(June 23th 2015)
vol.56: Berlin(July 6th 2015)
vol.57: finally Ibiza(July 15th 2015)
vol.58: RhadooのパーティーでDJ(July 24th 2015)
vol.59: Beat In Me feat. Dan Andrei(December 10th 2015)
vol.60: Ibiza(September 25th 2015)
vol.61: Closingと決断(October 15th 2015)
vol.62:『Beat In Me feat. Rhadoo with Dreamrec VJ』~ RAHA 50th Birthday Bash ~(March 9th 2016)
vol.63:今年3度目のBucharest(October 22th 2015)
vol.64:Berlinから今年もスタート(April 20th 2016)
vol.65:Guesthouseでのgig(April 28th 2016)
vol.66:SUNWAVES19(May 18th 2016)
vol.67:All night Long Set in Bucharest / MEDUZA gets HIGH five@ Gazgolder, Moscow(May 18th 2016)
vol.68:Off Sonar / Barcelona(June 20th 2016)
vol.69:Less party more beach(July 6th 2016)
vol.70:Love the island(July 22th 2016)
vol.71:Ibiza最初の10日間(September 16th 2016)
vol.72:痛恨の負傷(October 4th 2016)
vol.73:ケガのその後、、Ibiza最後の2週間(October 20th 2016)
vol.74:4/1(土) RPR SOUNDSYSTEM with Dreamrec VJ @LIQUIDROOM ~ Thankful(May 30th 2017)

profile
RAHA

RAHA (Beat In Me, Ooooze / Tokyo, Jp)



16才から始めたクラビングを、彼ほどプロフェッショナルの域にまで追求し続けてきた人物は世界においてもそうは見当たらないだろう。
世界を舞台にしての完全現場主義、そして完全フロアー主義を今も貫き、ダンスミュージックの真実は、自分の家でもClubのVIP Areaでもまたインターネットの中でもなく、ダンスフロアーの中にこそあるという信念に基づいて行動する。

2008年より国内で本格的なDJ活動を開始。真の意味でのクラブ遊びを世界中でし続けてきた彼だが、それに加え90年代にストリートダンサーとして第一線で長くキャリアを重ねたその実績を通し培われた感性は、ダンスミュージックを奏でるDJとして最大限に生かされる事となる。グルーブを重視し、フロアー内を常に意識したそのプレイは、一般の人達はもとより、耳の肥えた真のクラバー達からの絶大な支持を集めている。

現在の国内での自身のメインプロジェクト『Beat In Me』では、Rhadoo, Petre Inspirescuらを招聘。現在の世界のシーンを席巻するルーマニアンハウスに焦点を当てた最もアンダーグラウンドに忠実なパーティーの1つとして大成功を収めている。
また2015年4月には、アンダーグラウンドシーン最高峰であるRPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) のLIQUIDROOMでのOpen to Last公演を主催、大成功に導き日本のシーンに大きな衝撃を与える事となる。

2012年より、国内で最もポピュラーなクラブ情報サイト『clubberia』において自身のページ『IBIZA through RAHA's eyes』の連載をスタート。全てが自分自身の実体験を通した世界のクラブシーンの内部に迫るリアルな"今"をレポートし続けるもので、全国のクラバーからの反響は本人の予想を遥かに超えるものとなり、シーンのトレンドの先頭を走り続ける彼のポジションを自他ともに認める不動のものとする大きな手助けとなっている。
アーティスト、プロデューサー双方の顔を兼ね備え、常に最先端のダンスシーンの核となるパーティーをプロデュースするなど、シーンのトレンドセッターとしての役割も担う最重要人物の一人でもある。

近年世界のシーンにおいてそのプレイは高い評価を受け、2012年にトップアーティストが軒並み顔を揃える "PCB RADIO" (Ibiza/France) にてアジア人として初となるマンスリーレジデントに抜擢されたのを始め、Colours In Music(Slovenia), Melisma Showcase(Chile/Spain)2回, 2702(Chile), Nightclubber(Romania)2回, Medusa Bloom(Poland), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France), Clubberia(日本)と、2016年1月現在まで海外10カ国のPodcastを担当している。また今や世界においても広くその名を知られる事となった日本国内最大U-StreamであるDOMMUNEへの度重なる出演や、スペイン、イギリス、ルーマニア、ドイツ、チリ、ロシア、韓国などといった海外でのギグも成功を収め、また楽曲制作においては、2015年12月にルーマニアンレーベル『Music Is Art』より、待望の初リリースがドロップされた。日本人として今後最も注目すべきアーティストの一人であると言える。



You won't find many people in the world who has taken the clubbing to the professional level like Raha, an artist based in Tokyo. Using the world as his stage, Raha takes a totally hands-on and floor-centric approach, and works under the belief that real dance music exists not at home or on the Internet, nor in VIP areas at clubs, but rather, exactly where it belongs... on the dance floor.

In 2008, Raha started his full-fledged DJ career within Japan. The aesthetics he developed during his long career and achievements as a street dancer in the '90s still act as a huge influence on his current activities as a DJ. His work always focuses on the groove and the dancefloor, which has earned him a huge following of both casual listeners, as well as real clubers with highly trained ears.

Focusing on the Romanian house sound presently conquering the global scene, Raha has invited such artists as Rhadoo and Petre Inspirescu to Japan for his most recent club project, "Beat In Me". This project has grown into one of Tokyo's most successful parties, one of the very few that continues to stay faithful to the underground.

In April, 2015, he also organized world's top underground quality - RPR SOUNDSYSTEM (Rhadoo, Petre Inspirescu, Raresh) 's Open to Last Gig at LIQUIDROOM in Tokyo. It made a huge success and gave the scene of Japan a big shock.

In 2012, he began serializing his own travelogues, entitled "IBIZA through RAHA's eyes" as a regular columnist on "clubberia", Japan's most popular dance music website. He reports on imminent trends within the world scene based on his own real experiences, giving him the ability to influence party lovers all over Japan, far more than he ever expected, while solidifying his position at the forefront of the scene.
Wearing both hats of "performing artist" and "producer", Raha consistently finds himself creating parties which sit at the cross-section of the most up-to-date dance music scenes, and is already established as one of Tokyo's most important musical trendsetters.

In recent years, Raha has established a stellar reputation in the global scene, and in 2012 he was selected as the first Asian monthly resident on "PCB RADIO" (Ibiza/France), a program that gathers top artists from all over the world. As of November 2015, he has appeared on podcasts from 10 countries, including on Colours In Music (Slovenia), Melisma Showcase (Spain/Chile)x2, 2702 (Chile), Nightclubber (Romania)×2, Medusa Bloom (Poland)), Vnights(Argentina), Wē Are the Gypsÿ Childrën(USA), Bonheur (France), Switch (Sweden), CherryThreeWild (France) and Clubberia (Japan). He has also appeared on Japan's biggest U-Stream show DOMMUNE over 10 times, and has been invited to perform in Spain, England, Romania, Germany, Chile, Russia, and Korea.

And he also has started producing music, and December 2015, he finally released his first track from Romanian label "Music Is Art".

Story has started. Raha is certainly one of the few key global artist in Japan worth keeping a sharp eye on from this point forward.




■Facebook Artist Page (RAHA, Tokyo, Japan)
https://www.facebook.com/pages/RAHA-Tokyo-Japan/727923453927980

■Raha & K-Sobajima - Nine Months [Music Is Art 004]
https://www.youtube.com/watch?v=25sLmwpJ1cw

■RAHA DJ Mix
http://soundcloud.com/raha_jp/tracks

■PCB RADIO (PINK.CITY.BEATS / Ibiza, France )
http://www.pink-city-beats.com/
http://www.pink-city-beats.com/artiste/RAHA

■『IBIZA through RAHA's eye』
clubberia < Features
http://www.clubberia.com/features/feature-91-ibiza-through-rahaseyes/

■Beat In Me
https://www.facebook.com/beatinme/

■BANANA Interview
http://bnana.jp/mags/raha-interview-banana-26112014